ミカ 「嘘だろっ、前に先生と作った服だと思うじゃねーか!」
ヒロ 「あれは平服じゃねーよ、正装だよ!!」
ミカ的には、あれ(先生と作った服)もこれ(今自分が着てる服)も平服
ヒロ的には、自前=以前ミオ父に作ってもらったオシャレ服
村の結婚式的には、平服=ヒロが正解
てな感じで結婚式に乗り込んできた子供達
ウイ=衣装を自力で用意できない貧相な子
ヒロ=その辺にいくらでもいそうな普通の子
ミカ=上流社会の身分丸出しにするアホの子
という集団に見えるので、
ミオ母は「何こいつら胡散臭いわね」っていう見解で
初っ端から牽制目的で小バカにしてたんでね
これが正しく全員が平服であったなら、
「相手にする価値もない凡人ね」って小バカにされて、いなされてましたね
…ダメですね