今朝、とうとう雪の便りが届いた
昨日は

で暗い一日だった。
心も体も暗鬱な中、届いたのがこれ

ハガキを出した事も忘れていたのだが、ゆうちょの「ありがとうキャンペーン」に当選、当選商品は



相当のカタログ。
テーブルウェア、キッチン用品は必要なものが無い。
寝具もインテリア用品も、余分なものは持たなくても良い。
アクセサリーも不要だし、バッグも持っているので充分。
それなら食料品が良いかと思ったのだが・・・
お酒類があったなら迷わずそれを選ぶのだけれど、残念ながらアルコール類はカタログに無い。
結局、娘に送らなければならない写真もあるし、それと一緒にカタログを送る事にした。
今年の運はこれだけだったのに、私のところには留まらなかったようだ

昨日は



心も体も暗鬱な中、届いたのがこれ


ハガキを出した事も忘れていたのだが、ゆうちょの「ありがとうキャンペーン」に当選、当選商品は





テーブルウェア、キッチン用品は必要なものが無い。
寝具もインテリア用品も、余分なものは持たなくても良い。
アクセサリーも不要だし、バッグも持っているので充分。
それなら食料品が良いかと思ったのだが・・・
お酒類があったなら迷わずそれを選ぶのだけれど、残念ながらアルコール類はカタログに無い。
結局、娘に送らなければならない写真もあるし、それと一緒にカタログを送る事にした。
今年の運はこれだけだったのに、私のところには留まらなかったようだ

また雪との闘いの日々が...
今年の積雪量の予想は?
異常な量だったらどうしましょう。
「欲しいものが無い」
ギフトのカタログって実に悩ましいです。
考えれば考えるほど選ぶことが出来ない。
よ~く考えたら、迷っているのではなく欲しい物がないことに気がつきます。
私も最近は食料品を選ぶようにしています。
娘さんにプレゼントしたのは正解ですね。
でも冷夏の予報が実際は猛暑になったりで、予報は信じないほうが良いかもしれません。
>ギフトのカタログって実に悩ましいです。
商品券だったら最高!だったんですが・・・
あと、当たって嬉しいのはお酒類ですが、最近は全く当たりません。
私もそのキャンペーンに応募したの。
って事は外れ^^;
娘さんに送るにしても「当選」ってステキな言葉~
上のバスの事。。
通いなれた道でも自分で運転する車とバスでは違いますよね。
バスはなぜか観光気分になります
娘が「いらない」って言ったら、年代物のオーブントースターを取り換えようかと思ったんですが・・・
まだ使えるのを取り換えるのももったいない。
って、せっかく当選したのに使わないほうがもったいないかも
でも娘が喜んでカタログを使ってくれるなら、そっちの方が値があると思った母心です
目的地から寄り道をするなら断然車が良いのですが、区役所に行って帰ってくるだけ。
バスの方が気楽かも知れないです。