サーブの重要性は分かっている人がほとんどだと思いますが、
分かっているはずなのに、なぜ、
サーブの練習が、他のショットに比べて少ないのか。
理由はいくつか考えられるのかな。
思いついたのをあげます。
つづきを読む前に
応援クリックをお願いします!!
・試合で負けた理由が、ストローク、ボレーの精度の問題に
いきつく。
サーブは、リターンから攻められていない限りは、
試合で負けても、反省材料になりにくい。
よって、サーブではなく、ストローク、ボレーに力を
入れるようになっていく。
・試合を有利に進められるようなサーブを
身につけるれば、もちろん試合の主導権を握られるが、
サービスキープ率を高いレベルまでに、サーブを鍛えるには
結構な練習量・時間が必要
・そこそこサーブを鍛えたレベルでも、やはり、リターンは返ってくる
チャンスになるようなボールもくることもあるが、
スライスでしっかり深くリターンされたり等、
ニュートラルの状態からの試合が始まるので、
やはり、ストローク力が鍵になることがある。
・適度に速いサーブだと、リターン側もタイミングをとりやすい。
リターンのボールが速くなって、次の対応が大変になる。
サウスポーのりんごの皮むきのような、極端なスライスサーブの方が
(くせ球)の方がリターンしにくいことがある。
などなど、
相当なサーブ力がないと、結局、サーブを活かしけれないし、
相当なサーブ力がないと、
結局リターンはイーブンぐらいの状態で返ってくることが多い。
だから、ストローク、ボレーの練習量が多くなる。
とはいいつつも、
こんなサーブ、リターンできないというぐらいの
ビッグサーバー、キックサーバーに極まれに草大会であたるが、
やはり、そこまでのレベルまでもっていければ、
試合を有利に進めれる。
だからこそ、ひとつ上ではなく、
ふたつ上ぐらいを目指している人は、
サーブ力向上、時間をかけてかけて、
練習量もできるだけ増やして、
やっていかないと、
上にいけばいくほど、
どんどん通用しなくなっていくのだろうな。
で、本当のもっと重要な理由は、
段階的にどう練習していけば
サーブが上達するか分からない
ではないでしょうか。
何をどう練習していけばよいか分からければ、
どうしよもないですよね。
ただひたすら、サーブを打っていても仕方ないですし。
ビッグサーバーになれるための段階的な指導方法があれば、
とびつく人多いのではないでしょうか。
だからこそ、自分の信頼のおけるコーチに教えてもらう。
そのようなコーチを探すということが重要ですね。
ときに、コーチではなく、書籍でもよいと思います。
最近僕は、自分のサーブをビデオで撮って、
調整を入れていっています。
改善途中なので、
あれやっているつもりだったのに、
全然できていないじゃんという日々を
過ごしています。
いつか、サーブでアドバンテージが取れる日を夢見て。
いえ、こっちの夢ではなくて・・。
僕には、コーチがついている。
段階的に指導を頂き、
自分でしっかり練習して、
目標とする場所へたどり着きたいと思います。