建材経営奮闘記

小さな建材店を経営してます。ぐちをこぼしたり新しい情報を発信します

いきなり夏バテモードです。

2022-06-30 16:48:53 | Weblog
デブにはつらい夏がやってきました。
今週は、本当に突然の梅雨明けなので
体はついてきません。つらいです。


仕事のことで、イライラしてるので、
いっその事仕事を休んで、海にでも行くか?
なんて言うだけですけど、それぐらい
魅力的な海の色ですね。
うらめしいような入道雲が発達して夕方
雨でも降らないかな?なんて期待しながら
空を見上げるのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルには対処のしようがないのでしょうか?

2022-06-29 18:53:03 | Weblog
カボチャ畑にサルが侵入してきました。
まだ青い実を食べられてます。

実がなくなってしまったもの、実がかじられ
商品にならないものが沢山あり、対処の
方法がないのに、苦慮しています。
このままだと全滅しそうです。
どうしたものでしょうか?
車の気温計が今日も35℃を指してます。
午後からは、日陰で休まないと完全に
熱中症になってしまいます。
7月にもなっていないのに、こんな猛暑
では、7月を乗り越えられないと感じてます。
あー早く雨が降らないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は梅雨明け宣言が出そうですね?

2022-06-28 07:45:10 | Weblog
昨日までのどんよりとした空から、
今日から、カラッとした晴れ間に
変わってきました。朝から照り付ける
太陽の暑さに負けそうなぐらい
日差しが眩しいです。

この雲の切れ間が、気圧の谷なんでしょう。
等圧線の一つ一つで、雲が切れ青空が広がる
面白い空の仕組みが、毎日空を見ると
分かってくるようになります。この雲が
どんどん北へ押されて、太平洋高気圧が
張り出して、暑い夏が始まるんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けしそうな天気ですね。

2022-06-27 14:27:22 | Weblog
今日は鬱陶しい曇り空です。雨が降ると
言ってましたが、午前中は降らずに
このまま日暮れまで天気はもちそうな
雰囲気ですが、山沿いはモクモクと
入道雲が発達してきました。
夕方から、雷雨になる場所もちらほら
あるそうですね。多分これが梅雨明け宣言
になりそうな嫌な予感がします。


カボチャもやっと育ってきたところなのに
このまま梅雨明けしたら、水不足で
実が少なくなりそうで、とても怖いです。
農業をするようになって、異常気象が肌で
感じる毎日です。このまま8月まで雨が
降らなかったら、農作物も苔も秋出荷は
諦めないといけない状態になりそうです。
気温は高くても良いので、適度に雨が降って
水不足にならないように、なって欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねじり花が今年も咲きました。

2022-06-25 16:59:15 | Weblog
枯れてしまったかな?と思ってました
ランの仲間のねじり花・・今年も
花が開き始めました。
もしかしたら増えるかな?なんて考えは
甘かったですが、今年も枯れることなく
花を咲かせる事が出来ました。
天気と言えば、今日も不快指数が高く
うっとうしい一日です。来週は一週間
ずーっと晴れの予報です。梅雨前線は
朝鮮半島の方に上がってるし、もしか
すると、このまま梅雨明けしそうな
嫌な予感がします。もしこのまま梅雨明け
したら、野菜はあきらめるしか無いかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑で仕事になりません。

2022-06-23 13:12:42 | Weblog
午前中にすでに気温は30℃を超え
猛暑と言うより熱波のような天気です。
午後からはとても外で仕事をするような
雰囲気にはなりませんね。

塩田海岸の風景ですが、全く梅雨のような
天候ではありません。それに加えて不快指数
が高く、熱中症には要注意が必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水設備のおかげで、芋は元気です。

2022-06-22 19:30:14 | Weblog
本当に雨が降らなくて、少々の水やり
何かでは、全く足りてませんね。
枯れそうだった芋は、灌水設備で
元気を取り戻しました。ただ雑草が
もっと元気になってしまい、芋か雑草か?
見分けがつかないほどですね。

周りの畑のイモは、水不足で今にも
枯れそうな雰囲気です。切実に雨乞いを
しないと、畑は全滅しそうです。
かと言って、畑にズーっといるわけにも
いかないので、設備をしていない人は
梅雨らしい天気になるのを、待つしか
ないのかも?明日こそ雨!降らないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきれるほど蒸し暑い一日でした。

2022-06-21 17:24:21 | Weblog
今日も気温は30度を超えました。
それだけならまだしも、雨の予報が
一滴も雨が降らず、畑はカラカラです。
水やりをしても、少々では全く意味がなく
このままでは、畑の作物は枯れそうで
とても心配です。ただでさえ、ウクライナの
影響で、全てが上がって採算が取れない
状況が続いてますが、袋小路から抜け出せない
最悪な雰囲気です。

南の海に来たような、マリンブルーな
海岸線です。このまま飛び込んで気分転換
したいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎工事の鉄筋組も完了しました。

2022-06-20 17:20:07 | Weblog
先週から、新築の基礎工事に取り掛かって
いますが、週末より鉄筋組を行い準備が
ほゞ完了です。

予定では水曜日の朝いちばんから打設ですが
天候はどうなんでしょう?予報では曇り?
の予報なので、降らないでほしいですね。
ただカンカン照りだと、かえってコンクリが
割れてしまうので、微妙なところです。
全然話は違いますが、昨日、日新の本社工場が
全焼したそうです。針葉樹合板の長尺物を生産
する工場からの出荷なので、影響は深刻な
気がしています。欠品など発生する事が
予想されているので、これからどれいくらい
生協が出るのか?注視する必要がありますね。
皆様も早めの注文と、在庫確認をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も30℃を超える気温にうんざりです。

2022-06-18 17:06:53 | Weblog
週末土曜日は、最高の天気です。
休みの人は布団干しに公園などで水遊び
デモすれば最高の気分転換が出来たかな?
仕事の僕たちは、この暑さにうんざりの
一日でした。

海も波高50cmの湖のような凪です。
今晩イカ釣りに出る人は、最高のイカ釣り
日和です。今はイカも結構釣れるみたい
なので、太公望には待望の週末の夜に
なる事でしょう。
今日も入道雲がモクモクと上がってましたが
夏ではないので、そんなに発達はしないように
感じてますが、こんな天候だと、夏になったら
いったいどうなるんだろう?心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする