vagabond の 徒然なるままに in ネリヤカナヤ

エメラルドグリーンの海,溢れる太陽の光,緑の森に包まれた奄美大島から,乾いた心を瘉す写真をお届けします。

センダンの花に群がるアオスジアゲハ

2006-04-19 22:35:15 | ネリヤカナヤの花・植物
花や植物に全く関心のない人でも,奄美大島の豊かな自然に触れると,花の名前を知りたい,もっと色んな花と出会いたい,という気持ちを抑えられなくなるに違いない。
だって,私自身がそうだったもの…

今日ご紹介するのは,「センダン」の花とその蜜を吸う「アオスジアゲハ」。
「栴檀(せんだん)は双葉より芳し」というが,この諺での『栴檀(せんだん)』は,今日ご紹介する「センダン」ではなく,マレーシアやインド原産のビャクダンを示すらしい(そんなことすら知らなかった…)。
センダンは,高さ5~10m,時として30mにも及び,学校の校庭でしばしば庇陰樹として用いられる。
花の香りは,清楚でありながらも甘美であるらしいが,いかんせん,高いところに咲いているので,なかなか香りを楽しむことができない。
ただひたすらに,沢山の蝶たちが,初夏の柔らかな日差しの下,センダンの蜜を味わっていた。
アオスジアゲハの螺鈿細工のような羽の紋様が美しく輝く。
【2006.4.16 奄美大島・奄美市名瀬 Canon EOS Kiss デジタルN with Canon EF70-200mm F2.8L IS USM】
にほんブログ村 写真ブログへgooブログのピックアップにご紹介頂き,ランキングもぐーんと上昇しました。ご声援ありがとうございます。
より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出した! (義志直)
2006-04-19 23:26:39
へ~、そう栴檀の花はこんな花だった!すっかり忘れていました。確かに小学校の校庭にありました。奉安殿を守るかのようにその左右に大木が。確か楠のような幹だった気がします。若い皆さんは知らないでしょうね?奉安殿。教育勅語を保管しておくために作られた鉄筋コンクリ-ト製の御社。昔は各学校にありました。私の母校にはもうないけど、加計呂麻にはまだ残ってる学校があると聞きました。栴檀の花は長くは我慢できないような甘い香りだった気がしますが、花よりその実をよく覚えています。黄緑色で小指の先1cmくらいの大きさです。友だちと実を投げ合って遊んだものです。
返信する
ホントに・・・ (poyon)
2006-04-20 19:34:41
まさに螺鈿細工のように輝いていて・・・

なんて美しいのでしょうか

残念ながらあたしは、栴檀の花の名前は知っていても

見たことがないのではないかと思います

結構、チビなので気が付かなかっただけかもしれませんが・・・

それにしても奄美の自然の豊かさと美しさに

感動です

四季折々の奄美の魅力をありがとうございます
返信する
義志直さんへ (vagabond67@管理人)
2006-04-20 21:59:39
義志直さん,コメントありがとうございます。

今回も,またいつもの如く唸らされました。

「奉安殿」のこと,はじめて知りました。

教育勅語といえば,校長先生が校長室の金庫にでもしまっておくものと思い込んでいましたから...

非常に勉強になりました。



調べてみて分かったのですが,瀬戸内町の6小中学校にある旧奉安殿は,今年の3月に国の登録有形文化財に指定答申された(http://373news.com/2000picup/2006/03/picup_20060318_5.htm)そうです。

いずれ訪れてみたいと思います。

奉安殿,知ってみれば,我が国の歴史を考える上で,非常に重要な存在ですものね。
返信する
poyonさんへ (vagabond67@管理人)
2006-04-20 22:18:26
お越しいただきありがとうございます!

このアオスジアゲハ,奄美では結構見かけるのですが,動きが意外と素早くてなかなか写真を撮れませんでした。

でも,センダンの甘い香りのせいか,この日は比較的じっとしてくれて,バッチリ写真を撮ることができました。



>四季折々の奄美の魅力をありがとうございます



こちらこそありがとうございます

奄美には私も知らない魅力がまだまだ沢山あります。

ちょっとずつ紹介していきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。
返信する