goo blog サービス終了のお知らせ 

teru Blog なちゅらリーフ

グッピーはピンテール系専門、海の美生物採集とサンゴ飼育、水草と熱帯植物など

創作魚'13秋・2

2013年11月14日 | 淡水槽とタンクメイト
屋外飼育の最終組を室内水槽へ移動がようやく完了。

これで大小10個の容器が来春まで水草とヤゴの越冬場所に変わります。

青色系のショートテール作出中と以前の記事で書いていましたが、TOP画像はその中の一つ、エンドラーズHBでRrの個体。この有色尾びれタイプはオスが少なくてきちんと育ったのは数匹でした。
RRの場合はこういう↓表現。


現在はこの唯一のRrオスを複数のメスに掛け合わせ中。


エンドラーズ系でも数が多いのはゴールデン体色。

うちのエンド系は去年からの傾向としてゴールデンの歩留まりが高いようです。

その他の掛け合わせ進行中としては例のギャラクシールブラ。

尾びれはダメダメながらも今はルブラ表現重視で選定。

RREアルビノも。

ギャラクシーのRrって・・・。↓


これらギャラクシーの元親はピンテール。先の目標もピンテールだったけど若干怪しい・・・。