ようやく換気口の取り換え工事が済んだ。
工事そのものは半日で終わったけれど、依頼してから着手までの一週間の長かったこと。
クローゼットから出した夫の衣類は別の部屋に移した。出してみると結構な数で衣類を移した部屋は雑然としている。
工事が終わった翌日、消毒液を使って掃除した。
一度の掃除だけでは気持ちが悪いので、その翌日にもう一度掃除した。そして今朝、三度目の掃除をした。一度目から二度目、三度目とだんだん消毒液の量は減らした。きりがないので消毒液を使っての掃除はこれで終わらせて、今日一日窓を開けて換気したあと明日から運び出したものを戻そうと思っている。
換気口の交換は思いがけない出費だったけれど、いずれ交換が必要なものだったからまあ仕方がない。
けれど鳩が入った気持ちの負担はとても大きかった。これが持ち家でなかったら引越ししたいと思ったくらいだ。
そう言えば昔はこの辺に野良猫がいた。やはり給餌している人がいて、でも自分では飼わない。近所のお宅の奥さんが「車庫で子猫を生んだ」と騒いでいたのを思い出した。
鳩はまだやってくる。ご近所の屋根に止まっている。我が家の屋根にも止まっているだろう。
動物が好きな人は何も気にならないのだろうけれど、好きではない人には堪らないことだ。
でも、気付いて良かったよ....知らなかったら (怖ッ)
junjunも、東京から帰ってきて クローゼット(…と、言うより衣裳部屋)
除湿器回して 掃除したぁ、なんたって、梅雨時期に、結構留守したから(;^_^A
うららさんの様に 消毒はしなかったけど笑
また、遊びに来るからねー、( `・∀・´)ノヨロシク…ネッ!
気づいて良かったとおもいます。
junjunさん、忙しいのにクローゼットのお掃除したんですね。
>うららさんの様に 消毒はしなかったけど
私だって鳩が入ったのでなければ消毒液なんか使いません。仕方なく消毒しました(汗)
もう二度と経験したくありません!
なんとかお金で解決できるうちはいいですよ。
我が家は逃れたくても逃れられない(涙)
暑くなりお隣の庭がそてはもう草がすごくって。背の高さほどに伸びきってます。
空き家??と間違われそうな状態。
これ見よがしに高い塀でも設置しようかしら。お金は折半でお願いします!!と言いたい(けど言えない
>お金で解決できるうちはいい
これ、夫も言います。
でもお金のやり繰りをするのは私。国は高齢者にお金を使わせたいようだけど、お金が無くなっても死ねなかったらどうするの?
かの大臣のように裕福な人には分からないでしょうが。
空き家と間違われるほどではないと思いますが、我が家も草はひどいです。草取りは嫌いですが近所迷惑にならないようにとは思っています。でも今年は体調が悪くて・・・
余りひどくなったら除草剤でも撒きましょうかね。
暑くなりましたね
大変でしたね 体調が良くないときに荷物だしたり仕舞ったり 屋根裏入れるんですね
鳥って病気を運ぶと主人は庭に餌場を作るのを
嫌がりました 病気持ちなので神経質でした
修繕費納得できない気持ちになりますね
普通は何かの工事の際に業者さんが入るくらいだと思います。
>鳥って病気を運ぶ
私が一番気になったのもそれです。
それが気になって何度も消毒することに・・・
屋根裏に残った鳩の糞も気になりますが、そこまでは出来ません。
自分で出来るだけの事はしたので仕方ありません。