建材経営奮闘記

小さな建材店を経営してます。ぐちをこぼしたり新しい情報を発信します

晴れのち雨のちはれのめまぐるしい天気!

2014-07-31 19:36:39 | Weblog
   今日の最高気温は35℃をはるかに超えていました。
   それも午前中の方がとっても暑く10時過ぎには
   37℃を指してましたが、実際には何度だったのでしょう?
   職人さんも熱中症になって、少しづつリタイヤです。
   水分を取ってても、具合が悪くなるので、対処をどうすれば
   良いのか?迷ってしまいますが、適度な休憩でまかなうしか
   ないんでしょうね?
      

      
   昼から海岸沿いはカラッと晴れて、山沿いはこんな黒い雲!
   この後凄い土砂降りになったんですよ・・・・・。
      
   基礎工事の立ち上がりの完成状況です。
   明日は朝一番で打設の予定です。
      
   夕方にはこんな感じで回復してました。
   うろこ雲が出て、気圧の変化が良くわかりますね。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日が今年で一番暑いと感じた一日でした。

2014-07-30 19:04:02 | Weblog

      
     午後からはいたるところで、こんな大きな入道雲が・・・・
     多分山沿いは恵みの雨が降ってることでしょう。
     ここ最近は雨らしい雨が降ってないので、何とか
     雨雲が発達して、バーッと降ってくれないかな?
     なんて雨乞いをしてしまいたくなります。
     国道沿いの気温計も、35℃を指していて
     日差しが本当に肌に突き刺すようでした。特に午後からは
     頭がくらくらするほどの日差しで、危うく熱中症に
     なってしまいそうでした。やっぱりこれなら仕事は
     かなりセーブしながらしないと、倒れるかも?と心配に・・・・。
     明日からは現場には扇風機を一緒にもっていかせようと
     思ってます。
      
     午後から無事に基礎工事の土間コンクリート打ちが完了。
     僕も一緒に現場で手伝いをしてましたね。ただでさえ色が
     黒いのに、余計に黒くなってしまった気がします。
      

      

      

      
     午前中立ち上がりの型枠を組んで、午後から打設して
     夕方にレベラーを流し込んだところですね。
     ここまで出来ると、後は土曜日に型枠をばらして
     大工さんにタッチ交代です。これで肩の荷が
     おりました。これで間に合わせなければいけない仕事の
     殆どを網羅できました。明日は少し事務所仕事が
     出来そうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はちょっと遠くまで営繕工事です。

2014-07-29 18:39:45 | Weblog
     朝から市内の営繕工事の段取りをしに、現場に職人さんと
     一緒に出掛けて、どう補修するのか?みんなで検討し
     補修を始めました。一日で済ませる予定でしたが、どうも
     二日かかりそうだな?なんて嫌な予感が・・・・・・。
     忙しいので、一日で終わってくれると、良いのにな。
      

      
     本日出雲市の現場に、営繕工事のために出掛けました。
     修理するほどの問題ではなく、久しぶりに訪問したので
     ゆっくり話をして、帰途につきました。帰りに手引きが丘
     の見晴らし台で風景にしばし見とれて、リフレッシュして
     帰りましたね。途中問題発生のTELがあり、慌てて現場に
     直行するも、遠かったので到着した時は解決してました。
     暑いのでみんな、頭に血が上って、カッカしてたので
     こういう時は黙っておくのが一番だな・・・と、黙って帰るのでした。
      
     鉄筋の組み終った新築の基礎の現場の様子です。
     明日の昼一番から、土間コンクリート打設の予定です。
      
     先週から工事に入っていた、コミュニテイセンターの
     フェンスとコンクリート打設の現場です。
     予定通りばっちり仕上がってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は若干涼しい感じの月曜日でした。

2014-07-28 19:03:25 | Weblog
    早朝より清々しい朝の気温で、仕事にも気合が入り
    意気揚々とするも、やっぱり日が高くなると日差しが
    とても肌に痛いほどですね。ただ先週ほどの暑さではなく
    一日外で仕事をしている人も、楽ではないが今日は仕事が
    出来る方でしたね。このまま若干でも涼しくなってくれると
    非常に都合が良いんですが・・・・・・どうなんでしょうか?
      
    車庫の基礎の片付け真っ最中です。余分なコンクリートを
    はつって、補修をしておきました。後は上棟待ちですね。
      
    鉄筋組の終わった倉庫の現場です。若干の忘れがあったとか?
    たいしたことではなかったので、すぐに解決・・・・
    明日の午後から、打設予定です。小さな基礎ですが
    コンクリート厚があるので、ポンプで打設をする事に
    しています。夕方押えが出来るか?微妙な所です。
    間に合わなければ、夜もう一回押えに行かなきゃ
    いけないかも?多分夕方には仕上がらないだろう?
      
    店舗の改装中の現場に行ってみました。
    天井を斬新に、べニアを切って施工していました。
    塗装をすると、目地と木目が良い雰囲気を醸し出すのかな?
    出来上がりがとても楽しみですね。
    夕方歯医者で治療してもらって、きれいに治りました。
    今回は女房の言いつけを守って、行きつけの歯医者さんに
    出かけたので、一回で治療は完了です。
    これで今晩から食べるものがおいしくなる事でしょう。
    日暮れ前に新築の基礎の現場に寄って見ると、明日の鉄筋組みを
    待つ状態になってました。忙しいさなかですが、すべてを工期内に
    間に合わせそうな状態に持ってきたので、安心しました。
    後は天気との相談でしょう。今週もすべてが順調に進むことを
    信じて、一週間頑張って仕事に取り組もうと邁進するのみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家から一歩も出かけませんでした。

2014-07-27 13:06:43 | Weblog
     日曜日なので朝ゆっくり・・・・なんてもったいないので
     AM6:30分頃からゴソゴソ動き回ってましたが
     女房殿が疲れてるんだからゆっくりしたら・・ってうるさいので
     横になってゆっくりしてました。昨日の手伝いで体中全体が
     筋肉痛で動くにもロボットのようにぎこちない情けない状態でした。
     せっかくの日曜日なので、出かけようかとも思ってましたが
     体を休めるために、ゆっくり自宅でテレビを一日見てましたが
     テレビを見るって、とっても退屈ですよね。
     自宅でゆっくりしてもそんなに疲れがとれるわけではないし
     やっぱり出かけて、精のつくウナギでも食べに行けば良かったかな?
     ちょっと後悔の日曜日の一日でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オロチボートの体験試乗で大変な一日でした。

2014-07-26 12:53:19 | Weblog
     週末の土曜日・・・・・高校生の交流事業の一環で
     オロチボートの川下りが行われる事となり、朝から
     仕事を休んで、全部で11艇川まで運んで、川平まで
     移動をしました。今日は生憎の天候で、非常に西風が
     強く、準備をする段階でもとても大変な状況でした。
     一生懸命準備して、午後から川下りを始めましたが
     全員が初めてのオロチボートのため、全く走ることが
     出来ずに、ゴールまでたどり着けたのは2艇のみでした。
     残りの艇はすべて、半分行かない所で安全を考え途中で
     事業を中止することに・・・・準備が大変だったので
     途中でやめてしまったことは、非常に残念でしたが
     安全を考えれば、これが正解だったんだと思います。
     ただ片付けをするときに、また上流まで船を取りに
     いかなければいけないので、片付けが終了すると
     殆ど、午後の9時頃になっていました。
     もう帰宅すると、思考能力も残っていなくて、シャワーを浴びて
     食事をしながらうとうとするほど疲れていました。
     ボランテイアも大変だな・・・・・と、独り言です。
     夜遅くまで手伝ってくれた皆さんには、本当に言葉に出来ない程
     感謝しています。とはいっても僕も手伝いに行った方なので
     よく頑張ったな!と自分をほめたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日暑い中外仕事・・・・ご苦労様です!

