建材経営奮闘記

小さな建材店を経営してます。ぐちをこぼしたり新しい情報を発信します

週末・・・午後から雨の為、苔の勉強会です。

2015-05-30 18:33:37 | Weblog
       昨日から突然のように、今日は雨の予報に・・・。
       予報通りに午後からは雨に変わりました。
       こういう時は、ずーっと気になっていた苔の
       生態を確かめるべく、河川敷や土手などを走って
       みたり、山の中を探検してみたりとどんなところに
       苔が生えているのか?勉強をさせてもらいました。
       今日の目的は、砂苔の生育場所です。胚苔とは真反対の
       場所に生育しているので真剣に観察すると面白いですよ。
        
       実際に育てるとなると、簡単ではないので苦労も
       多いと思いますが、必ず結果を導こうと思ってます。
       そのためにはもう少し、生態を研究しないと
       いけないみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎の増し打ちを行ってます。

2015-05-29 18:42:27 | Weblog
       一応基礎工事の大まかなところは完全に終わり
       一安心ってところですが、基礎の周りの砕石の
       敷き込みと、玄関廻りの増し打ちを行いました。
       ここまですれば、後は最後の最後に外構工事に
       行けばいいようになってます。来週からは
       設備配管等があるみたいなので、行程より前倒し
       で工事が終わったので、気が楽になりました。
       夕方にはもう一件の現場のシートの敷き込みに
       行ってます。一人で現場に行ったので、終わったら
       ぐったりです。あー二人で行けば良かった?と
       ちょっと後悔の夕方でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい基礎の現場に訪問してきました。

2015-05-28 17:32:10 | Weblog
       昨日まで砕石敷き込みと型枠の捨コンを
       打設していた現場に、初めて訪問しました。
       現場はのどかでいい所ですね。空気はおいしいし
       騒音は少ないし、こんなところに暮らしたら
       心が豊かになりそうな気がしました。
        
       基礎は鉄筋組みの準備が整いました。明日防蟻の
       処理が済んだら、防湿シート施工です。
       順調すぎるぐらいに順調ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日替わりで大変ですが、現場作業頑張ってます!

2015-05-27 19:06:57 | Weblog
       長々お待たせしたコロニアル屋根工事を行ってます。
       以前はシングルって言うアスファルト資材の屋根が
       施工してありましたが、今回コロニアル屋根に変更し
       耐久性を高め、棟部分も鉄板にして耐風圧を高めました。
       寄棟の屋根なので施工は面倒ですが、残業をして終わらせました。
       コロニアルの屋根は自社で施工出来るので、得意分野の
       一つですね。ばっちり仕上がったと思ってます。
        

       基礎工事の現場も型枠の解体も終わって、一応増し打ちを
       残すのみとなってます。本当にもう一日ぐらいで終わるので
       急いで終わらせて、次の現場に移動をする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のような天気になってきましたね。

2015-05-26 19:13:36 | Weblog
       本日の最高気温は25℃の予報でしたが
       国道沿いの気温計は30℃になってましたね。
       さてどっちが本当なんでしょう?
       こうなれば逆に雨乞いをしたくなってしまいますね。
        
       今にも海水浴が出来そうなスカイブルーの海です。
       いつみても本当に綺麗な海岸線です。
       仕事でなければ、飛び込んでしまいそうでした。
        
       この現場の外部の仕上げが完了しました。漆喰の
       掻き落しの仕上げは、初めてでしたが、仕上がりは
       落ち着きがあって感じは良いですね。
       いろんな勉強が出来るって言うのは滅多にないので
       貴重な体験が出来た現場でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のような心地よい晴れの一日です。

2015-05-25 16:26:55 | Weblog
       今日の最高気温は何度でしょう?とっても暑いですね。
       突然こんなに暑くなってしまえば、ばてそうですね。
       海も空も真っ青に変わってきました。
       そろそろ風呂上がりのビール・・・楽しみですね。
        

        
       みんなが30年ぶり?・・・・そんなに久しぶりに
       壁の掻き落しの仕上げを行いました。
       仕上げは・・・・中々のもんでしたね。
        
       基礎は立ち上がりの打設も終わり、レべラーを
       流し込みました。後もう少しでこの現場も作業が
       終了です。後は外構工事の時に訪問するのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は吉山BIANCOでランチです。

2015-05-24 20:20:11 | Weblog
画像のように広島の安佐南の山の中の
パスタ専門店ですが、のどかな田園風景
とのマッチングもバッチリのお店です。
昼のランチは予約しないと入れないかも?
ってな人気なレストランです。





店舗の入り口の雰囲気はこんな感じ!
料理は食べてからのお楽しみ!
ぜひ一度立ち寄ってみてください。

この信号のない三叉路を左折して
一本道を真っ直ぐ3kぐらい走った
所にありますよ!走ってるとすぐに
わかりますね。



今日も神秘的な雲に遭遇!
毎週、毎週休みが来るのが楽しみです。
そう言えば、本日もカドナに寄ってます。
いつ行ってもすぐに売り切れるパン屋さん。
今度は予約して食パンをゲットしなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日ですが、職人さんは出勤でした。

2015-05-23 18:32:44 | Weblog
       本日第4土曜日なので、会社は休みなんですが
       天候が安定しているので、残っている屋根工事を
       終わらせるために出勤して、仕事をしてもらいました。
       一階の取り合い部分もすべて葺き終わり、後は外部の
       補修を残すのみとなりました。2階部分は
       板金工事もすべて終わっているので、明日もし
       雨が降ることがあっても安心ですね。全く雨に合わなくて
       助かりました。お客様の日頃の行いがよっぽど
       良いんでしょうね!
        
       日暮れ前の夕日の様子ですが、今日も虹のように
       薄っすらとなっていましたね。上空はかなり
       不安定な状況なんでしょうか?今の季節に
       よく出る現象だとか?でも画像だと虹らしきもの
       どうも見えない雰囲気です。ちょっと残念です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は珍しい雲が発生してますね。

2015-05-22 11:23:51 | Weblog
       午前中10時ごろから南の空の雲の下に
       虹のようなプラズマが発生しています。
       多分大気の不安定な影響でしょうが、普段なら
       地球は丸いので円形の虹になるはずですが
       今日の虹は横一直線・・・・滅多に見れません。
       そのプラズマのような虹の上にまた変わった
       筋雲が発生しています。本当に自然現象って
       飽きないし、面白いものですね。
        
       予定通りに午前中10時過ぎには土間打設は完了!
       これから硬化の状況を見ながら、押えの作業に
       入ります。雨が降らないので仕事は問題なく
       進みそうです。
        

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎のコンクリート打設の準備が完了です。

2015-05-21 08:15:23 | Weblog
       今はこの黄色の花が見頃ですね。
       あっちこっちで満開に咲いてます。
       風に揺られて、心地よさそうですね。
        

        

        
       鉄筋組みも型枠も組み上がってます。
       アンカーボートも高さと位置の指定があるので
       締結して固定をしておきました。
       コンクリートの高さを確認したので明日のAM一番から
       打設を行います。天気が良いので夕方には
       かなり硬化しそうな気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする