バイク試乗/レンタルおよびツーリング日記

お勧めのツーリングコースや試乗、レンタルしたバイクについてレポートします。

2013年北海道ツーリング 7日目 その5  新日本海フェリー苫小牧東港

2013-09-23 22:04:46 | ツーリング 北海道
 食事が終わったあとでも、まだ19:40と出航まで4時間近く残っていたので

漫画喫茶で時間を潰そうかとも思ったのだが、乗船準備もいれると

3時間程度の余裕なので、すぐに苫小牧東港に向かうことにする。

 苫小市街から苫小牧東港には30分程度で到着し、

出港までスマートフォンで時間を潰す。


 

 皆乗り遅れることが心配なのか、もはや行くところがないのか、ほとんどのライダーは出港3時間前には港で待機しているようだった。

実際の乗船は23:00頃から開始し、予定通り23:30に苫小牧を出航、北海道を後にした。


8月14日の主な出費

ガソリン代 3500円 燃費リッター 22キロ 単価155円換算)

昼食 ブラゾンタラゾン カツレツ定食 1200円

硫黄山 駐車場 100円

夕食 回転寿司 はこだて海天丸 1500円

計 5300円


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年北海道ツーリング 7日目 その4  回転寿司 はこだて海天丸

2013-09-23 21:42:33 | ツーリング 北海道
 フェリー乗り場は苫小牧東港なので、苫小牧まで来ると西に行き過ぎなのだが、

出航は23:30とまだまだ先のなので、とりあえず食事でもと苫小牧市街に繰り出す。

 はじめはジンギスカンが食べたいと思い、アイフォンで探したものの、

適当な店がなかったため、あきらめて途中で目に入った

回転寿司 はこだて海天丸 に入店




 北見で食べたトリトンほどではないが、この店も本土レベルと比較すれば、安さ、うまさとも比較にならないレベルと言っても良い。

1500円分も食べれば十分に満足できる量だったので、北海道の回転寿司にハズレなしと思いつつ店をあとにした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年北海道ツーリング 7日目 その3  レストラン ブラゾンタラゾン ~ 狩勝峠 ~ 苫小牧

2013-09-23 20:39:35 | ツーリング 北海道

硫黄山を出発し、そのまま道道52号で屈斜路湖畔を南下、


(屈斜路湖畔はキャンプ客で盛況)

国道241号(阿寒横断国道)にて西へ向かう。

そろそろ昼食にしようと思ったところに、突如おしゃれなレストランが

現れたので、そこで昼食を取ることとした



Bポイント レストラン ブラゾンダラゾン 12:02 走行距離 111キロ
 

(何もない原野にポツリと存在する)


(カツレル定食 1200円くらい)

味は普通だが、値段は多少高め。

 食事のあとはひたすら西に走り続ける、国道241号は途中に北海道では珍しい峠越えのワインディングもあり、なかなか面白い道なのだが、

何分天気が悪いため、充分に楽しむことができなかった。

士幌町からは、国道274号 ⇒ 道道133号、75号 ⇒ 国道38号 と経由して狩勝峠に至る。

士幌町に入ったころからやっと太陽が顔をのぞかせ、ツーリング日和となる。


Cポイント 勝狩峠 15:32 走行距離 300キロ



長かった北海道ツーリングも残りあとわずかと思いながら、狩勝峠を出発、南富良野町より道道465号に入り、かなやま湖を横に見ながらトマムに向かう。

 
(かなやま湖畔の公園にて撮影)


(道の駅 自然体感しむかっぷ)

トマムからは237号を南下し、最後に日高自動車道の無料区間を利用し苫小牧に日が暮れるギリギリの18:30に到着。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年北海道ツーリング 7日目 その2  摩周湖 ~ 硫黄山

2013-09-23 20:08:25 | ツーリング 北海道

8月14日のツーリングコース 走行距離 508キロ

 最終日だというのに、今にも雨が降りそうな天候の中8:45バイクステーション釧路を出発。

まずは道道53号線を北上し摩周湖を目指す。

摩周湖湖畔は予想通り完全な霧の中だったため、早々に通過し


(摩周湖周辺は霧の中で何も見えない)


屈斜路湖畔に向かう途中で目に入った硫黄山を観光する。


Aポイント 硫黄山 10:35  走行距離74キロ 



バイクの駐車場代は100円と安く、硫黄が発生するポイントの目前まで近づけるので、時間に余裕があれば訪れれて損はないポイントである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする