舞岡公園で撮った花々です。
昨日は風が強く、小花はピントが合わず、ボケばかりでがっかりでした。
三脚を担いだおじさんをよく見かけますが、三脚を使わないと駄目かしら。。。

ノイバラの実
色づき始めのようでした。

ツリガネニンジン
二週間前と変わらぬ姿でありました。

キンミズヒキ
ピントがいまひとつ合いません。

ヌスビトハギ
花のピントが合わないうちに実になってしまいました。

アキノノゲシ

ガマズミの実
色づき始めました。これから真っ赤になっていくんでしょう。
マユミも少しずつ赤色が混じってきていました。

この花の名前は? よく見かける花なのですが~
実物は5ミリぐらいの花です。
アップにするとめしべやおしべが綺麗な色をしてますね~。
「ゲンノショウコ」って教えていただきました。
昨日は風が強く、小花はピントが合わず、ボケばかりでがっかりでした。
三脚を担いだおじさんをよく見かけますが、三脚を使わないと駄目かしら。。。

ノイバラの実
色づき始めのようでした。

ツリガネニンジン
二週間前と変わらぬ姿でありました。

キンミズヒキ
ピントがいまひとつ合いません。

ヌスビトハギ
花のピントが合わないうちに実になってしまいました。

アキノノゲシ

ガマズミの実
色づき始めました。これから真っ赤になっていくんでしょう。
マユミも少しずつ赤色が混じってきていました。

この花の名前は? よく見かける花なのですが~
実物は5ミリぐらいの花です。
アップにするとめしべやおしべが綺麗な色をしてますね~。
「ゲンノショウコ」って教えていただきました。