7月4日に今年一回目の室戸磯採集に行ってきました。
オトヒメエビは過去に何度か持ち帰り飼育しましたが、夜中に魚を狩るのでこの写真を撮ってからリリース。
お約束のユビワサンゴヤドカリ。
そしてベニワモンの良いサイズが採れました。
ちうさいさん採集のウミウシ。
他にはクリーナー系生物を数匹持ち帰り。
浅瀬のタイドプール内でもチョウチョウウオが数匹入っていたところを見ると今年の黒潮の運びはまずまず良さそう。
ねばればもっと色々採れそうな雰囲気がありましたが、当日は雨降りで少し風もあり身体が冷えて震え始めたので早めに上がりました。
ここからは採集磯に入る前後に立ち寄った岬周辺の写真です。
ハイビスカスの葉にラミーカミキリ。
オカヤドカリはある一箇所で群れて棲息していました。
この場所には何度も来てるけど今回が初見です。
いつ来ても咲いているような気がするハマユウ。
ウチワサボテン。
アオスジアゲハ。
室戸の亜熱帯動植物にはいつも癒されてます。
オトヒメエビは過去に何度か持ち帰り飼育しましたが、夜中に魚を狩るのでこの写真を撮ってからリリース。
お約束のユビワサンゴヤドカリ。
そしてベニワモンの良いサイズが採れました。
ちうさいさん採集のウミウシ。
他にはクリーナー系生物を数匹持ち帰り。
浅瀬のタイドプール内でもチョウチョウウオが数匹入っていたところを見ると今年の黒潮の運びはまずまず良さそう。
ねばればもっと色々採れそうな雰囲気がありましたが、当日は雨降りで少し風もあり身体が冷えて震え始めたので早めに上がりました。
ここからは採集磯に入る前後に立ち寄った岬周辺の写真です。
ハイビスカスの葉にラミーカミキリ。
オカヤドカリはある一箇所で群れて棲息していました。
この場所には何度も来てるけど今回が初見です。
いつ来ても咲いているような気がするハマユウ。
ウチワサボテン。
アオスジアゲハ。
室戸の亜熱帯動植物にはいつも癒されてます。