建材経営奮闘記

小さな建材店を経営してます。ぐちをこぼしたり新しい情報を発信します

会社の近くの桜並木も満開ですね。

2018-03-31 11:25:54 | Weblog
     会社から県道を500Mぐらい進んだ所にある
     桜並木も今が満開です。程よい風が吹いて
     桜の花がひらひらしているのを見るのも
     気持ち良いものですね。時間があれば
     ゆっくり歩きながら、桜を楽しむのも
     ありかな?
     

     

     

     
     明日はゆっくり休んで、広島の土師ダムの
     桜の花でも見に行こうかと思ってます。
     多分一面の桜が楽しめそうかな? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風が吹いて肌寒い一日となりました。

2018-03-30 18:41:08 | Weblog
     朝はそうでもなかったけど、10時過ぎから
     北風が吹いてかなり海も荒れてましたね。
     寒気のせいでしょうか?気温は昨日に
     比べると、上がりませんでしたね。
     

     
     海の波高は2mを超えて海には漁船は
     見当たりません。この風だと漁はちょっと
     無理そうです。ただ北風のおかげで黄砂も
     PM2.5も今日は非常に少なく遠くの
     山々もくっきり見えます。何だか空気も
     爽やかな気分で、深呼吸できそうです。
     明日も、透き通った空ならいいのにな?
     
     去年も同じ花を撮った記憶があるんですが、
     今年もスミレのような小さな花が沢山
     咲いてます。こんな小さな花ですが
     自然の息吹をヒシヒシと感じますね。
     この花に負けないように、明日も仕事に
     勤しまないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノが満開になりました。

2018-03-29 18:01:55 | Weblog
     今年の桜は本当にきれいです。
     満開の花が当分楽しめそうです。
     

     
     
     

     
     他にも変わった花が満開でした。
     名前がわからないのが残念ですが
     とってもきれいな花ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香りを満喫しています。

2018-03-28 13:05:28 | Weblog
     今日は今年一番の暖かさでしょうか?
     所によっては夏日になるとか?
     ここ江津市ではそんなことは無いでしょうが
     20℃を超えそうな天候になりそうです。
     と言う事で、今は春の花が満開です。
     黄色の絨毯のようになってるのは
     菜の花畑です。まさに今が満開ですね。
     

     
     ミツバチが忙しそうに沢山動き回ってました。
     その次に咲いてるのは彼岸桜の花!
     
     サクランボのような花をつけていますが
     この辺では珍しい桜の木です。
     
     余談ですが、この松の木は樹齢400年を
     超える古木だそうです。今もなお昔と変わらず
     春に秋に管理をされているそうです。
     松枯れ病に負けずに、このまま後世に
     残ってほしいものですね。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の透明度が感動的な浅利海岸です。

2018-03-27 14:36:17 | Weblog
     この時期、海が荒れていない時は海が透き通って
     きれいなんですね。午前中は西風が吹いてましたが
     そんなに強風ではなかったので、浅利海水浴場付近は
     穏やかな状態で、青い海ががさわやかでした。
     これからは本格的なワカメ刈りのシーズンですね。
     

     
     春らしく天候も安定して来たので、畑の準備にも
     余念がありません。今年は試験的にジャガイモの
     植え付けも行ってみようと思ってます。
     早くしないと時期に遅れてしまうので
     すき込みや種植を行う事にしています。
     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が開花し始めましたね!!

2018-03-26 14:26:00 | Weblog
     今年は開花が早いです。ここ二三日の
     好天で一気に咲き始めた感じですね。
     今週は天気が安定してるので桜の花が
     楽しめそうな雰囲気です。
     

     

     

     
     霞んだ空がわかりますか?
     PM2.5の数値が非常に高いらしく
     普段よく見える風車ですら霞んでます。
     喘息や過敏症の方は要注意です。
     当分マスクは必需品になりそうです。
     それはそうとスギ花粉も強烈です。
     今日は風に舞って煙のようでした。
     僕は花粉症でなくて良かったとつくづく
     思うのでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は新しいこども園の開所式です。

2018-03-24 14:56:43 | Weblog
     穏やかな朝のひと時です。
     今日は会社は休みですが、職人さんは
     出勤してるので、朝から段取りです。
     今日は一日晴れると言ってましたが
     午後からは風も吹いて若干曇りです。
     

     
     たくさんの来賓の中、無事に開所式は
     済んで、午後から一般公開をするそうですね。
     今日はもう一件会合があり若干バタバタして
     段取りをしています。今週はこれで6件目の
     理事会or総会です。まだ来週も残ってます。
     年度末は何かと忙しい月末になりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築当時の江津市役所の名残を発見です。

2018-03-23 14:51:19 | Weblog
     本日午後から、ある生産組合の総会に
     出席のため市役所に午後から入ってました。
     建築されてから五十数年経過している
     江津市役所ですが、その当時だと思われる
     壁面がありしばし眺めていました。
     

     
     多分登り窯の焼き物をするときの部材を
     タイル代わりに施工してるんでしょうね。
     ここだけは昭和の名残を感じますね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の高校の卒業式のサプライズが放送されてました。

2018-03-21 12:52:34 | Weblog
     3月3日の石見智翠館高等学校の卒業式の
     サプライズが放送されていました。
     情報番組「すっきり」の番組企画の選考で
     選ばれたそうですが、女子ラグビー選手の
     保護者の方が、卒業の記念にと応募されたのが
     サプライズコンサートで、シンガーの「綾香」
     さんがコンサートで歌ってるって歌を聞きましたが
     とても感動的な放送でしたね。
     今日はいつもより何倍も素晴らしい情報番組
     だなって思いましたね。
     

     

     

     
     卒業する女子ラグビー部の皆さんだけでなく
     この場所にいた卒業生、在校生にとっても
     一生忘れることのできない卒業式になっただろうし
     この企画をたててくれた番組のことも忘れることは
     ないと思ってます。それにシンガーの「綾香」さんの
     ファンになった人も多いんじゃないでしょうか?
     それぐらい素晴らしい放送でしたね。
     録画した番組はブルーレイで記録しておこうと
     思います。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一雨ごとに春が近づいてきますね。

2018-03-19 17:08:46 | Weblog
     今日も雨が降ってます。時折激しくなったり
     やんだりと不安定ですが、確実に一雨ごとに
     春の足音が聞こえてきます。
     桜のつぼみもかなり膨らんできました。
     どうも来週には開花しそうな雰囲気ですね。
     
     土曜日に打設した現場は、丁度良い雨養生に
     なってます。コンクリートはこの雨で最高の
     仕上がりになりそうですね。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする