建材経営奮闘記

小さな建材店を経営してます。ぐちをこぼしたり新しい情報を発信します

今日は春の嵐になるみたいですね?

2018-02-28 16:53:20 | Weblog
     天気予報では、強烈な南風が吹く予報
     だったんですが、今はまだそんなに
     強風は吹いていません。雨も降る予報
     なのに、あまり降らないのは何故?
     今日は外仕事はダメかな?って思って
     屋根仕事はやめたんですが、全然出来た
     雰囲気でしたね。でも予報では爆弾低気圧
     が通過して、気温は上がるが、南風がひどく
     なるみたいなので、気を付けなければ
     いけないですね。
     

     
     河津桜の開花はそれほど進んでませんでした。
     それに今年は花が小ぶりです。
     やっぱり寒波の影響なんでしょうか?
     若干気になりますね。これから暖かくなって
     一気に開花が進めば良いんですが、逆に伊豆の
     方は、この強風で一気に散ってしまいそうで
     心配ですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も河津桜が咲き始めましたね!

2018-02-26 15:17:46 | Weblog
     今年も早咲きの桜が咲き始めました。
     静岡県熱海地方では、すでに満開を
     過ぎているそうですが、川沿いの桜は
     とってもきれいに咲き誇ってるみたいです。
     ここ江津市もやっと咲き始めました。
     

     

     
     この河津桜の開花と共に、少しづつでは
     ありますが、春の足音が聞こえてきます。
     気が付けば、土手沿いにたくさんのつくしが
     芽を出し始めます。
     もう目でも春を感じるようになりました。
     このまま暖かくなってくれると、いいな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な朝焼けが美しい朝でした。

2018-02-24 14:36:06 | Weblog
     今朝会社への道中、真っ赤な太陽に見とれ
     早速観察をしました。
     
     春の訪れを感じさせるような、真っ赤な
     朝焼けです。これはいい天気になるな?
     想像通りに午後からは気温は14℃まで
     上がって来ています。もう春はそこまで
     来ているな!と感じさせる土曜日の天気ですね。
     
     金魚が死んで、ほっておいて寂しくなっていた
     水槽を、メダカの水槽に若干変更です。
     緑色なのは、鳳凰苔と言う種類で
     水の中でも腐らないそうなので、試しに
     入れてみました。LEDの光にしっかりと
     光合成しているので、これならいけるかな?
     そんな期待をしています。
     こんな風に楽しみながら、仕事をしないと
     長続きしないですよね・・・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎工事もいよいよ最後の段階に入りました。

2018-02-23 15:21:15 | Weblog
     ベースコンを打設して、立ち上がりの
     型枠を組み終わったので、今日は朝から
     立ち上がりの打設工事を行ってます。
     

     

     
     朝一番で降った雪を心配増しましたが
     予報通りに晴れに変わったので一安心です。
     午後からはレベラーを流すとは?
     養生期間を経て、型枠解体ですね。
     いっぺんに2棟分の段取りをしたので
     最終的には、早くなったみたいです。
     設備屋さんが入るようになれば、忙しく
     現場はバタバタしそうですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家用車をファインチューニング中!

2018-02-22 08:32:51 | Weblog
     何一つ楽しみのない僕にとって
     唯一の楽しみが車を簡単に改造する
     事なんですね。同じ車でも人と一緒は
     嫌で、尚且つあまり派手でないのが
     好みなんですね。と言う事で今回
     ジムニーに吸排気の変更とサスペンションの
     変更を加えました。マフラーは僕の
     お気に入りのフジツボ製マフラーですね。
     サスペンションは、今年からスズキスポーツに
     戻ることになった、モンスタータジマの
     組み合わせです。
     

     
     乗り心地が格段に良くなりました。
     ほぼノーマルと変わらない2cmupの車高は
     派手でなくてかなり気に入ってます。
     後ろから見るとアブソーバが青がおしゃれに
     見えませんか?スズキスポーツのマッドガードと
     合わせたんですが、自分では見えないのが残念です。
     殆ど乗ることにない車ですが、休みには
     なるべく車庫から出して、楽しみたいと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴橋の焼き肉に感動しちゃいました。

2018-02-21 17:57:16 | Weblog
     昨日は、大阪市内で懇談会があり西日本
     全体から約450名の出席で会食もあり!
     でしたが、その後鶴橋に焼き肉を食べに
     移動です。なんとそのおいしさに超感動⁉
     生タン・・・生で食べる牛タン
     タン塩・・・半分焼いてそのまま食べる
     初めてこんなおいしい牛タンを食べました。
     特上牛ロース・・・口の中で溶けてしまいました。
     壺漬けツラミ(頬の肉)コリコリ感が良いですね。
     等々初めての食材もあり、鶴橋の夜を堪能しました。
     また機会があれば、訪問してみたいものですね。
     とても楽しい懇親会の夜でした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のような良い天気に恵まれています。

2018-02-20 09:24:02 | Weblog
     春のような良い天気に恵まれました。
     今日は雲一つない穏やかな天気です。
     空がまばゆいほど青い晴れですね。
     
     今日はこれから大阪で、会合があります。
     毎日何が仕事なのか?って思うぐらい
     会合が続いてます。
     体調を崩さないように、気を付けなければ
     いけないですね!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日ですが、現場作業を行ってます。

2018-02-18 17:37:07 | Weblog
     日曜日の休日ですが、近くのスタンドを
     臨時休業してもらったので、延び延びに
     なっていた、鉄骨の入れ替え作業を
     行いました。塩害で腐っているのは
     わかっていましたが、これ程ひどいとは
     想像していなくて、かなり苦戦はしましたが
     無事に夕方には作業が完了しました。
     

     

     

     

     
     こんな工程で作業は進んでいきます。
     鉄骨作業に手間取ったことと、モルタルの
     厚みが厚すぎて今日一日では仕上がらないか?
     瀬戸際でしたが、左官さんの気転によって
     無事に作業は完了しました。
     今日はもう帰って、ビール片手に
     スピードスケートの500mを期待して
     視聴しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場の基礎工事も大詰めに入ってきました。

2018-02-17 17:03:11 | Weblog
     二月の上旬から施工に入っていた基礎工事の
     現場も最終段階の増し打ちに入ってきました。
     二月の猛寒波に阻まれて、仕事の進みが
     悪かったんですが、何とか工程に問題が
     発生しない程度にすべてを終わらせる事が
     出来そうで、一安心ですね。
     

     
     型枠をばらして、コンクリートの増し打ちを
     行っています。水道設備屋さんとかち合っている
     場所があるので、残りは月曜日になりそうです。
     まだまだ三寒四温で簡単には暖かくならないでしょうが
     何となく春が近づいてきているのを肌で感じるように
     なってきました。
     このまま暖かくなれば良いのに⁉
     そんな季節の変わり目になってきましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストランバスに乗って市内観光です。

2018-02-16 18:46:41 | Weblog
     この週末のバタバタしている天気の良い日に
     仕事もしないで、市内観光なんて・・・・
     ってみんなに言われてしまいそうなほど
     今日は穏やかな一日でした。
     頼まれて仕方なしに乗車しましたが、
     乗ってみると意外と楽しいんです。
     目線が違うだけで、こんなに風景が新鮮なんだと
     感じるとは思いませんでしたね。
     

     
     石見麦酒で試飲中の皆さんです。
     車でなくて、かつ午後から仕事でなければ
     絶対に試飲したのに・・・飲めなくて残念!
     

     
     宮内窯で見学会・・・これもまたありか?
     バスの中で食事をし、歓談をし、お酒を飲み
     最高の時間を過ごせました。おまけにテレビの
     取材まで入っていて、ちょっと緊張してました。
     そんな週末金曜日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする