石垣島で会った外来種です。

白い首輪の「コウライキジ♂」 (移入された)

「コウライキジ♀」

「インドハッカ」 全長:23cm ムクドリくらい


草原では数羽の「インドクジャク」をみかけました。
森の中でも見かけましたが車で通ると一目散に逃げて行きました。

インドクジャク♂の白化個体が公園の通路際を歩いていました。
車でちかづくとさっと草叢に入って行きました。(窓越しです)
小型固有種を捕食するため要注意外来生物に指定されて、駆除が進められている所もあるようです。

白い首輪の「コウライキジ♂」 (移入された)

「コウライキジ♀」

「インドハッカ」 全長:23cm ムクドリくらい


草原では数羽の「インドクジャク」をみかけました。
森の中でも見かけましたが車で通ると一目散に逃げて行きました。

インドクジャク♂の白化個体が公園の通路際を歩いていました。
車でちかづくとさっと草叢に入って行きました。(窓越しです)
小型固有種を捕食するため要注意外来生物に指定されて、駆除が進められている所もあるようです。