2014-07-25 12:36:58 | Weblog
      今日も暑い中、外で基礎工事の続きを行ってます。
      朝一番に先日打設した、カーポートのスロープの
      型枠を外した後、基礎工事の捨コン打ちを行ってます。
      夕方墨だしをして、明日外枠の建て込みの予定です。
      
      捨コン打ちの終わった状態です。
      午後からは、基礎工事の鉄筋組みの予定です。
      大きくないので、夕方までには大体段取りできると
      思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も快晴のため、一日外仕事でした。

2014-07-24 12:41:11 | Weblog
      相変わらず暑い一日ですが、珍しく風が涼しく
      思ったよりは外でも苦にならない一日です。
      ただ今日も朝からみんなで手分けして外の仕事です。
      まず土間のコンクリートを5人で打設です。
      この現場には残念ながらたどり着けませんでした。
      
      新築の基礎工事の真っ最中です。床掘が終わって
      大型で砕石を搬入したところです。夕方には
      砕石敷き込みを終えて、捨コン打ちの段取り完了の
      予定です。
      
      車庫の基礎の立ち上がりのコンクリート打ちの準備が
      整ったところです。型枠をばらせばいつでも建て方が
      出来るようになってます。
      
      ポンプ倉庫の砕石敷き込みが終わった状態です。
      夕方までには外枠の建て込みを完了予定です。
      画像がありませんが、コミュニテイセンターの
      コンクリート打ちも最終で行ってました。
      一日みんなで手分けしてこれだけ出来たのも
      一生懸命取り組んでくれるおかげです。
      本当に感謝以外、言葉が出ませんね!
      
      夕方浅利海岸から見た風景です。真夏の暑さを
      感じさせる空の色ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も精力的に現場での作業に取り組んでいます。

2014-07-23 20:06:08 | Weblog
     昨日コンクリートのスロープの打設の準備が出来ていたので
     朝一番から玄関から順番に車庫の中まですべて打設を行って
     無事工事完了です。天気が良すぎると逆に乾いてしまうので
     焦ってしまうものですが、屋根があったおかげで、いっぺんに
     乾燥しなかったのが唯一の救いでした。
     とてもいいコンクリートに仕上がってましたね。
      
     昼も食べないでみんなで、汗をかいて一生懸命押えていました。
      
     夕方の空の様子です。これなら明日もカラッと晴れ・・・でしょうね。
     今日も新しく、基礎工事に取り掛かってます。
     明日に備えて、打設の準備を一か所整えています。
     梅雨が明けたので、毎日・毎日コンクリート仕事です。
     明日も暑いけど・・・頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明け、今日から散らばって作業開始です。

2014-07-22 20:13:23 | Weblog
     今週は毎日日替わりで、現場に行ったり来たりと
     忙しく動かなければいけません。もう盆休みまで
     3週間しかなく、かなり焦って来ています。
     いろんな人から、プレッシャーをかけられて、若干諦め
     つつも、何とかすべてを網羅するべく一生懸命取り組んでます。
     何とかすべて間に合いますように・・・・・・。
      
     朝一番で土間コンクリートの打設です。乾くのが早いので
     5人体制で取り組んでます。これなら完璧な仕上がりに
     なると信じて疑っていません。今週は従業員も総動員で
     左官さんのフォローをする事にしてるので、何とかなるでしょう?
      
     このエクステリアの現場は、明日土間をすべてコンクリートで
     打設する予定になってます。砕石を敷きメッシュを敷いて
     明日の打設の準備に取り掛かっています。
      
     この現場は、ミニショベルで床掘をして砕石を敷き込んで
     外枠が出来たところです。もう夕方なので、明日には
     メッシュを敷き込んで木曜日の打設の予定になってます。
     他にも、公民館のコンクリート打ちの準備もしてるので
     今週は殆ど、外の土間仕事で終わってしまうんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする