広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

広島でインテリアコーディネーター・2級建築士・宅建ならここのスクールがオススメ!

2010-12-08 20:21:23 | 母ちゃんの試験勉強
12月2日にが2級建築士試験の合格発表。
そして
祝杯をあげる暇もなく。5日にキッチンスペシャリストの試験でした。

それが終わって、
本当に本当に
私たち夫婦のスキルアップ2年間@試験三昧の日々が終了~!

結局この2年間で
インテリアコーディネーターの1次試験にはじまり
合計5回の試験を夫婦一緒に受けたので
常に、なにかしらの試験勉強に追われていた2年間でした。

めでたくすべての試験に夫婦そろって一発合格!
 (・・・できそうです。キッチンは2月発表)


子どもたちは
「母ちゃん父ちゃん、ほんとうにもう試験おわったん?」

と半信半疑で喜んでます。

それもそのはず、
せっかくの父ちゃんの休みの日を
どこにも遊びに行けずに、家で勉強ってことが多かったので。

ホント、申し訳なかったなぁ。。。


そして自分たちも
大好きな晩酌を半分におさえて
   (飲まないわけじゃないけど。。。笑)
夜な夜な勉強の日々だったので
その反動で、日曜に試験終わってからのここ数日。

毎晩毎晩
ワインにビールに紹興酒に!
飲みまくっておりました。

ブログの沢山のお祝いコメントにもお返事できずにすみません・・・。



なんか、
燃え尽き症候群じゃないけど

気が抜けてしまってイマイチしゃんとしないまま
正月を迎えそうな勢いです。



最後に
ここ2年間、
大変お世話になったインテリアスクール
住宅デザイン研究所のK先生、Kさんをはじめ
その他先生方、本当にありがとうございました!!


広島で
インテリアコーディネーター・二級建築士・宅地建物取引主任者の
資格取得を目指す方。

ここ、お勧めのスクールです。→HICデザインスクール・住宅デザイン研究所

全国組織の大手スクールと違って
アットホームなマンツーマンに近い指導、
いろいろな資格を手掛けているような総合資格スクールと違い
インテリアに特化したスクールです。
インテリアコーディネーターのスクールとしては全国屈指の歴史!
そして、
なんといっても 授業料がほかにくらべて安い!(←これ大事!)
  
といいことづくめ。




ツユマメの紹介です!といったら!


    ・・・別にいいことないかな(笑)



先生たちも素敵な方ばかりなのでお勧めですヨ。

よそに比べて安いのにもかかわらず
さらに、私たちは1人だけ通学して、夫婦で合格という
なんともケチぃやり方で勉強したので半額で済みました ←せこい!?





お・ま・け

これがあれば建築士試験はばっちり!の製図板(平行定規)
数カ月使っただけのもの。
いる方おられたら、さしあげます。


送るのはめんどくさいので
使用品なので、現状を目で確かめてもらいたいので
会社まで取りに来てくださる方に。

奥さん!
1台定価39900円の代物ですぜ。
商品詳細はこちらでご確認を。

2台あるので先着2名様。










■ 学習机フェア好評開催中!
  木工教室ご希望の方は、11月12月1月はほぼ、満員。
  2月も半分ぐらい予定が埋まってきております。お早めにご検討ください♪
   >>詳細                       


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うかったよぉ~(涙) | トップ | チームMIYAKAGU »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でしたっ (いりこ)
2010-12-08 21:09:34
お二人揃って合格なんて、スゴイです~~!
おめでとうございます。

ツユマメさんに刺激を受けて、日曜日の試験を受けたわけですが…。
毎日の晩酌を減らすわけでもなく、他のお楽しみを我慢するわけでもなく…結果は運任せ(多分、実技がダメです(><)
受ける気持ちを奮い起こさせてくれたツユマメ夫妻に感謝していますよ。

また今後、何をチャレンジされるのか!
楽しみに応援しています。
返信する
おめでとうございます! (K先生)
2010-12-08 21:27:42
奥さま、旦那様大変おめでとうございます。
夫婦そろってのダブル一発合格は、四ケタにもなる受講生を見てきた中でも初めての経験です。素晴らしい。

本当にお疲れさまでした。
又、ブログでのご紹介ありがとうございます。
感謝致します。

少し休んで来年は、宅建行きましょう。
土地・建物・インテリア でこの業界は完璧です。そこまで二人一発になれば、ギネスものですね(笑)

