先日のファミリーマート限定の「濃いイタリアンブラッドオレンジ」に引き続き、本日セブンイレブンにて発見した、こちら。実は既に先週から発売されていたようなのだけれど、うっかりしており、チェック不足だった訳なのである。私のバカッ!!テヘペロ、的な。こちらは、和梨果汁65%使用と言う事で、もはや梨、いや、梨より梨!!な具合であり、非常に美味しいのだった。滑らか且つジューシーで、ほんとにとんでもない美味しさなものですから、梨好きなら食べてみなはれや!!と、大声で言いたいぐらいの勢いで、オススメ致したい次第なのである。
ファミリーマート限定且つ数量限定の、こちら。お気に入り過ぎる余り、毎日のように食べていたりするのだけれど、イタリア産のブラッドオレンジ果汁を50%使用と言う事で、濃厚でありつつも爽やかな甘酸っぱさであり、滑らかな口当たりで非常に美味しいのだった。一応買い溜めはしてあるものの、姿を消しつつある故、また探さなければならない。とにかくオススメを致したい。
本日の、新潟6Rにて、複勝(2着シロノクミキョク)、
新潟7Rにて、複勝(3着ピンキーウィンキー)、
新潟9Rにて、複勝(3着ヴァリアント)、
札幌11Rにて、複勝(2着ターキッシュパレス)、
新潟11Rにて、複勝(1着ジュンライトボルト)が的中の巻。本日も、対抗馬が4着に来るなど、惜しい競馬続き(もう毎回言うてるやん)だった訳なのだけれど、ゴルシの娘さんのシロノクミキョク、クロフネのお孫さんのピンキーウィンキーが3着までに入れた事が嬉しいのだった。いつも応援している、同じくクロフネのお孫さんのネイリッカを、時間を勘違いして買い逃してしまっ事が悔やまれるのだけれど、1着でゴールをしていた故、嬉しくて、次走こそは確実に応援しようと思った次第なのである。明日の競馬も楽しみである。
季節限定の、こちら。定番の「バニラ」(省略)、まろやかな甘さでフルーティーな「練乳いちご」、まろやかな甘さでコクのある「抹茶みるく」の3種類のピノが入っているのだけれど、それぞれの個性が感じられるお味で、非常に美味しいのだった。特に理由はないのだけれど、毎回「バニラ」「練乳いちご」「抹茶みるく」の順で食べると決めている。
ここの所、シャワー上がりに毎日のように食べている、こちら。アルフォンソマンゴーの果汁・果肉を15%使用と言う事で、マンゴー特有の濃厚な甘さと果汁感がよく、滑らかな口溶けで非常に美味しいのだった。マンゴー好きにはたまらないお味になっている。

本日の阪神9Rにて、ワイド(1着テイエムスパーダ、3着ブッシュガーデン)、

函館10Rにて、複勝(2着フローレスクイーン)、

東京11Rにて、複勝(3着ゲンパチルシファー)、

ワイドと複勝(1着ライラボンド、3着レイワホマレ)が的中の巻。本日は9レースから買ったのだけれど、惜しい競馬が続き、なかなか当てる事が出来なかった次第なのである。明日は阪神では「マーメイドS」、東京では「ユニコーンS」がある故、頑張って当てたいと思っている。

本日の阪神9Rにて、ワイド(1着テイエムスパーダ、3着ブッシュガーデン)、

函館10Rにて、複勝(2着フローレスクイーン)、

東京11Rにて、複勝(3着ゲンパチルシファー)、

ワイドと複勝(1着ライラボンド、3着レイワホマレ)が的中の巻。本日は9レースから買ったのだけれど、惜しい競馬が続き、なかなか当てる事が出来なかった次第なのである。明日は阪神では「マーメイドS」、東京では「ユニコーンS」がある故、頑張って当てたいと思っている。
お気に入りで、もう何回か買っている、こちら。バニラアイス、ローストアーモンド入りアーモンド味チョコレートの組み合わせになっているのだけれど、まろやかなバニラアイスに、香ばしいアーモンド味チョコレートが抜群の相性で、非常に美味しいのだった。ローストアーモンドの粒感も、よいアクセントになっている。
こちらはミドルサイズで、温州みかん果汁70%使用のスムージータイプのパピコになっているのだけれど、果実感が満載であり、爽やかな甘酸っぱさと滑らかな口当たりで非常に美味しいのだった。コレは!!もはや、おみかんよりもおみかんなのではないだろうか。物凄ぉ〜く、気に入った次第である。只、サイズ的に物足りなさが否めない故、是非とも普通のパピコのサイズでも販売して頂きたい。

本日の阪神7Rにて、複勝(3着ハイラブハンター)、

中山7Rにて、ワイド(2着アイアムイチリュウ、3着スパークインザアイ)、

福島11Rにて、複勝(2着シュヴァリエローズ)、

阪神11Rにて、単勝と複勝(1着オメガパフューム)、

中山11Rにて、複勝(2着イクイノックス)が的中の巻。本日の競馬も不調だったのだけれど、阪神11Rにて、オメガパフュームが見事に勝利した事が嬉しくて仕方がないのだった。本来ならば、昨年末の東京大賞典で引退だった所、引退が撤回され、現役続行と言う事で、嬉しいやら複雑やら、何とも言えない気持ちではあったのだけれど、やはり、元気に走っている姿を見る事が出来るのは嬉しいし、更に勝利となれば、嬉しさも倍増となり、今後も強い姿を見せて欲しいと改めて思った次第なのである。昨日のオジュウチョウサンもそうなのだけれど、元気を貰える気がする。

