乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

Come on,come on, let's go〜 目玉焼き^^v

2021-05-25 | 音楽Live

 

    ストレス発散のために。

 

 ハードロックやら、ヘビーロックやら、グラムロックやら、ジャズやら、、10代前半に聴いていた音楽を

 めちゃくちゃに踊りながら、めちゃくちゃに歌っていると、

 夫、少々引き気味ながら

「楽しそうやね^^」

と笑う。

 

 そうさ!ロックやジャズが好きで良かった。

 今から、目玉焼き、聴こうっと^^v

    (目玉焼きは、ソニー・サイド・アップ)

Sonny Rollins, Dizzy Gillespie, Sonny Stitt - Sonny Side Up ( Full Album )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ『珈琲いかがでしょう』2021  1〜8回(16話) 中村倫也主演 光石研 貫地谷しほり 戸次重幸 小手伸也 市毛良枝

2021-05-25 | ドラマ

 

 

 ドラマ『珈琲いかがでしょう』2021  1〜8回(16話) 中村倫也主演 光石研 貫地谷しほり 戸次重幸 小手伸也 市毛良枝

 

 

 ドラマ『珈琲いかがでしょう』を見た。

 まぁまぁ、、、面白かった。

 脇が甘く、中村倫也の良さが十分に引き出せなかったようか気がしないでもない。

 光石研 貫地谷しほり 戸次重幸 小手伸也 市毛良枝と青年時のたこさん役青年は、よかった。

 特に、光石研。この方×中村倫也 は良かった!!!

 

 中村倫也には、北川景子、小池栄子、森七海らのような、女性が羨むような個性的な女優が似合うなと感じた。

 

 最近ドラマも見るようになった私。

 今回は『珈琲いかがでしょう』以外にあと一本見ています。

 それは、なんでしょう?(なんでもいいわ!と言う声が聞こえてきそうですので、今回は内緒にいたしまする^^はい)

 

 来週からは西島秀俊出演の何かのドラマ。

 西島秀俊主演なら、見るかもしれない。どんとはらい

 

 

 キャスト・登場人物 キャスト

中村倫也(役:青山ー)

光石研(役:たこ)

貫地谷しほり(役:早野美咲)

戸次重幸(役:飯田正彦) 

小手伸也(役:森)

市毛良枝(役:幸子)  他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本絵巻大成 48 【五巻 仁寿殿における献詩披講】(屏風を後ろに、帝の後ろ姿。側面は、白黒の(帽額)もこう。束帯姿の外記(げき)と、舎人)九紙〜十七紙 中央公論社 小松茂実

2021-05-25 | 絵巻物、縁起絵巻、巻物、絵解き掛け軸、屏風

馬琴 『金瓶梅』

 

日本絵巻大成 48 【五巻 仁寿殿における献詩披講】(屏風を後ろに、帝の後ろ姿。側面は、白黒の(帽額)もこう。束帯姿の外記(げき)と、舎人)九紙〜十七紙 中央公論社 小松茂実

 

『年中行事絵巻』(P.26)のよれば、

 仁寿殿における献詩披講

 

 屏風を後ろに、帝の後ろ姿。

 

 舞台

  側面は、白黒の(帽額)もこう

 庭上

  束帯姿の外記(げき)と、舎人

  松明を掲げて立つ。

 紅梅が咲き、匂う。 

 建春門→宣陽門→内室→温明殿(東面)→綾綺殿→紫辰殿(北戸)→仁寿殿へと続く。

 

 

献詩披講

 『年中行事絵巻』(代表)

披講

 〘名〙 詩歌などの会で、詩歌を読み上げること。

   また、その式やその役の人。

   ※本朝文粋(1060頃)一〇・於左監門宗次将亭文聴講令詩序〈大江以言〉

  「聖主降レ勅、促二披講於宸位之前一」

〘名〙 詩歌などの会で、詩歌を読み上げること。また、その式やその役の人。
※本朝文粋(1060頃)一〇・於左監門宗次将亭文聴講令詩序〈大江以言〉「聖主降勅、促披講於宸位之前
 

帽額(もこう)   (学研古語辞典)

 名詞

「御帳(みちやう)」「御簾(みす)」の上部や、上長押(うわなげし)などに横に長く引き回した、一幅(ひとの)の布。窠(か)(=瓜(うり)を輪切りにした形の模様。

「木瓜(もくかう)」ともいう)の紋を染めるのを通例とした。

◆「もうがく(帽額)」の変化した語。⇒すだれ

帽額(もこう)

 1 御簾 (みす) や御帳 (みちょう) の懸けぎわを飾るために、上長押 (うわなげし) に沿って横に引き回す布帛 (ふはく) 。

  水引幕の類。額隠 (ひたいかく) し。  

 2 《1の文様として使用されたところから》窠紋 (かもん) の異称。

  もっこう。

 

外記(げき)   (日本国語大辞典)

〘名〙

① 令制における役所の一つ。また、その職員。太政官少納言の下にあり、内記が作る詔勅の草案を訂正し、奏文をつくり、また先例を考勘したり、恒例、臨時の儀式行事の奉行をした。

 職員に大外記(正七位上相当)、少外記(従七位上相当)各二人、史生一〇人などがある。

 大外記は清原、中原両家の世襲するところとなり、局務と称した。

 また、後に外記が少納言局を代表するようになると、外記局と呼ばれるようになった。〔延喜式(927)〕

 ※徒然草(1331頃)一〇二「軾を忘れて、外記を召されければ」

② =げききょく(外記局)

 ※御堂関白記‐長和四年(1015)六月二七日「晦日大秡事未二其一定有一、閏六月時日記不レ候二外記一、為二之如何一」

③ 禅宗寺院の役職の一つ。

 住持長老の下に西班に属し、啓箚(けいさつ)(=書状)など公的文書を作製した。

 書記。外史。

 ※詩学大成抄(1558‐70頃)七「書記は山門のくがいのことを記ぞ。外記とも云ぞ」

④ 「げきぶし(外記節)」の略。

 ※雑俳・口よせ草(1736)「ぎゃうさんな・座敷へ出ても外記の僻」

⑤ 袴(はかま)の異称。 しるす‐つかさ【外記】  

外記(げき)   (日本国語大辞典)

〘名〙

 令制で、太政官の主典(さかん)。

 文書を作成し、太政官内の行事を毎日記録する。

 大外記(おおいしるすつかさ)と少外記(すないしるすつかさ)とがある。

 官位相当はそれぞれ正七位上と従七位上。

 げき。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック4   「SUG●(自称ガースー)総理大臣は、東京五輪ありきで、安全安心の繰り返しBAKAりで、本質に触れず国民に答えていない。」   後藤謙次氏 他

2021-05-25 | 乱鳥徒然 Rancho's room.

ブラシの木を植えていた頃

 

 

 

 後藤謙次氏 他(ABC 6 TV)多くの方々がおっしゃるには

「SUG●(自称ガースー)総理大臣は、東京五輪ありきで、安全安心の繰り返しBAKAりで、本質に触れず国民に答えていない。」

小○東京○知事もまた然り」(要約)

だそうです。

 

「そもそも、オリンピックの本質って何ですか?!と言うことを考えなければいけない!!!!!」

とおっしゃっていた。

 

 後藤謙次氏、ブラボー!

 

 経済上色々な考え方があるだろうが、命は最優先されるべきではないのか?

 良しも悪しきも、歴史は繰り返される。

 

古代オリンピック (ギリシア人の血筋を持つ者のみ 裸体で参加、罪を犯した者や女性は参加不可。詩の大会も有り) (英: Ancient Olympic Games)をウィキる

詩の読み上げも無くなり、スポーツに特化したオリンピック。国際オリンピック委員会が創立されたのは、1894年という歴史の浅さである。  再度、「古代オリンピック」について。    

後藤謙次氏「菅総理大臣は、東京五輪ありきで、安全安心の繰り返しBAKAりで、本質に触れず国民に答えていない。」 「小池東京都知事もまた然り」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする