goo blog サービス終了のお知らせ 

teru Blog なちゅらリーフ

グッピーはピンテール系専門、海の美生物採集とサンゴ飼育、水草と熱帯植物など

メタリックブルーの内側

2007年03月13日 | 海水槽とタンクメイト
水槽の真ん中で成長中のシャコガイです。
メタリックカラーではない個体の場合は穴を覗くと奥に白身が見えるけどこの個体はそれがまったく見えません。内側や中身までメタリックカラーなのか!?

↑画像クリックすると穴を覗けます、青に魅了される事間違いなし

ところでシャコガイを飼ってる人の悩みでよくあるのが、置いてた所から転げ落ちたり、砂の上に立たせてもよくコケますよね。
うちではそれはありません d(´ε`)b
左はミドリイシ、右はウスコモンをそれぞれ貝殻に添って成長させてます

以前3センチほどの個体が水槽内を這い回ったあげく窪みにハマッて☆になった事があります・・・。このメタリッ君はそうならないようにと、こうしました。一応計画していた型になってきてます

これクリックして下さい
「魚・水中の生き物」のブログがいっぱいです!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yama)
2007-03-13 23:27:02
綺麗なシャコ貝ですね・・・うらやましい!
高そう、と思ってしまうのは私だけ?

ウチにあるのはおまけでもらった茶色いやつです。

やはり生体は入れる前にしっかり吟味しなくてはと痛感している
初心者yamaでした。(^-^)。
返信する
シャコ貝 (tyr8718)
2007-03-14 12:46:36
たしかに安くはなかったです。
シャコ貝はだいたい長生きして大きくなってくれる事が多いので、気に入ったら少々高くても買っちゃいますね。
返信する
Unknown (abeni)
2007-03-16 13:34:05
うん綺麗ですね♪
シャコ貝って真上から見た時が一番綺麗なんですよね~。配置の角度とか考えてしまいませんか???
白い成長の後も見えますね!今後が楽しみです。^^
返信する
Unknown (tyr8718)
2007-03-16 18:33:10
yamaさん、abeniさん
うちのメタリッ君をほめてくれてありがとうございます
このまま特等席で大事に育てます!
返信する

コメントを投稿