雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

ビタミンF

2006-01-27 | 
重松 清さん。
今人気作家の一人ですね。
紹介したいのは『ビタミンF』。直木賞受賞作です。

彼の本は本作を含めて2冊しか読んでないのですが、まず非常に読んでで読みやすいと言う印象です。文体は「今風」で、社会描写そしてストーリーとあまりかしこまらずにとても分かりやすい。

本作は脱サラから文筆家となった作者らしく、ちょうど会社や家庭で色々と問題が出てくる30代後半から40代前半にかけての男性の心情を描く短編集です。
いずれのストーリーにも私自身に当てはまるような点が少なからずあり、特に「なぎさホテルにて」「かさぶたまぶた」なんかは非常に身に包まされる思いで読みました。
そうなんですよね、楽しんだり悲しんだりを単純に感情として受け入れられなくなってきてるんですよね。

ただいろんな方が読後の感想として、共感するコメントをしているところを見ると、自分だけじゃなくやはり多かれ少なかれ同世代の人が通っている道なんだな、と思います。少しホッとしたというか、気が楽になると言うか・・・。

色々大変な年代でしょうが、やっぱり一番がんばって且つ楽しまなきゃいかん年代なんでしょう。
元気が出てきます。まさに「ビタミン」。

Outside by the Swing

2006-01-25 | 音楽
久しぶりに音楽ネタを。

最近あまりCDを購入していませんでした。というのも自宅でゆっくりと音楽を楽しむ時間が正直取れなかったんですね。年明け帰京後一人だったこともあって久しぶりに購入したのが『アウトサイド・バイ・ザ・スウイング』になります。

山中千尋さんは澤野工房から大手レーベルのVerveに移籍されて、本作が移籍第一弾です。アルバムジャケットはとてもキュートですね。
彼女のピアノは見た目どおりかわいらしいタッチの部分とハードな部分があって、どちらかというとそのハードなところがとても好みです。

ピアノトリオといいつつ、結構ドラムが効いています。何かの本で、彼女はかなりドラムを意識した作品に仕上げていると言う話を読んだことがあります。タイトル曲の「Outside By The Swing」、再演曲である「Living Without Friday」あたりがその傾向です。
また本作で特徴的なのが「Yagibushi(八木節)」や「Matsuribayash(まつりばやし)」などの「和」モノをとりこんだところ。ここら辺は大西順子「りんご追分」なんかを意識したつくりなんでしょうか。

本作は新たな門出に、気合の一本!と言うところでしょうか。

ロードバイク・ビギナーズ

2006-01-24 | 自転車
My自転車を2台所有しておりますが、正直なところメンテナンスはかなり甘いです。
元来の面倒くさがりさと、素人にありがちなメカに奥手な性格が要因と思われます。学生時代の通学用ママチャリも一度も掃除してもらうことなどありませんでした。
さすがに当時のママチャリとは価格も異なるので、全体をきれいに拭いたり、チェーンをオイルで手入れしたり、乗る前にタイヤの空気圧を確認したり位のことはします。ただタイヤをはずしたりだとか、ブレーキの効きを確認して調整したりだとか、パンク修理だとか言うと途端にお手上げです。やはり自転車を楽しむということは多分に自己責任で解決しなければならないと思っています。
ですのでこれから練習していきたいと思い、下記の本を購入しました。

ロードバイク・ビギナーズ―選び方、詳細メンテナンス、そして安全な走り方まで初めてのロードバイクを100%楽しむための完璧マニュアル

タイトルに「ビギナーズ」と大々的に謳っているだけあり、パーツの名前から始まり、比較的大きな写真を使って説明されています。自転車雑誌を見ると良く分からない単語も多く、さすがにそんなパーツ関連の単語をあらためて紙面上で説明してないものも多いため、野放しにしていましたが、これを見てだいぶすっきりしました。やはり何事も基本を押さえなければ分かりませんね。
一通り目を通しましたが、初心者でも分かりやすいと感じました。ちなみに巻頭には、かの忌野清志郎氏もコメントしてます。

まずはパンク修理のシュミレーション辺りから始めてみたいと思います。


images←ランキングサイトに登録してみました。応援していただける方はクリックをお願いします。


マイコプラズマ肺炎

2006-01-23 | そのほか
なんか不思議な名前ですよね。
光を浴びたら発症する病気かな?って思っちゃいます。

なんと先日会社の同僚がかかっちゃいました。
どんな病気か以下横浜市衛星研究所より抜粋。

 マイコプラズマ肺炎は、マイコプラズマ( Mycoplasma pneumoniae )という微生物によって引き起こされます。このマイコプラズマ( Mycoplasma pneumoniae )の感染は,咽頭炎・気管支炎・肺炎などをおこすことがあります。マイコプラズマに対する抗体検査によって、マイコプラズマの感染の実態が明らかになりつつありま す。1歳の誕生日までに40%のこどもがマイコプラズマの感染を受けています。5歳までに65%のこどもがマイコプラズマの感染を受けています。大人まで では97%がマイコプラズマの感染を受けています。

だそうです。本人が医師から聴いた話だと熱はあまり高くはならないそうですが(せいぜい38度くらい)、なかなか熱が下がらず、下がってもその後咳がひどいときで1ヶ月程度続く場合もあるそうです。
本人も未だつらそうです。気を使ってマスクをしていますが、その忌々しい病名から周囲のメンバーもちょっと遠巻き気味。
私もYuへの感染が気になっていたのですが、以下同HPより。

但し、5歳未満の幼児では、マイコプラズマの感染を受けても、症状が軽いか無症状の場合が多いです。

ということで、決してYuうつることがないように帰宅するとうがいと手洗いを励行していますが、万が一持ち帰ったとしてもそこまで大変ではなさそうなので少しほっとしています。

インフルエンザも流行っていますし、気をつけなければいけませんね。
電車の中は本当に気になります・・・。

年始大掃除?

2006-01-21 | そのほか
今日の横浜はめずらしく10cmの積雪でした。
予想通り初乗りできず・・・。
しかも車もチェーンを購入していないので、ちょっと不安で出られず。
(昼過ぎてから道路が少し良くなったので車は出せました。)
当たり前ですが、寒い。

・・・まあ家でゆっくりするか。
ということで家にいたのですが、やはりYuがじっとできません。
外で雪で遊ぼうか、ということで連れ出しますが、一時ハイテンションで遊ぶものの寒さでOut。

さぁて、何しようか・・・・と考えていたところ一つ浮かびました。
そういや、年末掃除してねぇ。
では、ということでPCもF20-Rもおいてある衣裳部屋の大掃除をすることに。この部屋が服であふれかえってる上に、F20-Rも鎮座しているもんだからちょっと狭い。
なので服を整理。
出るわ出るわ、200%着ることのない服たちが。
前回の掃除の際には「もしかしたら着るかも」と思っていましたが、その後も着てないということなので、全部廃棄!
またカバンもやたら出てきます。それらも売れそうなやつは取っておいて後ほど売却。売れなさそうなやつは廃棄!!
その他もろもろ出てきて、結局今日一日でごみ袋7袋!!!
今度のごみの日は一苦労だ。

しかし中には思わぬ収穫も。
学生時分に気に入っていたリュックが数年ぶりに発見されました。
またこの衣裳部屋、北向きゆえ寒いのですが暖房器具がないため寒い中PCを扱っていましたが、なんと貰い物の電気毛布発見。これは大収穫!!

ちょっと捨てるごみを置いているので、まだ部屋は狭いですがこれさえなくなれば広く使えます。
まあこうなる前に定期的に掃除しろ、ってことですね。


Gyao2

2006-01-21 | 音楽
最近Gyaoを見ていなかったところいつの間にか澤野工房の番組が増えていましたね。
なんとジョバンニ・ミラバッシトリオとフラヴィオ・ボルトロという『PRIMA O POI』の構成ですね。『PRIMA O POI』の中でもお気に入りの1曲目「BARCALE」も収録されていていました。澤野工房の番組が無料で見れるっていうのはいいですね、本当に。

しかしこのジョバンニ・ミラバッシ、・・・・・・濃いですね。イタリアンですね。




OPEL New ZAFIRA

2006-01-20 | 
CARVIEWでOPELの新しいザフィーラのインプレッションが掲載されています。
過去の記事でも紹介しましたが、このZAFIRA、私の愛車トラヴィックの元なんですね。つまりトラヴィックはOPELのOEMなんです(この辺りの経緯はインプレッション中にも触れられています)。
GMからトヨタグループに移ったスバルからは今後Newトラヴィックは出てこないので、実質このザフィーラがトラヴィックの後継車になります。
トラヴィックを愛している私としては、いわば「モデルチェンジ」となったこの車を楽しみにしていました。
インプレッションを見る限り、トラヴィックの売りだった「堅牢さ」「操作性の良さ」を残しつつ、低燃費化されているようですね。ただ写真を見る限り、なにか国産車と似た感じのフロントになってしまってるようですね。ちょっと野暮ったいけどシンプルな顔立ちだった前車と比べると、ちょっとイメージダウン。
またサイズもすこし大きくなったようですね。これもあの小ささに作り込んだ技術の素晴らしさを買っていたので、少し残念な感じです。

ただ所有者の方で、既に新車に乗ってこられた方の情報をネットで見ると、結構評判いいですね。この方々は私なんかよりもはるかに旧ザフィーラもしくはトラヴィックを愛してやまない方々ですので、やはりこの方たちの声は信頼できますね。

記事を読んでいるとあらためて、前のモデルとはいえ、トラヴィックの良さをつくづく感じます。

機会があれば試乗してみたいですね。
#ただしトラヴィックでヤナセにはちょっと乗り込みづらい・・・。
#理由はインプレッションを参照です。

未だ初乗りならず

2006-01-18 | 自転車
新年明けて久しいですが、未だ初乗りできておりません。
結局先週の初ハイキングも一緒に行く予定だった連れの体調不良と天候不良(雷はちょっと・・・)でこちらもままなっておりません。
まあ9日に帰省先から自宅に戻ってきたのであまり機会がなかったんですが、今日なんかは天気が良くて仕事中恨めしかったです。
SirrusもF20-Rも準備万端なんですがね・・・・・今週末も天気予報は悪いですね。

さて私の初乗りはいつになることやら。

images←ランキングサイトに登録してみました。応援していただける方はクリックをお願いします。

デイパック

2006-01-12 | そのほか
今月号のBE-PALの特集は『デイパック』。
懐かしい響きですね。
最近は『リュック』と一くくりで片付けちゃうんですけど、私が中学時代には上下二つの気室に分かれる『デイパック』がはやったんですよね。
当時結構高くてなかなか手が出なかったんですが、やっとこさ親に頼んで買ってもらった記憶があります。

そんな私が最近使っているリュックを紹介します。
トップの赤いのはAigleのリュックになります。
うちの奥さんがYuが生まれた後に赤ちゃんグッズを持ち歩くために買ったものですが、私の日帰り登山でも利用しています。
これは本体と外側のポケットとの間に隙間を設けていて、登山中の上着や雨具などをはさんでおける優れもの。

で↓はカリマーの『debra』(37ℓ)です。
images
これはYuが生まれる前に奥さんとオーストラリア旅行に行く際に買ったものです。比較的大きめなのでちょっとしたタウンユースに使いづらいのですが、旅のお供として帰省の際などに良く使っています。

↓最後にちょっと昔よくみたL.L BEANのリュック。
images
奥さんが結婚前に買ってたもので、いまではあまり使われることもないですが、ごくまれに私が使っています。一時期はやったんですけどね。


images←ランキングサイトに登録してみました。応援していただける方はクリックをお願いします。

仕事始め

2006-01-10 | そのほか
先日もコメントしたとおり、今週から業務に復帰。
今日は仕事始めでした。

私は朝6:30に目覚め、それからうだうだと眠い目をこすりつつ準備をして、さらにうだうだとワイドショーを見つつ、7:40に出発し、9:00から勤務です。
この一連の行動が、今日は非常にきつかった・・・。
久々の社会人復帰断念か!?と思いきや、出社後はいつものペースに戻りました。まあ帰宅は早めましたが。

帰りは愛読書のBE-PALを購入し、比較的早く座れたのでゆっくりと読んでいました。
まだ奥さんとYuは今週いっぱい実家にいるため、明日の朝食の材料を購入し帰宅。
出していなかった人から届いた年賀状の返信を作成しました。
まあ、たまの一人暮らしなんてこんなもんでしょう。

今週末は友人と1年ぶりの箱根に行く予定です。
さて、年末年始に蓄えた脂肪減らしに頑張りますか。

先日の『今年の目標』でひとつ忘れていました。
最大の目標、それは『激ヤセ』。