お盆、終わり

2011年08月17日 | 介護

お盆は、終わりですね。
それで、ちょっと聞いてみたのです。
私の方も、聞かれましたのでね。
ディサービスの職員さんに、です。
「お盆に、どこかへ行きましたか ?」と。
帰ってきたお答は、「どこへも行かず、家にいました」。
そうですね。
介護職員となりますと、何日もお休みする訳にはいきませんね。私たち利用者が、困りますから。
ご苦労様なことですが、今日のニュースなどでは、遊覧船が転覆したとあり、いい気になって楽しもうとしても、いつ禍にあうかもしれないもの。
お盆はお盆なりに、ご先祖供養のために過ごすべきものですね。

ディさビスには、久しぶりに離れていた家族たちとも会ってくつろい過ごされた利用者の皆さん、顔を揃えられました。
ディルームには、せっせと作業をして制作された野菜が、いっぱいとつるされています。




午後のレクリエーションは、今日もお作業です。「夏まつり」用の制作。
私たち男性のテーブルでは、「おみこし」作り。一方の女性方2つのテーブルでは、ご覧のような「飾り付け」の制作です。歳が歳だからといって、粗末な出来栄えにしません。ゆっくりと時間をかけて、丁寧にやっています。


今日の献立は、「バイキング」でした。
また、おなかが出てきてしまいましね。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