virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

造船所に自衛艦

2011-04-16 06:23:07 | 目の前の船
少し前、用事あって"満点チャリ"で三宮まで。
急ぎと大きな買い物がなければ、チャリで・・が定着してしまいましたねぇ。
早々に用事は済ませ、
じつは「メリケンパーク」なるところに行ったことがないので、行ってみましょ~。
いつでも行けるは、いつまでたっても行かないに繋がり、今に至ってます。

ポートタワーが出来たときもそうで、小学生だったけど、当初はすごい行列で、またいつかと思ってたら、大人になって大阪の友達を案内して行ったのが最初。
同じように「へ~っ!」と景色を見渡したものでした。。。

 よく写真で登場する「メリケン波止場跡」
震災でくずれて、一部がそのまま保存されてます。

メリケンパークはオブジェ以外たいして何も無い広場で、ゆったりと人々がいましたが、カワサキワールドはまたいつか行ってみたいですなぁ~。
おやおや、あやしげ「・・またいつか・・」です。

ハーバーランドのほうに向かうと、
頭の写真:川崎重工にいました、自衛艦!

 潜水艦救難艦「ちはや」5450t
潜水艦がトラブッて、浮上出来ない状態になったとき"深海救難艇DSRV"を使って乗組員の救助活動をする船です。
船のお尻が写ってますが、お尻部分はヘリコブターが発着できるようにもなってます。
2001年ハワイ沖での衝突沈没"えひめ丸事件"では遺体捜索に出動しました。

モザイクの南を西に曲がったら、
 おや、ここには潜水艦!
何なのかはわかりません。

 う~ん、潜水艦は愛想ないので・・
なになんでしょうか? わかりませんね~ぇ。。

それにしても、なんと・・潜水艦と潜水艦救難艦が一緒に見れました!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