浄智寺の蝋梅(ロウバイ)はもう盛りを過ぎていました。
ミツマタが一輪だけ咲き始めていました。

海蔵寺の梅です。

英勝寺では、マンサクが咲き始めていました。前年の枯葉が付いていました。

英勝寺の通用門前の梅ですが、香りも良かったし、綺麗に咲いていました。

次に向かった宝戒寺では、福寿草が咲いていました。

宝戒寺の枝垂れ梅は立派です。残念ながら、まだ数輪が咲き始めたところでした。

ミツマタが一輪だけ咲き始めていました。

海蔵寺の梅です。

英勝寺では、マンサクが咲き始めていました。前年の枯葉が付いていました。

英勝寺の通用門前の梅ですが、香りも良かったし、綺麗に咲いていました。

次に向かった宝戒寺では、福寿草が咲いていました。

宝戒寺の枝垂れ梅は立派です。残念ながら、まだ数輪が咲き始めたところでした。