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
返信する
おめでとうございます♪ (ぽよんちゃん。)
2010-12-09 07:34:00
ついついツイッター(シャレではない)で済ませてしまうので、きちんとコメントするのは久しぶり?
有言実行なのがスバラシイなぁ、といつも思っております
これからもがんばってくださいね

昨日はお世話様になりました
美味しすぎて、食べ過ぎて、すっかり夕飯を作る気力まで奪われました
(あの後、シフォンケーキも出とったねぇ~)

平行定規、欲しいかも・・・でも、カリグラフィーに使うので、動機が不純すぎますね
それに、カリグラフィーに使うには高級すぎるかも(爆)
きちんとお勉強に使われる方のところにお嫁に行った方が平行定規もシアワセかもしれませんね・・・
返信する
はじめまして (ryoko)
2010-12-09 10:58:10
はじめまして~自営業の主婦ブログ村からやってきました!同じ立場で拝見させていただきました(^^
資格試験スゴイですね~それもご夫婦で!!
そして「自営業の妻のオフ会」もイイですよね♪私も三重で開催しようと仲間を集めようと思っています!
これからも、お邪魔しますね!
返信する
Unknown (ツユマメ)
2010-12-10 20:53:59
>いりこさんへ
日曜日はお会いできると思ってなかったので
びっくりでした!
受けるなら受けると教えてくださいよ~(笑)
私も実技のほうは微妙です。
一応全部描くのは描いたけど
時間がぎりぎりだったのでサイズ抜けとかしてそうです~。
ま、だめなら図面だけまた来年受けますかねぇ。

>K先生
おっとK先生!
コメントありがとうございます。
2年連続本当にお世話になりました。
1人しか通学せずに二人で受験しようなんてせこい生徒でごめんなさい。。。
それでも二人とも合格できるんだからこれは先生方の指導のよさでしょう!
宅建ですか~?!
あぁ、もう勉強は当分こりごりですヨ。

>ぽよんちゃんへ
平行定規、いりますか?
でっかいですよ~。
二つ載せたらダイニングテーブルがいっぱいになってましたもん。
それでもよければどうぞどうぞ。
もう会社に置いてるので(家では邪魔だもん)
いつでもとりあえず見てみてください。
会社の隅で埃かぶるよりカリグラフィーに使っていただいたほうがいいですよん♪

>ryokoさま
コメントありがとうございます!!
ブリキ屋の女房なんですね。
同じ立場の方とは、うれしいです。

自営妻のオフ会はかなり深かったですよ~。
文字通り笑いあり、涙あり!
近かったらぜひご一緒したいところですが三重の方なんですね。
今後ともブログを通して、宜しくお願いします!
返信する
Unknown (はじめまして)
2010-12-12 21:52:15
はじめまして。これからブログを開設しようと思っているおばちゃんです。
建築士の資格は家具屋さんだと7年働けばクリアするのですか。何か専門の課程を卒業しないと、受験資格さえもらえない?ツユマメさんのブログにちょくちょくお邪魔させて頂きます。。
返信する
Unknown (ツユマメ)
2010-12-12 23:04:07
>はじめまして様
そうなんですよ!2級建築士の受験資格、
たぶん、私ギリギリの線かなぁとドキドキしてました。
ま、ダメならダメで無理してまで受験しなくてもいいからと思って堂々と、ミヤカグ勤務と書いて受験申し込みに行ったら、こちらがドキドキしたほどもなく、大丈夫でしたよ。
「これからますます家具屋さんもリフォーム需要が高まるでしょうね!がんばってください」
と面接官に言われましたよ。
家具屋さんといっても店舗リフォームとかもしているのでそのあたりの施工例が結構、量があったからOKだったんだと思います。
こればっかりは、解釈の仕方もあるし、面接に行ってみないとわからないところだと思います。
返信する
初めてコメントします! (chako)
2011-01-13 10:47:39
二度目まして!
住宅デザイン研究所の木造住宅のイベントと修了パーティーでご一緒しました!
二級建築士受講することになりました!

製図板・・・
もう嫁がれました?
返信する
Unknown (ツユマメ)
2011-01-17 20:29:31
>chakoさんへ
お返事遅くなって済みません。
インフルで寝込んでたもんで。
二度目ましての方なんですね!
コーディネーターの次、建築士いっちゃいますかっ!!がんばってくださいね。
ところで製図板。
もう行き先が決まってしまいました。
すみません~。
返信する

コメントを投稿

母ちゃんの試験勉強」カテゴリの最新記事