広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

ママと母ちゃん。

2007-01-08 15:04:36 | 子育て
今年もヨロシク。広島ブログ!



皆さんのおうちは、パパママ派?
お父さん、お母さん派?
それとも父ちゃん、母ちゃん派ですか?

我が家は、ご存知のとおり父ちゃん、母ちゃん派。
息子くんが生まれた時、夫と
「なんて呼ばす?」
と相談して、
「なんとなく、パパママって柄じゃないよなぁ・・」
と意見が一致したところでパパママ却下。

おとうさんおかあさんに関しては
我が家には私にとってお義父さん(おとーさん)お義母さん(おかーさん)が一緒に住んでるので
呼び方がかぶってややこしくなるので、これまた却下。

というわけで必然的に父ちゃん、母ちゃんが採用されたというわけです。


ところが。

今まで3年間、かーちゃん又はおかーちゃんと呼んでいた息子くんが、最近にわかに
「ママ
と呼び出したのです。
保育園の影響であることは確かだけど、ママの後にまさにハートがたくさんついているようなあま~い声。

どんなときに使うかというと、何かを頼むとき。そして甘えるとき。

「ママ、食べさせて~」
「ママ、手伝ってぇ」
「ママ、大好き」
といった具合。

なんだか今更ママなんて呼ばれるとくすぐったいような照れくさいような。


それはそうと、一番混乱するのは今一生懸命いろんな言葉を覚えている最中の1歳の嬢ちゃん。
もちろん兄ちゃんと同じく彼女も私のことを今までは
「たーたん(かあちゃん)」と呼んでいました。
ところが何でもお兄ちゃんのまねっこがブームの嬢ちゃん。
最近
「ママ~」を使うのです。

でも、よーく聞いてると、
父ちゃんにも、他所の人にも「ママ」と呼んでいる。

あれ?!


どうやら、使い方が間違っているようです
嬢ちゃんの中では
ママ=お願い、手伝っての意とインプットされてしまったみたいで、誰にでも、何かお願いしたいときに「ママ~(手伝ってぇ)」と使っている様子・・・。

高いところに登るのを手伝って欲しいときも
手の届かないものを取ってほしいときも
ごはんのおかわりが欲しいときも(マンマと聞き取ればある意味これは間違ってないんだけど・・)
なんでもかんでも、誰にでも
「ママ~

そのうちいつか、自分の間違いに気づく日がくるはず。
そのときは、紛らわしい使い方をしてみせた兄ちゃんを恨んでおくれ。


写真に特に意味はなし。

そうそう、
息子くん、自分の思うようにいかないときの最近の口ぐせ。

「母ちゃん、ダイっキライ!」

こういうときにはママじゃないんだなぁ・・なぜか(笑)


ま、ママでも母ちゃんでもどっちでもいいんだけど。
ちなみに、『パパ』は一度も使ったことなし



☆父ちゃんが店長!カントリー家具専門の通販ショップ
       カントリー家具館ウッド工房 → 
ただいま「手作り学習机フェア開催中!」温かみのあるデスク、一度見に来てください!


ママが店長!カバーリングソファ専門の通販ショップ!
 くつろぎとナチュラル感がコンセプトのオリジナルソファが100タイプ以上
       ソファのある暮らし.net →    







コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする