テニスの虫 日記

テニス・トレーニング・その他もろもろについて書きます。

錦織 本線出場 US OPEN 2010

2010-08-30 | テニス
28日 USオープン、シングルス予選3回戦が行われました。

錦織圭(日本)がF・ダンチェビッチ(カナダ)を6-4, 6-1のストレートで下し、
2008年以来2年ぶりとなる本戦出場を決めました。


錦織圭 vs F・ダンチェビッチ




2008年大会では、錦織は3回戦でフェレールを破り、
日本男子勢としてはオープン化以降初となる4回戦進出を果たしてますからね。
期待しちゃうな。



さて、今年はどうなるか。
まずは、一回戦を勝って弾みをつけたい。


そうすれば、おのずと、
世界ランキング2桁も間近だね。


応援クリックありがとうございます




24時間テレビいいとこどり

2010-08-29 | トレーニング
はるな愛さんが、
全長85キロの24時間マラソンを走りきりました。


フルマラソンの2倍の距離。


箱根駅伝でたすきをつないで走る片道が、
108.0kmということを考えると、
少しそれに足りない距離ですが、
85キロがどんだけすごい距離なのかが
想像できる。


しかもこの暑い時期にです。





ありがとう
~今、伝えたい人は誰ですか?~



歴代の走者を振り返ると



1992年 マラソンランナー : 間寛平 (当時43歳)200km
1993年 マラソンランナー : 間寛平 (当時44歳)200km
1994年 マラソンランナー : ダチョウ倶楽部 (31歳~33歳)100km
1995年 マラソンランナー : 間寛平 (当時46歳)600km
1996年 マラソンランナー : 赤井英和 (当時36歳)100km
1997年 マラソンランナー : 山口達也 (当時25歳)100km
1998年 マラソンランナー : 森田剛 (当時19歳)100km
1999年 マラソンランナー : にしきのあきら (当時50歳)110km
2000年 マラソンランナー : トミーズ雅 (当時40歳)150km
2001年 マラソンランナー : 研ナオコ (当時48歳)85km
2002年 マラソンランナー : 西村知美 (当時31歳)100km
2003年 マラソンランナー : 山田花子 (当時28歳)110km
2004年 マラソンランナー : 杉田かおる (当時39歳)100km
2005年 マラソンランナー : 丸山和也 (当時59歳)100km
2006年 マラソンランナー : アンガールズ (山根・田中とも30歳)100km
2007年 マラソンランナー : 萩本欽一 (当時66歳)70km
2008年 マラソンランナー : エド・はるみ (当時44歳)113km
2009年 マラソンランナー : イモトアヤコ (当時23歳)126.585km
2010年 マラソンランナー : はるな愛 (38歳)




1995年 マラソンランナー : 間寛平 (当時46歳)600km
ってすごい距離ですね。


そもそもマラソンランナーで走っていたとはいえ
どんな距離なんだ。



はるな愛さんは日ごろ運動しない人で、
はじめのトレーニングで3km走って、
膝が痛くなったといっているので、


しっかりとしたトレーニングを積んできたんですね。



テニスの技術は、ときに練習の時間に比例しない場合がありますが、
こと、筋肉、体力面の話になれば、



練習量をうらぎりませんね。
努力が身を結びやすいですね。


応援クリックお願いします



思わず、ゴンザレスのファンになっちゃう動画

2010-08-28 | テニス
思わず、ゴンザレスのファンになっちゃう動画
2007年全豪から。

ナダルをフォアハンドで圧倒です。






すごいスマッシュミスもありますね。
さすがのゴンザレスも、あのミスでは、
あまりの恥ずかしさに苦笑いですね。


普通グランドスマッシュで打てるボールさえも、
フォアで逆クロス。


このショットをくらったときの、
ナダルのうなだれた表情。


ナダルが試合中にこういう表情を見せるのは
めずらしいですね。

応援クリックお願いします



イバノビッチに サーブのポイントを教えてもらおう!!

2010-08-27 | テニス
アナ・イバノビッチに
サーブのポイントを教えてもらいましょう。


まずは、イバノビッチのサーブをスローで
みましょう。




続きを読む前に、応援クリックお願いします




クリックしても
新たにウィンドウが開くので
手間はありません。



それでは、
イバノビッチにサーブのポイントを
解説してもらいましょう。




US OPEN 2010 8/30(月)からスタート!!

2010-08-26 | テニス
US OPEN 2010 8/30(月)からスタートです。

過去のUS OPENを振り返ってみましょう!!

2009のは前にのせましたので、

今回は、
2007年~2008年です。


ビーナス・ウィリアムズの
すっご~いバックハンドからはじまります。
(バックハンドのハイターンか




テニススクールで優勝予想クイズ書きました。

男子優勝:チリッチ
女子優勝:クズネツォワ
です。


10名に粗品がでます。


当選者多数の場合抽選なのに、
ナダル、フェデラー、ウィリアムズ姉妹を
書く人がすごい多いです。


コーチに聞いても、この4人はすごい
みんな書いてくるそうだ。


もはや、当たっても
そこから、抽選でなかなかの確率勝負。



昨年は、デル・ポトロの優勝を当て、
粗品をGETしましたよ。


応援クリックお願いします



熱い男登場、SRIXON V3.0テニスラケット評価

2010-08-25 | テニス
熱い男登場、SRIXON V3.0テニスラケット評価




熱い男と聞いて松岡修造かとおもちゃった。


YONEXもそろそろ、NEWラケットでないかな~。
RDiS100シリーズの後継ね。


もうちょっとだけ重いラケットがよくなってきたのも
あるな、


RDiS100MPを使っているから、
RDiS100という手もあるんだが、


今買うなら、そろそろ新しいのがでるのではという
感じがあるからな。


YONEXのラケット情報全然みてないから
分かりませんが。


今日は
ですが、ちょっと調べて、
まだでそうにないなら、


ネットで中古でもいいからGETしようかな



応援クリックお願いします



ハンチュコバ ボレー&スマッシュ

2010-08-24 | テニス
手足が長くて、
なんだかこのボレーと
はじめに見た1回目は違和感の
ようなのを感じました。





3回目ぐらいから普通に見えてきましたね。


いやそれにしても、
これだけのリーチ、身長 うらやましい。


杉山とダブルスを組んでたときは、
前衛のうごきがあまりなく、
もっと活躍できるのではと
思うこともしばしばでしたが、



あれはあれで、作戦なのでしょうか


それにしても、ハンチョコバのボレー練習は
初めて見たかな


フォームいいですね。


スマッシュの準備も勉強になる。


応援クリックお願いします




負のサイクルを断ち切ろう!!

2010-08-23 | テニス
土・日にメインにテニスの練習・試合をしていますが、


練習時間が最近あまりに少ない。
基本的に、土2時間、日2時間です。


昼間テニスやると、バテますし、
それ以上やると、体力的にきびしいとかいって、


体にやさしく、やさしくと
1年ぐらいやってましたら、



体力バカ落ちです。



僕の周りは昼間2、3時間やって、
僕の練習会(ナイター)4時間にきてくれているとか聞くと、
唖然とします。


僕はというと、体に負荷がかからないように、
疲労がたまらないようにと、


練習量を調整しているうちに、
どんどん体力がなくなっていき、


そして、さらに練習量が減っていく、
そしてどんどん体力が減っていく、
そして、さらに練習量が・・・


完全に悪循環です。


悪循環を断ち切るには、
土曜日の練習量を増やすのがいいですね。


サラリーマンとして、仕事もあるわけですから、
日曜日がっつりやって、月曜日が廃人になるわけにもいきませんから、



ポイントは土曜日ですね。
土曜日に以下に負荷をかけられるか。



夏場は昼の時間は避けていましたが、
暑さにも強くなるよう、
早速、次の土曜日は、昼間にもテニスの予定を入れました。



昼間2時間、夜2時間。
こんなの平気でこなせないようでは、


どんどん負の連鎖に舞い込んでしまいますね。



練習量と質の問題とかいろいろあるだろうけど、
量をこなせない体力が本当に問題だと、



まじまじ思ってきています。

応援クリックお願いします



中学生アスリート発掘 目指せトップ!新競技に挑戦

2010-08-23 | テニス
高校から始めてもトップを目指せる7競技に振り分け。
ずいぶんおもしろいプロジェクトですね。





人それぞれいろいろな理由でのことがあるでしょうが、
「それまでの競技の伸び悩みが」原因もあると言っていますよ。


ちょっとびっくり。


それまでやっていた競技は好きでおそらく始めたことだろうに。


人に合っているだろう競技を選んでもらって、
トップを目指すとして、


どうやって、次の競技での伸び悩みを克服するのだろうか。
また、困難にどう耐えられるのだろうか。



好きだから。続けられる。


イチローもよく言ってますね。
「好き」であることの重要性。



フルコンタクト空手の子は、
ほとんど日本一状態で、
それが国体にもない、世界の舞台も
ないということで、かわいそうな状態なので、


是非ボクシングの世界でがんばってほしいな。



でも、レスリングとボクシングって。


レスリングは、山本一家、浜口一家が
幼い頃からやっても、世界レベルにはなっても、
世界一はとってないぞ。


高校から初めて大丈夫なのかな。
(ボクシングも多分に技術面的な要素が多すぎなのでは)


もちろんテニスは早めにはじめないと、
トッププロにはなれないですよね。


トッププロで高校、中学どころか、
10歳からはじめましたなんて、
聞いたことないかな。


少なくとも一桁の年齢ですよね。


フェデラーもいろいろスポーツやってきているから、
動画の子供たちのことはなんともいえないですけどね。



フェデラーの右足キック。




上手い感じですよね。
当然です。


サッカーやっていたので、
FWです。


ただフェデラーにはサッカーでの弱点が
あったのです。


左足では上手くシュートを打てなかった。



だから、友人のマルコ(テニスプレーヤー)は
対戦相手のチームでDFでしたが、



フェデラーの右足にだけ気をつけて、
ディフェンスすればよかったという話があります。


ある意味、恐ろしいですね。
左足で器用にフェデラーがシュートも打てたら、



別の道を行ってた可能性があるのかってね。



ナダルとかフェデラーレベルになると、
サッカー選手を目指しても一流になったのではと
思わせるプレーぶりですよね。


モンフィスはバスケ(MBA)が似合っている感じがしたりして。


イチローがテニスの英才教育を受けてたら、
どうなったのかというのは、
僕がすごい気になる話題です。


応援クリックお願いします




今日のハッピー:「いつもブログ見てるよ!!」
        「応援クリックも押してるよ!!」
        「前に紹介してくれた本、買って読んだよ!!」
        とのことを直接会っているときに聞き、
        本当にうれしかった。