じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

自立心

2012-07-30 | 子育て
娘さんが自分の自転車で図書館に行きたがり、夕方に家族4人でサイクリング(笑)

プールで疲れているはずなのに片道1.5km程の距離を補助なし自転車で走れました!

頑張ったから帰りはコンビニでアイス買って休憩しました。頑張ってない息子さまもアイスを食べてご機嫌です。

プールで顔をつけて泳いでみたり、自転車を自分で漕いだり、しまいには「1人で寝てみる」と言い出し、ママと弟と違う部屋で寝ました。

やたらと自立心旺盛です。それにママがついていけなくて、心配で寝付けなかったり、夜中に起きて見に行ったり、朝は4時から起きてしまったり…。

なははは…今日は寝不足です。
やっぱり一緒に寝てる方がママは安心です~。

プール三昧

2012-07-30 | 子育て
土曜日はパパ仕事だから家の前でプール。

日曜日は車でしらこばと水上公園でプール。

「暑い日はプールに限る!」と娘さま。

子供プールに流れるプール、波のプールにせせらぎにジャグジーまですべてまわる。

普通のプールでは泳ぎの練習もして、犬かき?で少し泳げた娘さまと、浮き輪で前のめりになりながらばた足をする息子さま。

混んでいたけど、要領よくなってきてスムーズに過ごせました。

帰りの車はやっぱり爆睡の子供達でした。

お祭り

2012-07-29 | 子育て
金曜日は最寄り駅前広場でお祭り☆
小綺麗で食べ物の店や農作物の販売、地域別物産展など大人にはとても良いね?
お酒やツマミも充実してましたが、食に執着のない子供2人と行くとすべて素通り(T ^ T)
駅前という事でバスと電車に反応する息子さまと、数少ない子供向けの遊びを探す娘さん。
人が多くてくたびれ~。

土曜日は近所の幼稚園で夏祭り。
行こうと思った時間に寝てしまった2人。それが功を奏して起きたらパパ帰宅で一緒にいけた。
しかも19時半頃から花火が始まり、これがまた予想以上の代物で、こんな場所でやっていいのかよ!って位に立派な打ち上げ花火でした。
立派すぎてビクビク脅えて夜泣きまでした息子さまと、終わった途端に「怖かった~!」と大泣きする娘さんでした。

先週からお祭りに顔だしていますが、来週のお祭りが1番地元だから保育園のおともだちに会えるかな?
自分はそんなにお祭り好きではなかったのですが、あるなら行きましょ!と参加してます。

記事の引用

2012-07-27 | 子育て
子供とエアコンの付き合い方を考えていたら共感できる記事があったので引用します。
//////////////////////////////

さて、「暑い時はエアコンのスイッチを入れて部屋を冷やす」
ではなく、「気持ちの良い風を取りいれて涼む」
事を教える事も、子供を育てる上で大切なことだと思います。

男性は暑がりなので、夜風なんかでは涼めないのかも知れない・・・と夫を見ていると感じます。日頃、暑かったらエアコンをつければいい、というポリシー?なので、夜風で充分に過ごせる気温の頃からエアコン頼りの生活です。今は猛暑ですからすっかり外の風で「涼む」という事は出来ず、暑さに苦しみ、深い睡眠が得られなかったり、エアコンにより身体がだるくなったりしています。身体を暑さに慣らしておけば、エアコン29度付けっぱなしで寝たくらいの快適さは自然の風で得られるのになぁ?
いつも暑がっていて、夏の夜風の気持ちよさを、単に「べとべとしたぬるい風」としか思えなくなっているので、ついついエアコンにスイッチ・・・という状況のようです。

こんな風になるまえに(大人はとりあえず身体の成長は終わっているから脇に置いておきます)、子ども達には、夜窓を開けて風を通せば冷たくて気持ちのいい風が通っている事を感じさせます。昼間はプールをしたりエアコンなどの機械頼りでなく涼めるように提案していきます。
日頃、親がすぐにエアコンに頼らない生活態度でいれば、自然に身に付きます。
(もちろん、どうしようもない日はエアコンを使いますが、外の温度とかけ離れない温度で使う事を教えます)

大人は、せいぜいエアコンで身体がだるいとかいう程度の健康被害ですみますが、
「暑かったらエアコンをつける」生活習慣の親のもとで育った子供は、汗腺が発達しないため、
外界の気温変化に対応出来なくなり脳の温度が42度にもなり熱中症で死亡するケース、また
体温を下げるために必要なだけの十分な汗を汗腺がかいてくれない為に体の熱を産生しないように「基礎代謝」を低くして熱がでないようにする「低体温児」が出来てくるそうです。

詳しくは汗をかかない子供(低体温児)が増えた原因と問題と、下記リンクした部分に書いてあります。

もう少し汗をかかない子供(低体温児)が増えた原因と問題を引用しますと
「今の子供は体温が35度くらいが平熱の子がたくさんいます。しかしこれは異常です。キレる子やADHDと子供の低体温とが関係しているのではないかとも言われています」
という事です。汗をきちんとかかないと大人でもイライラしやすくなるそうなので、あながちいい加減な推測でもなさそうですね。

細かい事はともかく生き物として自然な状態で過ごさせてあげるのが親のつとめになっているのが現代の子育てだと思います。

自然、にほったらかしておくと、快適さと便利さを追求し、欲に従う事だけが良しというような方向に、徐々に巻き込まれていくのが現代だからです。

さて、この体温調節が出来ずに、熱中症で子供を失うなどという事は避けたいものです。
どうやら3歳までにどれだけ汗をかいたかというのが大切な事だそうです。

”体温調節機能”の発達に異変が

汗腺の発達

汗を上手にかく事の大切さ

現代の子育てで大変なのは、自然の感性を研ぎ澄ましておき、便利で快適なグッズを使いこなす知恵が必要な所です。

快適だから、と欲に従う事を良しとする流れもありますが、結果的には欲だけに従うと身体を壊す事になります。便利な品物だけで身の回りを固めると、殺伐として目に見えない所で知らないうちにウツになっていたりという事が起こる事です。
例えば、町並みの色はグレーではなく、ベージュが良いとか、心理的に楽しくなる色というものは分かっていますが、商業主義によって置き去りになっている感性がまだまだ沢山あるために、様々な問題が子ども達にも表れています。

心がささくれるのは、ホンのちょっとした事なので、その感性を子供に伝えるのは非常に大切な事なのですが、現代では自然にほったらかしていて学べないので、非常に手のかかる事になっています。

子ども達には「エアコンが便利だとしても、風が涼やかな時(って言い方はあるのかな、音が好きなので使っておきます)にはエアコンを使わないで涼む」事など、欲望と身体の仕組みとの天秤のかけ方を含めて、毎日毎日を積み重ねていく事が「しつけ」であり、親の生き方が子供の財産になる、という事を、日々大切にしていかなければと思います。


子供をたくましく育てる本物の「躾」

かぶりつき☆

2012-07-25 | 子育て
アイス大好き☆

義姉ちゃんがアイス食べながら花火を見ようと部屋に来たら、スゴい笑顔で抱きついて…アイスをパクリ(笑)

アイスが目的だったんか~い!

ちなみに食べているのはあずきバー(笑)渋いね♪

落書き

2012-07-24 | 子育て
保育園から帰ると公園や家の前で遊びます。

近所の小学生も交えて道路に落書きだらけ。

チョークやロウ石だから雨が降れば消えるけど、苦情がこないかちょっと心配です。

お姉ちゃんはもちろんですが、弟の方も皆に混ざって色々やりたがり、なかなか家に入れません。

そして空腹の限界になり大泣きするので、今日からもう少し早めに切り上げようと思います。

そんな外で遊ぶ生活で、日に日に黒くなっている私たちです。

仲良し

2012-07-21 | 子育て
姉弟、ちょ~仲良しです☆

朝ね、弟が泣いてるとお姉ちゃんが抱っこしててくれるんだって。
パパや義母ちゃんが手出しするとイヤイヤするのに、お姉ちゃんだけは良いみたいよ。

保育園でね、最近早番保育にお願いしたら、定時になるまで1クラスで合同保育してるのね。

初日泣いてしまった弟はやっぱりお姉ちゃんに抱きついて、先生が離そうとしても絶対に離れなかったらしいよ。

夕方も夜も2人で楽しそうに遊んでる。

たまにお姉ちゃんが「もうやだっ!もう知らないっ!」って喧嘩?してるけどね。

あぁお互いに遊び相手がいるってイイね~♪

だいぶママは助かっています。

3連休は

2012-07-17 | 子育て
娘さまと息子さまの3連休。

パン焼いてクッキー焼いて、大きいプール(水上公園)行って、家の前でプールして。

自転車乗って公園行って昼寝してアジフライを手で持ってサクサク食べてた。

パパ、ママはこれに追加してソーラーつけられるか話を聞いた。

充実した3連休でした。

特に大きいプールは予想以上に喜んでくれて、かなり楽しかった♪

暑いのイヤだけどバテない程度にたくさん遊ぼう☆

さて、今日も帰ってから外で遊ぶのかしら?

まっすぐ部屋に入れない→夕飯つくれない。

そんな毎日です。

砂場

2012-07-14 | 子育て
雨上がりの砂場はしっとり。

そんな中で泳ぐ息子さま…って、娘さんもいつのまにか裸足だし!
帰ってからシャワーと洗濯しました。

休みでも4才の子を誘いに小学3年生がピンポーン鳴らしにくる(笑)

最近は毎日お姉ちゃん達と遊んでいます。

みんな日焼けで真っ黒です(笑)