珠玉の音楽に囲まれて

オーディオのこと、音楽のこと、思いついたまま記していきます。
by 横浜のVienna Acousticsファン

藤野、低山歩き

2020-02-24 12:15:34 | その他
水星観測の翌日の建国記念日、藤野の低山を歩いてきました。高尾から大月方面へ向かう中央本線は、一旦神奈川県に入ります。付近では相模湖が有名ですが、その先にある藤野も神奈川県の一部です。長年、神奈川に住む身からすると、藤野が相模原市ということには違和感がありますが、これも時代の経過の表れということです。藤野からは陣馬山や生藤山にもアクセスできます。静かな山旅が約束される藤野は、もっと訪れてもいいかなと、思っています。先に紹介した若菜晃子さんの「街と山のあいだ」でも取り上げられていました。

向かったのは、岩戸山~小渕山~鷹取山の3山で、いずれも標高500mに満たない低山です。午前9時過ぎ(通常の登山よりかなり遅め)に出ても、自宅には午後3時台に戻って来れました。藤野神社から登り始めてしばらく歩くと岩戸山です。コンビニで調達したパンを頬張り昼食にしました。


愛用のデジカメを持っていったのですが、SDカードが入っておらず、急遽スマホでの撮影に切り替えました。バッテリーの残り少なかったので、頂上までは控えめに撮りました。富士山の頂が一部見えています(分かりづらいです)。


2つめのピーク、小渕山です。今回訪れた三山は、藤野十五名山に入っています。2018年の忘年登山で訪れた石老山も同じく十五名山の一つです。


小渕山から先は尾根道のアップダウンを繰り返します。ほどなく、本日のメイン、鷹取山に到着です。静かな山旅で、すれ違った方は両手に至りませんでした。背景の山並みは陣馬山、景信山方面と思われます。


反対側に目を向けると木々の間に富士山が望めます。形の良い富士山を求めるなら、標高のある陣馬山や生藤山に登ることになります。


鷹取山を少し下った所に、本日、一番富士山の見晴らしが良い場所がありました。眼下は上野原市街です。上野原から先は山梨県です。


iPhoneで光学ズームで撮りましたが、色がつぶれて昭和30年代頃の絵葉書のような風合いになってしまいました。あらためてSDカードの入れ忘れが惜しまれました。


この日は穏やかな晴天が終日続きました。枯れ葉が積もる足元は冬の姿ですが、想像以上の暖かさと木々の緑に、春の到来を感じました。低山だから春も近いわけです。


再び藤野神社に戻ってきました。お参りを済ませて、藤野駅に向かいます。高尾より先は電車の本数がぐっと減るので、逃さないように先を急ぎました。


以前より温めていた藤野低山ハイク。実際にやってみて、あらためて低山の魅力を感じました。次は早めに家を出て、陣馬山や生藤山を回ってみようと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先の4連休:ふぐ~神保町~水... | トップ | チューバホーンさん宅訪問 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (赤鬼)
2020-02-29 15:58:02
こんにちは

自分は登山は門外漢ですが、下から2枚目の痩せ尾根の写真には、どういうわけかやたらと萌えてしまいます(^^;)
返信する
ありがとうございます (横浜のvafan)
2020-03-01 13:37:58
赤鬼さん、こんにちは。

歩いているとふと写真を撮りたくなる光景に出くわすことがよくあります。反応いただき、ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事