じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

中華鍋

2006-01-31 | weblog
中華鍋を買ったのさ!今まで使っていたフライパンは焦げ付かない《テフロン加工》だったんだけど、テフロン剥げて見事にボロボロ・・。剥げたテフロンを料理と一緒に食べちゃうのも体に悪そうだし、そんなの気にして使ってられんし。鉄のフライパンを買おうとフラッと覗いた金物市場。そこにあったのがこいつです。昔から「中華鍋さえあれば何でも料理できる」と母から聞かされていた私は、妙に愛着を覚えさっそく購入。空焼きして軽く洗って(彼氏が)昨日は餃子とチャーハンを作ったよ(彼氏が)あー美味しかった♪温まるのも速いし、なんだか料理がうまくなった気分だよ☆

え?まぁ。まぁ。そりゃ私はまだちゃんと使ってないけどさ。
これから♪これから♪

The 有頂天ホテル

2006-01-30 | weblog
日曜の21:30~観てきました「The 有頂天ホテル」☆彡
あっはっは~楽しかったぁ。三谷さんご本人もとても興味深い方だけれど、作品もとっても魅力的。たくさんのキャストがそれぞれのキャラを楽しんで演じていたんじゃないかと思います。あの撮影現場で見学できたら楽しそうだな~。一人一人、一つ一つの事が合わさって一つの大きな作品となる。。そういう過程は大好きです♪他の映画の構成でも、それぞれの点と点が合わさって線になる!そーんなヤツが好きです。

感情移入しやすい性質だから、あんまりシリアスだったり殺人やホラーの類をみてしまうとずっと引きずってしまうんですよね。恋愛モノも疲れるからイヤ。動物とか自然とか、こういう単純に笑って観れる作品はこれからもたくさん創ってほしいなぁ。

ワカサギ釣り

2006-01-29 | 趣味
この穴は「ワカサギ釣り」のために、専用の道具を使ってあけたものです。見学してたら家族連れが貸してくれました。1mちょいの手動ドリルでガリガリ削ると、ポッカリと穴があきました。手を入れた彼氏の「おっ!温かい」という一言に騙される・・んなわけないじゃん!自分に突っ込みをいれつつ氷の裏側に手を回して触ってみた。ツルツルだ~。みんなでワイワイ腕を入れていたら、道具を貸してくれた家族から不思議そうな視線を感じました。。。

しかし、見てる限りちっとも釣れていない。回遊しているポイントを狙えば良いらしいのだが、今回は食道でワカサギフライを食べて良しとすることにした。うん、美味しい!今回の旅行は1週間分の食事を食べた気がします。とにかく食べる食べる。食べてポカポカ陽気の中、助手席で高速道路。。ウトウトしてきますわな。。そんなこんなでまたまた運転してくれてた彼氏に感謝♪感謝♪です。

早く帰ってきたので、色々と片付けて映画を見に行く事にしました。つづく

榛名湖

2006-01-29 | 趣味
日曜日、絶好のスキー日和!でも今回はガンガンスキーツアーではないのだ。予定も宿を出るまで全然決めず「さて、どこ行く?」ってな感じで車を走らせる。前回は「宝川温泉」を堪能したので、今回は《ワカサギ釣り》をやっているらしい榛名湖を目指す。着いてビックリ!本当に全面凍結してる。・・ってか、あんなにたくさん人が乗ってる!すげー!冬の榛名湖は初めてだ~☆かなりウキウキしていざ湖面へ足を進める・・・《ピキッ》『バキッ』〔ボコ~ッ〕な、な、何でこんなに音がするの!!怖い~!キレツが入っていたり、足元で音がすると体が硬直する。

後で聞いたところ、音がするうちは氷が解けたり固まったりで膨張してる証拠だから安全なんだって。温まってゆるんでくると音がしなくなるからそしたら危険!だってさ!とりあえず湖上散策を楽しんできた。


スキーin水上

2006-01-28 | 趣味
はい、土曜日は群馬県の水上でスキーを楽しんできました。天気予報では雪のち曇りだったのですが、日中はけっこう晴れ間が出てとても暖かくすべる事が出来ました。まぁ、気候が暖かかったのか、自分が新雪に埋もれジタバタしてたから暑かったのかは定かではありませんが。。
朝の関越は通行止めやチェーン規制で渋滞がすごかったのですが、幸い早い段階で抜ける事ができたので運転してくれた彼氏さんに感謝♪感謝♪です。そして渋滞にはまった人たちが午後からスキー場にどっと押し寄せ、一気に混んできました。その頃になると体力的にもバテてきた私たちは片づけを始め、3時半頃に撤収しました。

今夜は宴会です。水沢うどんを食べてきた3名と宿で合流し、温泉でホッと一息。夕飯は品数豊富でおまけに『しゃぶしゃぶ』もいただきました♪飲んで食べて歌って寝て、なんて贅沢!スキーも楽しかったし、まるで家族のような雰囲気で団欒してました。とてもとても居心地の良いお仲間です。明日は何しましょうかね~。


やっと週末!

2006-01-27 | weblog
う~昨日も記事アップしなかったよ。そういう時はだいたい暗いとき、書いてもネガティブな事しかかけそうに無かったからさ~。でも友達の一言で元気になることってあるよね!何気ないメールだけど、何だか自分1人じゃないんだな~って心が溶けていく感じになります。だからもう元気だ☆それに、色々なレストランの記事みて「美味しそう~」ってウキウキしたり、プラモデルの接着面にパテ塗ってやすりで磨いて・・さてペイントだ!ってな具合に、かなり楽しんでんじゃんね!そーだよねー私ってば幸せな生活してるよねー。
土日はスキーだよー。怪我しないように気をつけよ。あ~仲良しさんとお泊りは楽しみだぁ♪

献血ちゃん

2006-01-25 | weblog
献血行ってますか?この写真は「けんけつちゃん」です。どうやら《たすけアイランド》からやってきた妖精だそうで、それぞれ名前もついています。「エイッチ」「オータン」「ビービー」「エビリン」・・A O B AB そのまんまです。でも世間に普及する為には、安易すぎる位の方が年代を選ばず受け入れられるのでしょうね。ちなみに血液型の札をぶらさげていない子は「チッチ」という名前みたいです。日本赤十字社のHPは初めてみましたが、色々と活動おこなっているんですね。

毎日

2006-01-24 | weblog
最近、毎日が淡々と過ぎゆく気がする。仕事も忙しくないし..ってか、むしろヒマだし。達成感や張り合いを一切感じる事なく定時で帰宅。時間はあるから家事をやっても自分の時間はたくさんある。趣味についやし、彼氏が帰ってくればおしゃべりして眠りにつく。なんて平和な毎日だ...なのにこの虚しさは何だろうか?それは、週末の過ごし方にあるのではなかろうか。。天気悪くて飛べず、どこにも出掛けずだと、生活にハリが出ない気がする。疲れても面倒でも体動かした方が健やかだ。

..んで、今週末はスキーだ!楽しみだ~☆


2006-01-23 | weblog
寒いですね、北風ピープー吹いてますね。空気がちくちく顔をさします。
う~せめて心は温かくなるように、暖色系のお花を買いました。
やっぱ、花はいいっすね♪チューリップも「もうすぐ春!」って感じだ。
好きな花はチューリップ、サンダーソニア、その他いろいろ。
小さい頃の思い出、土手一面に咲いていたタンポポ、シロツメクサ。
オオイヌノフグリ、つくし、ふきのとう、よもぎ、おおばこ・・・。
花も好きだけど、いわゆる雑草も好き。
あの土臭さと緑の匂いがとっても好き。
その中でぽかぽか日向ぼっこって、極上の幸せだ。
筑波に通っているのは、パラだけでなくその条件がそろっているからかな?
あ~早く暖かくならないかな~っと☆

今日の記事は「らしく」ない?
ご安心を。これからプラモつくるから・・いつも通りよ!

ニュータンタン

2006-01-22 | 
元祖 ニュータンタン麺本舗草加店にいってきました。この写真は大辛ですが、ふつう~めちゃ辛までランクを選ぶことができます。これだけ唐辛子がどっさりでもおいしく食べられるから不思議です。麺が見えないほどの卵と唐辛子、つるつるした麺と一緒にするするとスープも飲み干せます。ご馳走様でした。

いや~雪つもりましたね、さすがに飛びには行かず家で色々とやりました。久々にアップルパイも作ったし(・・手抜きで冷凍パイシート使いました)DVD「タイムマシン」も見た。プラモ用品買い物行ってラーメンたべて、あ~楽しかった。しかし、ブログ読んでいるみなさんはお分かりのように・・あんまり女性らしくないかも。エステ?ネイルケア?はて、縁のない話だなぁ~。。アタシこれでいいのか!?