記録のみ
2010年度 149冊目 『ぶらりミクロ散歩―― 電子顕微鏡で覗く世界 ――』
田中 敬一 著
著者紹介
田中敬一(たなか・けいいち)1926年鳥取県生まれ。
1954年米子医科大学卒業。田中SEM研究所所長、鳥取大学名誉教授。専門は、顕微解剖学。
著書―『超ミクロ世界への挑戦 生物を80万倍で見る』(岩波新書。講談社科学出版賞受賞)、
『タマムシの翅はなぜ玉虫色か』(講談社ブルーバックス)、
『ミクロの世界』(福音館書店)ほか。
岩波書店
岩波新書 新赤版 1265
2010年8月20日
222ページ 本体 756円
『ぶらりミクロ散歩―― 電子顕微鏡で覗く世界 ――』を楽しむ。
題名から考えて少し難しいのかなと思っていたが、エッセイ仕立てでおもしろい。
しかも 著者 田中敬一氏の茶目っ気のあるテンポの良い敏捷に魅了される。
わたし、著者のこと 田中敬一先生ってヨンキャいますからね!あしからず^^
どの章のどれもゆかいだったが、ご自分の胆石の出るようすなんてのを描くのも絶妙。
若干トイレの出来事を想像し、苦笑。
トンネルをおくぐりになった小石の拡大表面の美しいこと。
そこまで感動すべきではないと、ほくそ笑む。
ご家族とのようすがまた楽しい。
大先生であるはずなのに、どこか 人間臭い。
机した方、カビ?こんなことまで書かれるこのかた、相当の大物。
「ヤブレガサ」項では、歌舞伎の「仮名手本忠臣蔵 五段」が・・・(笑)
この本、
「五十両~~」
出しても惜しくない・・・か?ナ。とにかく、選んで良かった。
田中敬一先生、他にも色々出しておられるようだ。
引き続き、読んでみよう^^
目次
はじめに
1 なんでも覗いてやろう
けっけっ毛ぇー/憎い奴、この小石/机の下なる花畑/うなぎのウンコロジー事始め1~4/毛虫の毛を刈った話/カァーラス、カラス/シャツのボタン/ダイヤモンドを焼いたら/星の降る浜/ある写真の物語
●ミクロ写真館 その1
2 食卓のミクロワールド
片手わざ/納豆の唐揚げ/湯豆腐を電子顕微鏡で観たら/紫蘇の香り袋/四角の目、六角の目/夏だ! スイカだ!/虹色の貝殻/コンペイ糖とミクロの怪獣/ゆでダコでは駄目
●ミクロ写真館 その2
3 庭先からぶらりと…
マツヨイグサ/ハコベは萌えて/むこうの山に登ったら/冥界望見/はな毛を伸ばした赤い花/ヤブレガサ/花と団子と一膳めしと/東海の小島にて/孫と私のコンニャク問答/瓢箪と小瓢箪/卯の花や/さあ飛び出せ/風を視る
面白い写真を撮るためなら……
電子顕微鏡とミクロの世界をこよなく愛す田中先生。そのユニークな天然キャラは、「世界一受けたい授業」というテレビ番組でご存知の方もいらっしゃると思います。面白い顕微鏡写真を撮るためなら、自分を苦しめた尿管結石さえも題材にしてしまう。そのプロ魂はまさに正真正銘の本物。講談社科学出版賞受賞の筆が冴える、楽しい科学エッセイです。先生ご自慢の写真とともに、ぜひご一読ください。
なんでも覗いてみよう.ミクロの不思議に魅せられた著者が,得意の電子顕微鏡で超微小世界をぶらりぶらりと見て歩く.庭に咲く草花から,はては自分の髪の毛まで.ふだん肉眼で見るのとはまったく違う,奇妙奇天烈な横顔が立ち現れる.身近な物を題材に散歩気分でつづった,ちょっとユーモラスな科学エッセイ
2010年度 149冊目 『ぶらりミクロ散歩―― 電子顕微鏡で覗く世界 ――』
田中 敬一 著
著者紹介
田中敬一(たなか・けいいち)1926年鳥取県生まれ。
1954年米子医科大学卒業。田中SEM研究所所長、鳥取大学名誉教授。専門は、顕微解剖学。
著書―『超ミクロ世界への挑戦 生物を80万倍で見る』(岩波新書。講談社科学出版賞受賞)、
『タマムシの翅はなぜ玉虫色か』(講談社ブルーバックス)、
『ミクロの世界』(福音館書店)ほか。
岩波書店
岩波新書 新赤版 1265
2010年8月20日
222ページ 本体 756円
『ぶらりミクロ散歩―― 電子顕微鏡で覗く世界 ――』を楽しむ。
題名から考えて少し難しいのかなと思っていたが、エッセイ仕立てでおもしろい。
しかも 著者 田中敬一氏の茶目っ気のあるテンポの良い敏捷に魅了される。
わたし、著者のこと 田中敬一先生ってヨンキャいますからね!あしからず^^
どの章のどれもゆかいだったが、ご自分の胆石の出るようすなんてのを描くのも絶妙。
若干トイレの出来事を想像し、苦笑。
トンネルをおくぐりになった小石の拡大表面の美しいこと。
そこまで感動すべきではないと、ほくそ笑む。
ご家族とのようすがまた楽しい。
大先生であるはずなのに、どこか 人間臭い。
机した方、カビ?こんなことまで書かれるこのかた、相当の大物。
「ヤブレガサ」項では、歌舞伎の「仮名手本忠臣蔵 五段」が・・・(笑)
この本、
「五十両~~」
出しても惜しくない・・・か?ナ。とにかく、選んで良かった。
田中敬一先生、他にも色々出しておられるようだ。
引き続き、読んでみよう^^
目次
はじめに
1 なんでも覗いてやろう
けっけっ毛ぇー/憎い奴、この小石/机の下なる花畑/うなぎのウンコロジー事始め1~4/毛虫の毛を刈った話/カァーラス、カラス/シャツのボタン/ダイヤモンドを焼いたら/星の降る浜/ある写真の物語
●ミクロ写真館 その1
2 食卓のミクロワールド
片手わざ/納豆の唐揚げ/湯豆腐を電子顕微鏡で観たら/紫蘇の香り袋/四角の目、六角の目/夏だ! スイカだ!/虹色の貝殻/コンペイ糖とミクロの怪獣/ゆでダコでは駄目
●ミクロ写真館 その2
3 庭先からぶらりと…
マツヨイグサ/ハコベは萌えて/むこうの山に登ったら/冥界望見/はな毛を伸ばした赤い花/ヤブレガサ/花と団子と一膳めしと/東海の小島にて/孫と私のコンニャク問答/瓢箪と小瓢箪/卯の花や/さあ飛び出せ/風を視る
面白い写真を撮るためなら……
電子顕微鏡とミクロの世界をこよなく愛す田中先生。そのユニークな天然キャラは、「世界一受けたい授業」というテレビ番組でご存知の方もいらっしゃると思います。面白い顕微鏡写真を撮るためなら、自分を苦しめた尿管結石さえも題材にしてしまう。そのプロ魂はまさに正真正銘の本物。講談社科学出版賞受賞の筆が冴える、楽しい科学エッセイです。先生ご自慢の写真とともに、ぜひご一読ください。
なんでも覗いてみよう.ミクロの不思議に魅せられた著者が,得意の電子顕微鏡で超微小世界をぶらりぶらりと見て歩く.庭に咲く草花から,はては自分の髪の毛まで.ふだん肉眼で見るのとはまったく違う,奇妙奇天烈な横顔が立ち現れる.身近な物を題材に散歩気分でつづった,ちょっとユーモラスな科学エッセイ