じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

野沢温泉スキー

2015-03-31 | 子育て
野沢温泉スキー場に行ってきました。

お友達の家族旅行に便乗して同じ宿をとってもらい、娘のスクール予約までしてもらっちゃいました。

以前パラグライダー仲間と行ったことがある場所で、宿や外湯巡りなんかはうっすら覚えていましたが、スキー場の記憶はなく。

でもとーっても広くて綺麗で景色が良くて、なだらかな斜面も多いし滑っていて気持ちよかったです。



娘はお友達の2歳上のお姉ちゃんと一緒にスクールに入らせてもらい、コーチに色々なコースを滑らせてもらったようです。

お昼は合流したけど、午前午後とスクールで楽しく滑れた様で成長を感じました。お友達同士でリフトに乗って、キャッキャッと嬉しそうでしたよ。

息子は午前中キッズパークでチュービングしたり昼寝したりのんびり過ごして、午後はパパ達と一緒にスキーを楽しみました。

寝起きやちょっとした事で気分を損ねるのは相変わらずでしたが、概ね平和に過ごせました。



スキーだけじゃなく雪だるまやカマクラ、恐竜などを雪で作って遊んだり、毛無山山頂でケナッシー雪像と写真撮ったり。

息子はパパと一緒にウェーブでジャンプするのが楽しくて、娘は1人でも急なジャンプに挑戦したり。

楽しそうで何よりよ。

私は開放感のある景色の中、のんびり滑れて嬉しかったけど、スキルとしては娘に抜かされた気がします(笑)

6才と8才の女子2人でリフトに乗り、私が躊躇する斜面を難なく滑っておりたそうな…。切磋琢磨。確実に上達してます。

とても内容の濃い2日間でした。
帰る日は昼過ぎにあがるつもりが結局夕方まで遊んでしまい帰宅が遅くなりましたが、途中で温泉入って帰ったのもまた思い出の一つ。

楽しく過ごせたのは、声をかけてくれて、色々と案内してくれたお友達家族のおかげです。

息子のペースにも合わせて温かく見守ってくれてありがとう。

今期サイコーのスキーでした☆
ぜひまたご一緒させてくださいませ。
( ´ ▽ ` )ノありがとうございました。

受け皿

2015-03-23 | 子育て
ふと、息子は受け皿が大きい子なのかな?と思いました。

「ママ、大好き。」

1日に何回言っている事でしょう。

抱っこして欲しくて甘えてきたり、裏返しでイジメにきたり、大声で泣いたり…とにかく構って欲しいアピールが1日に何回あるでしょう。

ただそばにいたい。
ただ抱っこしてもらいたい。
その簡単な欲求が満たされなくて、いっぱい愛情を欲している気がします。

1日に関わる時間が夕方5時半から夜の9時半、4時間しかない。
その中に夕飯準備やお風呂や洗濯で向き合ってない時間の方が多い。。。

もうすぐ4歳、でもまだ4歳なんだよね。

彼の心の受け皿が大きくて、愛情をいくら注いでもいっぱいにならないのでは?と思ったけど、書いている中でもう少し接してあげたいな…と思い直しました。

もし、それ以上に彼の受け皿が大きかったら、それは大人になってから器の大きな人になるんだと思って、やっぱり愛情を注いであげたいな…と思います。


「ママ、手伝おっか?」

息子だけが言ってくれる。
優しい子です。

苗場スキー

2015-03-23 | 子育て
苗場にお泊まりでスキー行ってきました。

スキーウェアを着たら、もう暖かいを通り越してかなり暑かったです。
インナーにヒートテックを着てる場合じゃありません。

雪も《ショれショれ》な感じで、足が取られてしまいとても疲れました。



今シーズン初めての苗場でしたが、改めて思った事は小さい子連れには規模がデカくて向かないなって事。

何をするにも移動に距離を要して子供はすぐに疲れてしまう。

その子供をフォローする親も疲れて共倒れだよ。

家族で楽しむ為に行ったのに、それを忘れて動いた結果、今までで1番行かなきゃ良かったスキーでした。

それでもドラゴンドラに乗ってみたり、目の前のゲレンデであがる花火に興奮する子供たちが見られたことは楽しかったです。

年の差とレベル差がありすぎる場合の一緒行動の難しさとか、息子のペースを守ってあげるとか、基本的な事を見直すよいきっかけになりました。

やっぱり子供たちが楽しくなくっちゃね☆


料理本

2015-03-19 | 


図書館で借りた土井善晴さんの料理本です。

「ふだんの料理がおいしくなる理由」

なんか好き。

読んでも真似しようと思わない料理本もあるけれど、これは私の心に響いたわ。

例えば
お米を洗ってザルにあげておく…。

皆さんやってます?

私、やった事ありません。
本やテレビでやってても真似した事ありません。

今まで水切りの為だと思っていましたが、お米を戻す為なんだって初めて知りました。

お米は乾物だから洗って周りについた水分で戻してから炊くんだそうです。

夏場30分、冬場60分くらい。

逆に水につけっぱなしは……。

気になる方はぜひ読んでみてください。

料理の手順とその根拠が書かれていて、確かに美味しくなりそうな気がします。

ただ、時間がなくてまだ米はザルにあげた事ないけど(´Д` )

お休みの日にでもやっていきたいと思います。


ヘルペスの予感

2015-03-18 | weblog
あ~!
鼻の下が赤くなってる⁈

疲れると食事も偏って身体のあちこちにサインが出ます。

まず口の中がただれます。
耳たぶの付け根が切れます。
そして鼻の下にヘルペスができます。

治るのに時間がかかるから、入学式まではヘルペス出ないように!と思っていたのにー!!

たしか、前回のヘルペスは軟膏だけで治したんだよな。飲まなかった薬があるはずだ。

今からなら入学式までにキレイになるかな。

治れ治れ~!

燃えつき…ちゃだめだ。

2015-03-18 | weblog
卒園式と謝恩会が終わり一安心。

張り切って仕事をするも、張り切りすぎて階段登りすぎたり無駄な労力をつかう。

そしてバカみたいに忙しい魔の火曜日。
動き回って電池が切れた15時頃、看護師さん達と「私たち頑張ってるよね…。」と励まし合う(笑)

今の職場は色々な人がいるけれど、概ね仲が良いから救われる。

超忙しい中でも、保育園からお迎え要請の電話がくれば「早く帰りな~。」と言い合える環境。

休んで負担をかけた分、他の人が休んだらカバーするんだけど、人員が常にたりないからみんな毎日頑張ってる状態。

余裕がなくて事故が起きてないのはスゴイと思うよ。でも危ないから人員配置を検討しなきゃね。

という事で、今日は仕事後に安全会議☆

お次は

2015-03-17 | 子育て
さて、先週いった学童の説明会。

提出物やお手紙をしっかり読まなくちゃ。

小学校の入学案内と提出物、準備する物も確認しなくちゃ。

卒園式が終わったら次は入学式です。

3月31日までは保育園で、4月1日から学童に行き、4月6日が入学式です。

最初は慣れないお弁当作りが始まります。

気持ちを切り替えて頭を整理して、やるべき事を1つ1つこなしていきましょ。

就学祝い式

2015-03-17 | 子育て
娘の就学祝い式がありました。
いわゆる卒園式です。



卒園しても31日まで通うからか、就学祝い式という名目になっています。

みんな可愛くて、歌や思い出の言葉で泣いちゃった。

子供たちが泣いてるのを見て更にもらい泣き。

我が子?泣きませーん(笑)

とても素敵なお式でした。

給食もでて、美味しそうでした( ´ ▽ ` )ノ


その後、神社の社務所で謝恩会やって夜に居酒屋ファミリールームで2次会?やって乗り切った~。

謝恩会の幹事だったからこれが終わればこっちのもんよ。

子供たち初めての居酒屋。
ワイワイ子供チームで盛り上がり、子離れできない私は見張り役(笑)

息子さまも行ったから、やっぱり気になるしね。

帰りは仕事帰りのパパに迎えにきてもらいました。

怒濤の1日が終わりホッとしています。
子供たちも楽しかったようですが、まだ週の頭⁈

体調崩さないように頑張りましょう。
お疲れ様でした。

豹変するんだよね…

2015-03-12 | 子育て
息子がいまいち理解できない。

普段はとても優しくて気がきく良い子なんだけど。

何かのスイッチが入ると、途端に制御がきかなくなる。

泣きわめくし、物は投げるし、蹴ったり叩いたりしてくる。

特に眠い時や寝起きの理性が働いてないタイミングは最悪。

どーしちゃったんだろう。
どーしたらいいんだろう。

まず出来る事はスキンシップ。
抱っこしたりお話きいたり。

そして生活習慣の改善。
寝る時間がどんどん遅くなっているから、そこを重点的に見直す。

さらに身体を動かす。
保育園の帰りは歩くようにする。
普通に歩いても30分はかかるけど、公園よったり、鯉にエサをあげたり気を紛らわせて歩かせる。

運動量の増加で体力もつくし、疲れて早く寝てくれたらありがたい。

娘は布団に入ると秒殺で寝てしまうけど、息子は1~2時間寝付けず。

ホルモン分泌が乱れているのでは…と思い改善すべく頑張るのだ。

家に帰る時間が遅くなって、寝る時間を早くするには、スキンシップはその中で取り入れなくてはね。

夕飯準備は時短のさらに時短。
お風呂はなるべくゆっくりさせて。

私には優しくない取り組みだけど、息子の頭がこんがらがっちゃうより良い。

毎朝毎晩のように泣かれ、暴言、暴力にイライラしたり落ち着かせたり説得したり、時にブチ切れ大ゲンカするより断然良い。

保育園ではおとなしい子なので、もう少しそっちでも自分を出していいのにな~。

何はともあれ出来る事をやってみます。

買い物

2015-03-07 | weblog
夕飯が思いつかない時はいつもと違うスーパーへ。

というか、いつも買い物しないから作るものも思いつかないのよね。

帰り道にある必要最低限のモノを安くの「アコレ」ではなく、少し大きめ「ヤオコー」へ。

困ったときは外食を思い浮かべる…。

あ、豚ナス生姜焼き!

よくパラグライダー帰りに定食食べてました。

って事で、ポイポイとカゴに入れました。

土曜のお昼も普段は残り物だけど、食べたいの買いました。

こんな少しじゃ足りないよ!といつもは思うけど、今は十分です。

さ、ひと休みしてお迎え行かなくっちゃね☆