teru Blog なちゅらリーフ

グッピーはピンテール系専門、海の美生物採集とサンゴ飼育、水草と熱帯植物など

礁石の変貌

2011年12月25日 | 海水槽とタンクメイト
岩に貼り付けていたサンゴのカケラから新芽が出てきています。

新水槽を立ち上げて6ヶ月が経過し、前水槽で大きくなったサンゴを分割した小さな分身たちが、それぞれの固着箇所で存在感を示し始めました。

今回の記事はセンター配置した岩に貼り付けたサンゴたちの経過記録です。
                  
現在のセンターロックを上から見たところ↓

(画像クリックで拡大)
これが立ち上げ直後↓の同じ岩。


更に立ち上げ頃の同じ岩↓

これ以外の岩は入れ替えたり並べ替えたりしていますが、このセンターロックだけは今後も触らずに経過(変貌のさま)を見守りたいと思います。

ちなみに1枚目画像はこのセンターロックを左サイドから撮影したものです。

同じく左サイドから撮影の壁面近く↓

数か月後にはサンゴ先端が伸びて壁面に接触し、さらに将来には前水槽時のようなサンゴの壁化に期待しています。


※このエントリーは、前水槽から現水槽への移行について記録した「新しい礁へ」の部分経過観察となっています。

記事中のマグネット付けサンゴ等についてはまた後日・・・。

にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ

サテライト大奥

2011年12月09日 | 淡水槽とタンクメイト
冬になってエビ水槽の状態が上り調子です。
何の餌を与えても完食が速いので見ていて気持ち良い。


ところでエビの掛け合わせに関して、これまでは1軍と2軍に分ける程度の管理でしたが、初めて「1匹掛け」をやってみることにしました。

利用するのは市販のサテライトですが、送水方法を一工夫。

外部フィルターからの戻り口にマキシジェットのパーツを挿み込んで水流を取ります↓



エルボーコネクタからの出水によりサテライト内には緩い流れのほど良い渦が出来ています↓


ここにまだ抱卵したことのない♀を2匹選んで投入。1匹はバンドタイプの殻厚個体で、もう1匹は阿波Bee選りすぐりの日の丸。

三つ麻呂が特徴の我が家の基準でSグレードの個体です。


そして1匹掛けする大事な♂を選定中。候補1番手はこの黒個体でこれも左右非対称の三つ麻呂。

まだ幼いのではっきり分かりませんが、♂であることに期待してサテライト大奥に投入です。


阿波Beeは四国蝦場八十八ヶ所に参加しています。