teru Blog なちゅらリーフ

グッピーはピンテール系専門、海の美生物採集とサンゴ飼育、水草と熱帯植物など

野いちご狩り

2009年05月31日 | 里山散策記
おととしの5月に里山歩きで帽子いっぱいに野いちごを採った記事を書きました。そしたら去年の5月に「野いちご、種類」というキーワードですごい数のアクセスがあったんです。
それで去年も5月半ばに狙いに行ったんですけど早すぎて、6月半ばに行った時にはもう終ってしまってました・・・。

それで今年は間違いない時期を選んでいつもの里山へ入りました。最近は一緒に散歩してくれることが少なくなった娘たちも野苺があるからと言って誘うとついてきてくれたんですが・・・。

行けども行けども野いちごは見つからず、というかどうやら誰かが最近収穫した痕跡が・・・。こればかりは仕方ないけど時期ははっきりつかめたのでまた来年の楽しみにします。

それにしても先行収穫者はけっこう分かっている人のようです。あまりおいしくないヘビイチゴにはまったく手を出さず、美味なクサイチゴやモミジイチゴ系はきれいさっぱり狩られていました。

ヘビイチゴも見た目はかわいいんですけどね。

サンゴの成長点5

2009年05月18日 | 海水槽とタンクメイト
ブログ初期から続いているこのシリーズも5回目。
(前回の「4」から1年近く空けてしまいました・・・(- -;)

水面で広がるサンゴの島は順調に領土を拡大しています。

TOP画像は水面の波が起こらないように循環ポンプと水流をすべて止めて撮った写真なので通常より1cmほど水位が低い状態です。こうするとサンゴ島の形がよく分かります。

少し引いて撮ったリーフの最上部↓

島を造っているサンゴは3年もののスギノキミドリイシで、水槽の真ん中より少し後ろ寄りに数本だけ配置していたものです。
どの種類のサンゴも大きくなっていますが上へ伸びる速さはスギノキがダントツでした。

サンゴ島を真上から見るとこういう状態↓

始めの頃は点状の小島が連なってるような感じから次第に網目状となり、横に走る枝が太くなってから陸地らしくなりました。

この先どんな大陸になっていくのか楽しみです。

このサンゴ島の成り立ちと変貌が分かる過去記事リンク
サンゴの成長点4 (2008年6月)
サンゴの成長点3 (2007年11月)
サンゴの成長点2 (2007年7月)
サンゴの成長点(1) (2007年1月)


にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ 魚・水中の生物 人気ブログランキングへ

※5/19追記
文中に3年ものスギノキとありますが4年ものでした

グッピー庭出し

2009年05月11日 | 淡水槽とタンクメイト
今年もグッピーを屋外水槽へ移す時季になりました。

部屋の水槽で育てていた幼魚たちの中から2,3匹ずつ掬って、じっくり観察しながら外の水槽へ移していきます。

尾びれひらひらの成魚よりも、色が付き始めたばかりでまだヒレも幼いこれぐらいのを観察するのが楽しいんです。

♂たちは睡蓮を入れた60cm水槽へ。
すでにいい感じのグリーンウォーターになっています。


今シーズン屋外水槽で太ってもらう♀たちは6匹に絞りました。
例の小文字揃いリボンちゃんもその中の1匹です↓


選りすぐり♀たちに入ってもらうのは・・・
3月にセットしたアクアテラ水槽「なんちゃっテラリウム」です。

↑これはセットした3月の写真。2か月経って現在こうなりました↓

TOP画像はこの水槽を右斜め上から撮ったものです。

沈んだ森のようないい雰囲気になっています。



にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ 魚・水中の生物 人気ブログランキングへ


2009採集シーズンイン!

2009年05月02日 | 採集記
2009年の採集シーズン開幕です。

今年も4月の海開きをしてきました。いつもならチビ娘の水着写真が入るところですけど、今年は潮回りと学校の休みが合わなかったので久しぶりに奥さまと二人だけで行ってきました。

今回は採るより先に撮りました。
この前買った3m防水オリンパスの水中初撮りです。

充電ミスで数枚撮ったところでバッテリー切れになりましたが水中マクロモードはけっこう使えるという事が確認できました。

このSSサイズのユビワくんがこれぐらい↑撮れるなら楽しめそう。

採集成果のほうはウスイロとクリイロを数匹ずつ。

ツマジロとマガキも2,3匹、ほどよいサイズを選びました。


今回のレアもの。
フィールドではいくら待っても顔を出してくれなかったけど、この脚の色模様はまさしくベニワモンヤドカリ↓2年ぶり2回目のゲットです。

今シーズンもいいスタートがきれました。

水中写真のほうはまた6月ぐらいにリベンジ予定しています。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 魚・水中の生物 人気ブログランキングへ


フォトブログにも室戸岬周辺の写真を載せてます⇒'09室戸岬 by PhotoIsPleasure