テニスの虫 日記

テニス・トレーニング・その他もろもろについて書きます。

このショットミスの気持ち分かる人多いのでは・・・

2009-06-18 | テニス
ヨージニのバックハンドが・・・






ヨージニの非常に大事なポイント、
このポイントを取れば、
5-5。



慎重にラリーを重ねて、
最後のショットも慎重に丁寧に
ストレートに打っているのだけど。


ネット。



慎重になりすぎて、いつもの
スィングスピードにならず
ネットしたんでしょうね。


僕らにもこういうことってありませんか


慎重にいきたい場面。
絶対ダブルフォルトしちゃいけない。


慎重にラケットを振ったために、
ボールに回転もかからず。


へなちょこスピードで、かつ
ダブルフォルト。


だったら、最初からしっかり振りぬけば
よかったってね~。


ストロークでも重要な場面とかでは
あるのでは。


ヨージニの自分に対する怒りは分かりますね。


自分に対して、ラケットをふりかざしている場面は、
よっぽど、自分自身に腹が立ってんでしょうね。


もはや、ラケットを叩きつけて叫ぶ以上に
自分が許せなかったのでしょう。


ここまでの感情は分かりませんが、
テニスを生活の糧にしているプロならでは
でしょうか。


あらら、額から血がでちゃった。

血もそうだけど、
軽く脳震盪もおくしてそうだね。

ゲータレードうまい!!

2009-06-17 | テニス
いつも土・日にテニスするときは、
アクエリアス2Lを用意するのですが、

(スーパーで買いだめしておくと、
安くて重宝します)

