goo blog サービス終了のお知らせ 

雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

Nihil Novi

2016-09-11 | 音楽

この週末。

自転車でポタリングでも、と思っていましたが、思いの外足が伸びず。

でスタバとかでお茶。

その後マンガ喫茶へ行き、『キングダム』を読んでいました。

 

キングダム 1~最新巻(ヤングジャンプコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]
集英社
集英社

 

流行った後に人気マンガを読み始めるクセは相変わらずなのですが、まあハズレが無くていいかも。

「今更」なのですが、面白いマンガですね。

取り敢えず20巻まで読みました。

まだまだ続きそうなので、時々マンガ喫茶に行ってOnePieceとともに読んでいこうと思いました。

 

さて今夜のジャズ。

以前ライブに行ったマーカス・ストリックランドのBlueNoteデビュー作で『Nihil Novi』。

 

Nihil Novi
Bluen
Bluen

 

1.Tic Toc
2.The Chant
3.Talking Loud
4.Alive
5.Sissoko’s Voyage
6.Mantra
7.Cycle
8.Inevitable
9.Drive
10.Cherish Family
11.Celestelude
12.Mingus
13.Truth
14.Mirrors

Marcus Strickland(ts,b-cl)
Keyon Harrold(tp)
Jean Baylor(vo)
Chris Bruce(g)
Robert Glasper(p)
Mitch Henry(org)
BIGYUKI(key)
James Francies(key)
Pino Palladino(b)
Kyle Miles(b)
Meshell Ndegeocello(b)
Chris Dave(ds)
Charles Haynes(ds)

 
ミシェル・ンデゲオチェロがプロデュースで、キーヨン・ハロルド、ロバート・グラスパー、クリス・デイヴ、ピノ・パラディーノ、クリス・ブルースといったメンバーが参加しています。

ヒップホップ、R&Bとの織り合わせが強い作品になっていますね。

ストリックランド名義だと割とストレートなジャズ作品もあるんですが、Twi-Life名義になるとエレクトロニック色の強い作品になります。

本作は後者。

ジーン・ベイラーのヴォーカルが入った曲はなかなかよいです。

ハロルドとの2管も具合がよく、またストリックランドのバスクラも味が出ています。

グラスパーが参加した8曲目やデイブが参加した9曲目あたりが肝になっていますね。

 

Marcus Strickland's Twi-Life "Nihil Novi" (album trailer)

 

やはりグラスパー・ファミリーは強いなぁ、という感想です。

 

さて明日から天気がまた崩れる様子。

ウォーキングできないな・・・。

痩せないな・・・。

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 

伊坂幸太郎、ジャズ、フリージャズ、スウィングジャズ、ウクレレ、ラグビー、サザンオールスターズ、靴下