Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

アオスジアゲハ

2015-05-28 | 昆虫
初夏を告げる花、卯の花(ウツギ)が咲いていました。
そこへアオスジアゲハが来て止まりました。 久しぶりに撮れました。



アオスジアゲハ











キタテハ夏型



テングチョウは地面で吸水していました。


2015-05-20

可愛い雛たち

2015-05-27 | 人里・町中の鳥
桜並木を歩いていると餌をおねだりする賑やかなシジュウカラの雛の声が聞こえてきました。
スズメの雛もいました。



黄色の嘴のスズメの雛







親が餌を取って来ました。 一番上が親で下の2羽が雛です。



シジュウカラの雛も大きな声でおねだりします。







ちょうどいい場面で風が吹いて鳥たちを隠してしまいました。
真中が餌渡しの終わった親です。



コゲラの声もしていました。 
コゲラが2羽止まっているのが見えました。 その時です、2羽は重なってしまいました。びっくりでした。



2015-05-20

***楽しみにしていたコチドリの営巣でしたが、雛の誕生前に卵が何物かに持ち去られたようです。
しばらくは親が近くで探していたようですが、この日は親の姿も見られませんでした。残念ですね。

ツバメ

2015-05-26 | 葛西臨海公園・三番瀬
今年3度目のツバメの巣材集めに会えました。
時期が少し遅いようですが、子育て大丈夫でしょうか・・・



















鳥類園 :アオアシシギ・キアシシギ・チュウシャクシギ・ソリハシシギ・ハマシギ・キョウジョシギ・コチドリ・
     オオソリハシシギ・ツバメ・カイツブリなど
西なぎさ:トウネン・キョウジョシギ・コアジサシ・アジサシ・ミヤコドリ・ハマシギ・ミユビシギ・オオソリハシシギ
     カンムリカイツブリ・ダイサギ・アオサギ・ヒバリ

2015-05-14

オオソリハシシギとチュウシャクシギ

2015-05-23 | 葛西臨海公園・三番瀬
西なぎさにオオソリハシシギがいました。
雌でしょうか・・・




オオソリハシシギ 全長:約39cm(ユリカモメとほぼ同大)







そして、鳥類園にはチュウシャクシギがいました。
前回見た鳥と同じようでした。
擬岩の窓から見るとすぐ近くに寄って来るので大きく写ってしまいます。



チュウシャクシギ 全長:約42cm






蟹の足をもいで、その後まる飲みです。

公園散歩

2015-05-21 | 里山の野鳥(草花)
春の『まい作品展』を見に行きました。 17日の事です。
当日は多くのボランティアの皆さんが田んぼで作業をされていました。



田植えの準備のようです。



パパとお散歩



エゴノキの花は散り始めていました。



足元には次の世代のカエデが元気でした。



お天気も良く作品展は盛況でした。 元気をいただきました。


2015-05-17

トウネン

2015-05-20 | 葛西臨海公園・三番瀬
この日の目的は夏羽のトウネンでした。
早朝に家を出たのですが、目的の場所には釣り人さんが一人いました。
鳥は1羽も見えず、予定を変更して鳥類園へ、そして再び戻ってくるといました。いました。
トウネンとキョウジョシギがいました。
お散歩の人が通ると飛ぶし、海上をモターボートが通ると飛ぶし、と鳥もゆっくりできない場所ですが・・・
何故かこの場所がお気に入りのようです。















2015-05-14

キョウジョシギ

2015-05-19 | 葛西臨海公園・三番瀬
今年も夏羽のキョウジョシギに会えました。
京女というには首をかしげたくなる隈取いっぱいの顔。
初めて見たのは大磯の岩礁でした。
不思議な鳥です。
浜辺で餌取りをする他の鳥と違い岩場が好きなようです。他の鳥と違いかなり神経質です。



この日は浜辺に打ち上げられた海草の回りで餌探しをしていました。



飛び上がった鳥はトウネンのようです。









キョウジョシギの雄です。



手前はキョウジョシギの雌です。奥は雄です。



左からキョウジョシギ・コアジサシ・ミユビシギ・ハマシギです。


2015-05-14