アクエリアスだけだと、味に飽きるので、
いつも他のドリンクも少しだけ用意しています。


錦織選手がCMででている
ゲータレードを試したのですが、
いいですね。


僕の好きな味。
疲れた体にも、おいしい味って感じかな。

エネルギーを補給してくれているって感じがする。




錦織CM
みたことありますよね。





ナダルになるとこんなCMも



なんかイメージと合っているね。


プロのサーブ スタンスを比較

2009-06-16 | テニス
ヒューイットのサーブ 

右足を引き寄せてタメを作って打っているね。





モンフィスのサーブ

ヒューイットの右足の引き寄せる動作を排除して、
最初から足をそろえているね。



ヒューイット型のサーブで、速いサーブを打とうとすると、
軸がぶれてしまう方にオススメでしょう。


ヒューイット型のサーブは運動連鎖が複雑になっていますが、
モンフィス型はよりシンプルになっているね。




フェデラーのサーブ




足のスタンス幅もちょうど良い。
モンフィス型より、体重移動をより使えるね。

体の軸をぶらさずに、安定して速いサーブを
打ちたい場合は、このやり方が良いかもね。


僕の足のスタンスは、フェデラー型だね。


フェデラーのフットワーク

2009-06-15 | テニス
フェデラー
ボールを打つときに、
様々なフットワークを使っています。


できれば、フェデラーの足さばきだけを常に
見てほしいですね。


特にボールを打つ前と打った後で、
どういう風に足を使っているかをね。







フットワークというと、
ボールを追いかけるための動きだけのように
思われますが、


どういうボールに対して、
どうショットを打つかによって、
それに応じた足さばきがあるのです。


フットワークとは別に、
フェデラーが厳しい体勢から、
面だけうまく合わせてバックハンドで
返球したのもうまいね。

フェデラーのバックハンド特集

2009-06-15 | テニス
フェデラー
バックハンドかっこいいね。





こんだけ、すごいバックハンドを持っていても、
もちろんフォアの方がもっとすごい。


だから、フェデラーは回りこんでファハンドも打つし、


ナダルはフェデラーのバックをどんどん狙います。


プロで、ファオよりバックの方が得意なんて
ありえないですが、


一般プレーヤーですと、
バックの方が得意(好き)って言う人はたまにいますね。


バックの方が好きっていう人は、
どちらかというと、守備的なテニスをする人に
多いですね。


バックの方がだんぜん、フォアより、
スライスを打ちやすいですからね。


それにダブルバックハンドの人なら、
フォアより、フォームが崩れにくいから、
安定したショットが打てて好きなんでしょうね。


そういう相手の場合、
ボディに来たボールはバックに回りこんで
返球してきますね。



意外にやりずらい。
守備力が高いから、攻め切れないと
負けてしまうんですよね。

人生が変わる1分間の深イイ話

2009-06-13 | テニス
西田文郎先生がでてるね。




オリンピック金メダリストソフトボール上野投手、
ボクシング世界チャンピオン川嶋勝重選手、
元読売ジャイアンツ桑田真澄投手、

全日本選手権5回優勝で元日本代表選手の
本村剛一選手も指導しているんです




この西田文郎先生の著書が
ブログでも紹介しているこれです

No.1理論―ビジネスで、スポーツで、受験で、成功してしまう脳をつくる「ブレイントレーニング」
西田 文郎
現代書林

このアイテムの詳細を見る



テニスは追い込まれたとき、チャンスのとき、
メンタル的にプレッシャーがかかるときがあります。


この本では、成功してしまう脳をつくる
「ブレイントレーニング」について書いてあります。


メンタル(心)は脳でつくられます。
プラス思考もマイナス思考もすべて、
脳のメカニズムによって生み出されたものです。


「プラス思考になれ!!」ではなく、
「プラス思考になる方法を語っています」



全仏2009 フェデラー vs モンフィス

2009-06-11 | テニス
全仏でアップしていなかった動画を紹介します。

全仏2009 フェデラー vs モンフィス




フェデラーのドロップの使いどころがうまい。
そして、ドロップと見せかけて、そのまま深く打ったりね。


あとは、相手のドロップへの予測&反応も早いね。


モンフィスは地元フランスの応援が
あるから、フェデラーひょっとしたらと
思った試合でもありました。


モンフィス、デル・ポトロは次世代を
になう選手だね。


ブログ更新の活力になります。
応援のクリックお願いします!



テニスシューズを買ったよ

2009-06-10 | テニス
テニスシューズの底がだいぶ擦り減ってきたのと、
インソールに穴もあいているので、



新しいシューズを買いました。
シューズはやっぱりミズノですね。

僕の足に良く合います。


インソールは、

左足の親指のところに
しっかり穴が空いているので、


左足では、地面をしっかり蹴れていることが
分かりますが、


右足はダメですね。


右足の親指でも、地面をとらえられるように
なりたいな。


カーフレーズの筋トレをするときに、
親指を意識してやっているので、


少しはマシになっているかな。


そういえば、最近は、ジムに入りなおしましたね。
半年前ぐらいに辞めてから、


スタミナ・筋力と落ちましたからね。


筋力・体脂肪測定の結果では、
テニスをやっていることもあり、

筋力はほとんど落ちていないことに
びっくりしました。


トレーナーに、ある一定レベルの筋量を
手に入れると、筋肉が落ちにくくなるということを
聞いたことがあるから、
そういう効果もあるかもね。




体脂肪はさらについてしまったね。


測定結果では、体重64.0kg
脂肪調節量が -4.0kgとでた。


脂肪を4.0kg減らした
60.0kgが僕の適正体重とでている。


たしかに、身長も162cmだし、
それくらいが妥当だよな。


4.0kgも脂肪が減れば、
テニスの動きもだいぶ速くなるのでは。


4.0kgはでかいよな。
2Lのペットボトル2つ分だからな。


結構重いよな



この調子でいけば3位を狙えそうです。
応援のクリックお願いします!



ウィンブルドン決勝は、フェデラーvsナダルになるか・・・

2009-06-09 | テニス
全仏2009決勝は、
フェデラーvsナダルには
なりませんでした。


全仏
フェデラー vs ナダル



いやぁ~。フェデラーのパッシング
すごい。

全豪
フェデラー vs ナダル



すごいラリー


さぁ~、ウィンブルドン2009は
フェデラーvsナダルがみれるかどうか。

ブログ更新の活力になります。
応援のクリックお願いします!



全仏2009決勝 フェデラー vs ソダーリング ハイライト集

2009-06-08 | テニス
全仏2009決勝 フェデラー vs ソダーリング ハイライト






フェデラーのドロップショットうまいね。
左右だけでなく、前後もうまく使っているね。



第2セットの途中に、
不審者が飛び出してきているところは
びっくりした。


フェデラーにケガを負わせるとかはなくてよかった。
しかし、フェデラーの集中力はいったん
とぎらせただろうからな。


困ったものです。



タイブレイクのときのフェデラーは強い。
ここぞのときのサーブが本当にすごい。



第2セットのタイブレイクが
この試合のキーでしたね。


ここで、
ソダーリングがとれていれば、
雲行きはまだまだ分からなかったかな。


でも、
過去の対戦成績は
フェデラーが9勝0敗と圧倒的。
全仏直前のマドリードの試合でも
ストレートで勝っています


単純に二人の実力差は歴然でしたね。


でも、皆が恐れたのは、
ソダーリングの波ですよね。


ナダルを倒した。
準々決勝ダビデンコを倒した。
準決勝ゴンザレスを倒した。

ナダルだけではなく、
強豪を倒してきていますからね。


フェデラー生涯グランドスラム達成
おめでとう


さて、またすぐにやってくる
ウィンブルドンはどうなるかな。


フェデラー去年の雪辱は晴らせるか。


去年の歴史に残る試合を全部通しで見ていない人は、
コチラを。

Wimbledon: 2008 Men\'s Final Nadal Vs. Federer

Standing Room Only

このアイテムの詳細を見る


ブログ更新の活力になります。
応援のクリックお願いします!