goo blog サービス終了のお知らせ 

雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

Free For All

2013-04-21 | 音楽

さて週末も終わり。

今週末はゆっくりさせてもらいました。

新たな1週間。

頑張りましょう。

 

ということで今夜は気合の入ったジャズで。

私の中で「気合」=「JM」なので、アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ『Free for All』。

Free for All
Blue Note Records
Blue Note Records


1. Free For All
2. Hammerhead
3. The Core
4. Pensativa

 

ART BLAKEY(ds)
FREDDIE HUBBARD(tr)
CURTIS FULLER(tb)
WAYNE SHORTER(ts)
CEDAR WALTON(p)
REGGIE WORKMAN(b)

 

1曲目からブっ飛ばしてて無茶苦茶カッコいい。

冒頭のシダー・ウォルトンもイントロ渋い。

フラーのソロ、ハバードのソロ、そらもうカッコいいですね。

ブレイキー親父は言わずもがな。

 

しかし何と言ってもこれがJMラストとなったショーターのブロウが凄まじい。

圧巻の一言。

この1曲11分を聴きこむとじんわり汗を感じるほど。

 

Art Blakey & The Jazz Messengers - Free For All

 

JMは初期のホレス・シルヴァーや中興期のベニー・ゴルソンをアレンジャーとしていた時代が特に有名ではありますが、ウェイン・ショーターがアレンジャーとなったこの時期のアルバムは全て良く、その中でもこのアルバムは白眉といっていいでしょう。

 

明日の朝もこれ聴いて出社するぜ。

 

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。