goo blog サービス終了のお知らせ 

じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

富士サファリパーク

2015-05-18 | 子育て
行ってきました!
富士サファリパーク☆


朝4時半に起きて簡単にお弁当作って、5時半過ぎに出発。

道はスイスイで7時半に着きました。
入場ゲートで並んで30台目位。

9時オープンだけど少し前から入れてくれて、中に入ったら速攻でライオンバスのチケット売り場に並んで9時10分のチケットを購入!
トントンと事が進んで気持ちが良い。

今回の入園料はたまったポイントで無料☆
マイカーで園内を周っても良いのですが、餌をやりたい!と子供たちの希望でライオンバスに乗りました。

朝1発目、寝ている事が多い動物達もみんな起きて動いて遊んで食べて…色々な姿が見られました。

クマに人参とリンゴ。
ライオンに生肉。
ラクダにペレットをやりました。

娘は去年怖くてライオンにお肉あげられなかったけど、今年はできたのでかなり嬉しかったようです☆

まだ空いてる広場でお弁当やアイスを食べて一休み。

歩いて動物園を周って、リスザルやお馬さんに餌をやりました。

ここはカンガルーの広場に入れるので、触れたり隣に並んだり、赤ちゃんが袋に入る姿を間近で見たり、楽しいですよ。

最後にもう一度、今度は車でサファリゾーンをぐるりと一周。

かなり満喫しましたー!
動物も食べ物屋さんもお土産屋さんも、何もかも空いてる時間に見れてよかったよ。
やっぱり早起きは三文の得ですね☆

楽しかった♪

買い物する4歳

2015-05-18 | 子育て
週3回、トラックで八百屋さんが回ってくる。
土曜日の昼過ぎ、仕事から帰るとちょうど来ていた。
特に欲しいものはないので家に入って鍵をしめた。

洗面所で手洗いうがいをしていると、誰かが玄関をカチャカチャ。

義母が外に行ったのかと思ったら、買物袋を下げて息子が帰ってきた。

「はいママ!お買い物できたよ!」

…って、鍵開けたの⁉︎
…って、お金は⁈

ビニール袋に大きく580円って書いてあったので、慌てて支払いに行きました。

「もう4歳だから何でもできるよ!」

…あのね、自分で買いに行くなんてすごいし、エライねって沢山ほめてあげたいんだけど、勝手に鍵を開けるとか、何も言わずに行くとか、お金持たずに勝手に買うとか、危険要素がちらほらあって複雑な心境。

買ってきてくれた気持ちにありがとうはいったけど、勝手に外に出ないって事を念押し。

鍵が届くようになってしまってかなり心配だ。

チェーンはないから、また勝手に開けて出て行ったらどうしよう。

息子は本当に侮れない。

ちなみに買ってきたのはロールケーキとこうなご佃煮。

野菜ないじゃん(笑)
かわいい。