本日の阪神7Rにて、複勝(3着ハイラブハンター)、

中山7Rにて、ワイド(2着アイアムイチリュウ、3着スパークインザアイ)、

福島11Rにて、複勝(2着シュヴァリエローズ)、

阪神11Rにて、単勝と複勝(1着オメガパフューム)、

中山11Rにて、複勝(2着イクイノックス)が的中の巻。本日の競馬も不調だったのだけれど、阪神11Rにて、オメガパフュームが見事に勝利した事が嬉しくて仕方がないのだった。本来ならば、昨年末の東京大賞典で引退だった所、引退が撤回され、現役続行と言う事で、嬉しいやら複雑やら、何とも言えない気持ちではあったのだけれど、やはり、元気に走っている姿を見る事が出来るのは嬉しいし、更に勝利となれば、嬉しさも倍増となり、今後も強い姿を見せて欲しいと改めて思った次第なのである。昨日のオジュウチョウサンもそうなのだけれど、元気を貰える気がする。
近頃お気に入りの、こちら。キウイ果汁・果肉が45%使用されているのだけれど、爽やかな甘酸っぱさと果実感がよく、軽やかな口当たりで非常に美味しいのだった。物凄くお気に入りではあるのだけれど、セブンイレブンにて最初に2個買った以来、全く見掛ける事がなく、その他のコンビニ、スーパーでも全く見掛ける事がない故、困っているのである。一体何処にあるのだろうか。
お気に入り故、もう何回か食べている、こちら。きな粉餅アイス、黒蜜ソース、厚もち仕立てのきな粉餅の組み合わせになっているのだけれど、もっちりと弾力のあるお餅に、香ばしいきな粉と濃厚でコクのある黒蜜との相性が抜群で、非常に美味しいのだった。信玄餅自体も美味しくて大好きなのだけれど、アイスになる事により、更に美味しさが増しているような気がする。とりあえず、買い溜めをしている。

本日の阪神11Rにて、複勝(2着メイショウアリソン)が的中の巻。本日は時間の都合で11レースと12レースしか買えず、当たりはこちらだけなのだけれど、16人気が2着と言う事で、なかなかの配当だったのである。人気薄での池添騎手鞍上だった故、何かやらかしてくれそうやな、と思い、買ってみた所、まさかの2着に!!買ってみてよかったと思う。明日の「大阪杯」も、池添騎手鞍上のヒシイグアスが気になっているのだけれど、やはり、エフフォーリアとジャックドールの叩き合いになるのだろうか。しかしレイパパレも黙ってはいないだろうし、アカイイト、アフリカンゴールド、マカヒキ、ヒュミドールも気になるしで、悩む所である。

本日の阪神11Rにて、複勝(2着メイショウアリソン)が的中の巻。本日は時間の都合で11レースと12レースしか買えず、当たりはこちらだけなのだけれど、16人気が2着と言う事で、なかなかの配当だったのである。人気薄での池添騎手鞍上だった故、何かやらかしてくれそうやな、と思い、買ってみた所、まさかの2着に!!買ってみてよかったと思う。明日の「大阪杯」も、池添騎手鞍上のヒシイグアスが気になっているのだけれど、やはり、エフフォーリアとジャックドールの叩き合いになるのだろうか。しかしレイパパレも黙ってはいないだろうし、アカイイト、アフリカンゴールド、マカヒキ、ヒュミドールも気になるしで、悩む所である。
「紫いも」に引き続き、こちら。もう1種類は「かぼちゃ」と言う事で、早速食べてみた所、とにかくかぼちゃ!!かぼちゃ感が凄い!!のである。まるでかぼちゃの煮物のようなホックリ感がありつつも、アイスの滑らかさもあり、濃厚且つまろやか且つ優しい甘さで非常に美味しいのだった。1口目には少々の違和感?戸惑い?があったりもしたのだけれど、食べている間に段々と慣れて来る具合で、食べ終わる頃にはやっぱ美味しいやん、と。そしてやはり、「紫いも」と同じく、以前に発売されて大のお気に入りだった「ピスタチオ」と同系統の質感?なのではないかと感じた次第なのである。勿論、食べ応えもあり。そして、ビタミンA、C、Eと食物繊維が摂取出来る所もよい。こちらも発売日が待ち遠しい限りだ。
4月4日に発売の、こちら。【ひと足お先にお試し】にて頂いたのだけれど、届くまでは何味かが分からなかったものですから、ドキドキ、的な。と言う事で、早速食べてみた所、とにかくお芋!!お芋感が凄い!!のである。まるで焼き芋のようなホックリ感がありつつも、アイスの滑らかさもあり、濃厚且つまろやかな甘さで非常に美味しいのだった。確かに、今までのパピコとは違っているかもしれない。が、食べている間に、以前に発売されて大のお気に入りだった「ピスタチオ」と同系統の質感?なのではないかと感じた次第なのである。食べ応えも凄い!!そして、ビタミンA、C、Eと食物繊維が摂取出来る所もよい。発売日が待ち遠しい限りだ。