建材経営奮闘記

小さな建材店を経営してます。ぐちをこぼしたり新しい情報を発信します

エコキュートの設定を行っていました。

2021-08-31 18:59:08 | Weblog
 現場に訪問すると、水道工事が
完了し、エコキュートの電源が入って
もう設定の準備が出来ているではありませんか。
夕方だったんですが、早速リモコンの
設定を行い、お湯が出るようにします。
 
 湯張り設定真っ最中・・・これで今晩
からでも、お風呂に入ってもらえます。
 
 日暮れ前の天気ですが、それほど雲に
覆われているようではないですね。
これなら明日は、天気がもつのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海は穏やかだけれども?

2021-08-30 18:59:17 | Weblog
 とっても穏やかな午後の天候ですが
午前中は、晴れると言っていたのに
突然の雨に、予定がずれ込みました。
明日は、何とかコンクリートを打設したいと
思ってます。
 
こんな穏やかな海ですが、明後日からは
また雨に変わる予報です。こんなに毎週
雨に降られたら、予定がたたずに工程が
組めそうにありません。何とかならないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮なパプリカを持ってきてもらいました。

2021-08-27 10:28:28 | Weblog
 新鮮で、農薬を使っていないパプリカを
少しですが、持ってきてもらいました。
聞くところによると、パプリカは
作るのが、とっても難しいらしいです。
農薬を使わないと、大きなパプリカには
ならないとか?と言う事は、このパプリカ
は、貴重な一個になるんですね。
 
毎朝、セミがうるさく泣くようになりましたね。
今朝は、ミンミンとミンミンセミが鳴いてます。
夕方は、ヒグラシが鳴いてます。夏の終わりを
告げるセミの声ですが、昨日から残暑厳しい
夏の気温が戻ってきました。しばらくは、天気
が続くみたいなので、外仕事が安心して
出来そうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有福温泉も様変わりするみたいですね。

2021-08-26 19:41:50 | Weblog
 これから有福温泉も、かなり改修
工事がある様子ですね。廃業した旅館の
解体工事が進めば、かなり風景が変わって
スッキリしそうな雰囲気です。
 
 
 どんなに変わるか?楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型リフォーム工事がほぼ完了しました。

2021-08-25 19:01:20 | Weblog
六月下旬から行っていた、大型リフォーム
工事がほぼ完了しました。今日まで続いた
雨の影響で、外の仕事が残っていますが
中は掃除も本日完了し、畳を入れれば
すぐに生活できる状態になります。
 
 
 
設備機器もすべて交換したフルリフォームなので
思ったより工期がかかってしまいました。
本当は、盆に引き渡しをしようと思ってたんですが
若干変更もあり、追加工事の関係で工期が
変わってしまいました。仕上がりは喜んで
もらえる改修だと思っています。
後は、残ってしまっている外のコンクリート
補修と、若干の漆喰補修だけなので早めに
終わらせて、全てを完了させようと思います。
もう少しですが、引き続き頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくのコンサートチケットが・・・・・?

2021-08-23 17:06:35 | Weblog
 滅多に当たらない、サダさんの
コンサートチケットが、無駄になりそうです。
社内的に、蔓延防止地域への県外を超える
移動を自粛する旨を、全員で共有しているので
僕だけコンサートに行きますなんて、絶対に
言えないので、今回は行くわけには
いけないと思っています。
 
申し込みの時は、こんなに蔓延するなんて
全く想像できなかったので、このまま落ち着くと
完全に、安心していた自分が悪いと反省しつつ
チケット・・どうしようかな?と
思案しています。もう残念で、残念で、
今晩も、引き続き眠れないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも僕たちの仕事の一つです。

2021-08-21 18:28:18 | Weblog
 今日の現場調査は、蔵の改修です。
一番厄介な、屋根のノドの部分の補修
のため、皆さんの考えている以上に
手間と時間がかかります。それに既存の
壁土が、あまり強度が無さそうです。
 
 
 この妻部分のすべてを撤去しないと、部分補修
は難しそうです。でも、左官工事はすでに
仕事がいっぱいで、いつ出来るか?
あまり考えずに、ひたすら頑張るか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中から、天候回復です。

2021-08-20 18:20:10 | Weblog
 今朝方は、まだ雨が降ってたんですが
10時ぐらいからは、晴れ間が見える
程、天候が回復して、久しぶりに晴れの
午後を過ごすことが出来ました。
 
日本海の沖合も青空が広がっています。
このまま明日も天気になってくれると、
助かるんですが、どうも雨が降る予報です。
出来れば、もう一日晴れてくれないかな?
 
所々、雨雲が発達しています。
場所に寄っては、雨が降ってるのかな?
でも、もう雨はいらないですよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに太陽を見たような気がします。

2021-08-19 18:29:48 | Weblog
 晴れ間が見えると言うほどではありませんが
何となく雨の降らない、おかげ様天気な一日です。
雲の合間から見える太陽が、これ程待ち遠しいのは
僕だけでしょうか?このまま二三日天気になって
外仕事が出来ればいいんですが、どうも天気は
下り坂!・・・仕事にならない気がします。
 
 こんな感じで、雲の切れ間から青空が見えます。
何とか晴れてくれないかな?
 
 野草の王様・・・ノビルが沢山群生しています。
からしみそや酢味噌をつけて食べると、美味と
言われていますが、敷地内に生えているので
誰も取りません。個人的には独特な風味が
あまり好みではありませんが、人気があるみたい!
今度一度、試しに試食してみようかな?
って思ってますが、違う植物を食べると、食あたり
するみたいなので、しっかりと確かめてみてから
挑戦してみようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔の出荷も始まりました。

2021-08-18 12:52:03 | Weblog
 今回の災害の影響も少なく
苔圃場は、苔の被害は殆どなく
本日から、出荷作業に入っております。
本日出荷予定の商品は、スナ苔です。
乾燥が進めば、本日出荷ですが、
急ぎでなければ、明日まで乾燥をさせて
出荷したほうが、傷まないかな?なんて
担当と話をしながら準備をしております。
 
 
 丁度、注文の少ない時期なので、悪い苔を
すべて持って帰って、再植え付けを行い
商品の入れ替えを行っております。秋の
シーズンを控え、在庫の確保のため、商品の
充実のための作業です。注文に対応出来るように
しっかりと準備を進めて行く、計画です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする