建材経営奮闘記

小さな建材店を経営してます。ぐちをこぼしたり新しい情報を発信します

穏やかな年末大晦日ですね。

2011-12-31 14:43:43 | Weblog
午前中9時から近所の宮の元旦祭の準備です。
今晩からは初詣の人のために寝ずの番です。
今年は総代なのでまだ気が楽ですが、来年は
総代長をしなければいけないのでちょっと憂鬱・・・。
でも来年のことは来年また考えればいい事なので
深くは、どうでも良い事ですね。
午後からは毎年恒例の蕎麦打ちです。
兄家族もそろって一緒に手打ち蕎麦作りです。
これがないとやっぱり大晦日ではないですね。
夜はこの蕎麦を食べてみんな元気で長生きですね。

  一生懸命蕎麦を切っている長女です。
    すっかり社会人のように立派になりました。

大晦日に魚釣りをする人です。正月魚を釣るためなのか?
    それとも単純に楽しむためか?どっちでもいいけど
               事故の無いように気を付けて下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残った仕事の打ち合わせに病院に行ってきました。

2011-12-30 14:34:18 | Weblog
今年もうかかれなかった現場の最終的な打ち合わせのため
ちょっと遠くに入院している大工さんと打ち合わせ。
一時間半ぐらいかかるので、気になりながら年内に仕事に
かかれなかったんですが、年明けすぐに現場に入るために
仕事の内容の確認です。でも久しぶりにあった大工さんの
顔を見て元気になった姿を見て安心しました。
まだまだこれからリハビリなので道のりは長いですが
必ず元気になってまた話の出来る日を楽しみにしています。
帰りにはデパートによって家族と団欒です。
久しぶりに家族4人で出かけた気がしましたね。
明日からはお宮のお手伝い・・・・あー大変だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で本日の営業は終了です。

2011-12-29 16:15:14 | Weblog
本当は昼で終わろうと思ったけど、雑用があって
結局夕方になってしまいました。事務所の窓を奇麗にして
車を洗って、会社の廻りを片付けてこれで来年に向けた
準備は取り敢えずOK・・・・・今年の事は今日で忘れて
明日からは来年に向けた準備に入ります。
2012年は消費税増税の是非に始まり、年金の支給の年代の変更や
所得税の事、それだけではなくまだまだ沢山の問題の中
来年また一年を乗り切らなくてはなりません。会社は常に時代の流れに
うまく変化してその時代に応じた経営の出来る企業しか残れないので
激動の2012年をどう乗り切るのか?この正月休みにじっくりと
思考を深め実践していきたいと思ってます。
さて来年はどんな年なんでしょう?ワクワクしてきますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は僕の誕生日!

2011-12-28 18:09:37 | Weblog
12月27日は僕の四十数回目の誕生日・・・・まだ五十歳には
もう少し余裕がありますが四捨五入すれば五十歳になってしまいます。
だから家に帰って、家族で大好きな焼き肉共栄に行って網焼きを食べました。
さすがに年末の忘年会シーズンなので、お客様でごった返していましたが
なじみのお店なので、カルビにロースにてっちゃんにチヂミを頼んで
お腹いっぱいですね。途中からはビールから焼酎ロックに変えて
良い気分です。最後の締めは石焼きカルビクッパ・・・おっとその前に
太りすぎの僕の為に、共栄サラダを強制的にお酒のつまみに食べさせられ
カロリー制限をかけられてしまいました。その後食べたカルビクッパは
三人で食べると丁度良い量で、大満足の誕生日でした。
すっかり酔った僕は家に帰るとさっさとシャワーを浴びて寝込んでしまい
気がつけば、もう六時前・・・・こんな朝も良いもんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度最後のキッチン工事完了です。

2011-12-27 12:58:15 | Weblog
もう2011年も今日含めて5日間となりました。
本日先週組みつけの終わっていた現場の天板の仕上げ工事です。
これが完了すれば今年度の住宅設備機器の据付は終わります。
後は29日にIHクッキングヒーターとシャワーカランの取替
工事を行えば今年度の作業はすべて完了します。
後は金属建具やエクステリアの仕事が若干残ってるので
それを順番に明日仕上げ作業に入りたいと思ってます。
もう残す所仕事は秒読みになってきたので、何とか全部済ませたいと
思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多少でも冬型の気圧配置は緩んだんでしょうか?

2011-12-26 15:06:46 | Weblog
午後になっても海から吹く北西風の体感温度は
殆ど0℃に近い気がします。でも昨日までの風より
多少は季節風が緩んできた気がします。おまけに
午後からは日差しが戻って来てるので、そろそろ
寒波が抜ける頃なんでしょうね。とにかく一気に
寒くなってしまったので、山沿いではすでに積雪があり
場所によっては冬用タイヤで無いと走行できない場所も
あちこちで発生しています。だから週末はホワイトクリスマス
の地域も結構あったんじゃないでしょうか?仕事では
後就業日数が今日含めて4日しかないので、もう回復して
何とか全部片付けたいものだと考えていますが
さて思惑通り事が進むのか?楽しみですね。
 
  海は相変わらずの大時化状態ですが、日が差し込んできました。
      明日はもう少し波も穏やかになりそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の門松作りに奮闘です。

2011-12-25 14:58:55 | Weblog
日曜日だと言うのに8時前から宮に集合して
門松作りです。本当に雪の降る寒い日にどうして?
と思いつつ来年の事があるので、どんな段取りか
しっかり見させてもらいました。竹の節の位置にも
決まりがあるなんて初めて聞いた事ばかりで
結構簡単には出来ないなと改めて感心するのでした。
最初は素人ばかりで作れるのかな?と心配でしたが
出来あがってみると案外上手に出来るもんだなと
プチ自慢ですかね。
 
  みんなで作ったお宮の門松です。
    中々の出来栄えですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来的にはリフォームトータルで市場規模20兆円を目指してるんですね。

2011-12-24 16:16:28 | Weblog
国土交通省の中古住宅・リフォームトータルプラン検討会では
会議の中で2020年までに中古住宅・リフォームの市場規模を
現在の倍の20兆円に拡大させる計画目標を掲げています。
そう今日は雪や休日の為、暇な時間があったので、ジャパン建材
発行の新聞を読んでると、これから中古住宅を安心して取得できる
環境整備の促進の為の骨子を発表しており、具体的な整備内容は
まだまだとしても、制度インフラの確立により新築住宅に負けない
瑕疵保険や検査制度も拡充しこれから安心安全な住宅購入やリフォームを
普及促進するようである。
これからまだまだ拡大するリフォーム市場に我々の業界も柔軟に対応し
この市場整備の担い手となる事業所となり連携やグループ化を計っていきたいと
思っています。これには宅建業者のコンサルテイング機能の向上が問われているので
やはりこれからのリフォーム市場は宅建業者(不動産取扱業者)との連携が
出来なければ生き残れないような気がしています。
それに購入費は「中古購入費・リフォーム工事費を一体的に融資するローンの
普及促進」によって一括申し込みするスタイルになると想像されます。
これに加えてPHV(プラグインハイブリッド)の自動車もローンに汲み込んで
節電効率の高いエコ住宅の促進の一翼を担うようになるかもしれないですね。
どうもこれからの住宅産業は不動産・リフォーム事業者一体となった
事業所が中心となって中古住宅リフォーム事業が動くのは間違いないですね。
そうなるとやっぱり宅建の資格は必需なんだろうな・・・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうも世間は今日から三連休みたいです。

2011-12-23 16:42:09 | Weblog
今日は天皇誕生日・・・・天皇陛下は78歳になられたんですね。
昨日の忘年会の余韻で午前中はゆっくり出勤・・・ぼーっと事務所仕事です。
気合が入らない状態で、気がつけばもう昼になってました。
午後はIHクッキングヒーターの修理の為現場に・・・・・。
修理部品供給不可の為、貸出用の日立のIHを据え付けて
後日ショールームに商品の比較に行ってもらうことにしときました。
今晩から新しいIHを使ってもらって、便利なのを確認しておけば
商品を選ぶのに丁度良いので、遠慮しないで魚も焼いてくださいねって
付け加えておきました。それに蛇口も交換時期だったので、今度は
シャワータイプの蛇口に交換予定です。
いずれにせよ、もう正月明けで無いと対応できないかもしれないですね。
 
  昨日からの寒波で海はこんな状態でした。
  沖合では海上保安庁の艦艇が遭難した人を捜索中です。
  悪天候ですが必ず見つかると信じてます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだん季節風がひどくなってきましたね。

2011-12-22 17:39:39 | Weblog
天気予報では今晩から天候は下り坂。
午前中は晴れ間も出てたのに、午後になって
かなり雲が厚くなってきました。風向きも
午前中は西風だったのに現在は北西風に変わって
気温もぐーっと下がって現在は5℃です。
明日になると平野部でも15cmぐらい積もる所も
あるようなので、多分今週末は雪化粧なのかもしれないですね。
24日はホワイトクリスマスかもね?

  結構波がたってますね。今晩からはもっともっと
             荒れると予想されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする