goo blog サービス終了のお知らせ 

サイケデリック・ペンタトニック!?

カリメロレコード(架空)の店主の何でもござれの日々の音楽コラム

Gurand Funk Railroad / Locomotion

2009年08月19日 11時59分50秒 | 洋楽
お茶の間に懐かしい歌が響いてるなぁ。

ん?SMAP?

ん?Softbank?

どうやらこのCM相当お金がかかってるらしく、
外国の大物振付師がSMAPに指導したとかしないとかで話題ですが、
このCMでかかっている曲がグランド・ファンク・レイルロード!

あヽ!懐かしのグランド・ファンク!

前座で出演したにもかかわらず、
トリのツェッペリンをくったという
アメリカのハードロックバンド!

トリオながら非常にテンションが高く
そして親しみやすいちょっと哀愁感もあるそのメロディラインが大好きです。

1971年の初来日時には豪雨の中の後楽園でのライブが今や数々の来日公演の中でもTOPにくるほど伝説と扱われていますが、個人的には2000年代に中野サンプラザで、マーク・ファーナーを見る事が出来たのが良い思い出です。(独特のステップと非常に腕、指、ピッキングが強いイメージがあります)

で、SoftbankのCMで流れているのは「Locomotion」。
トッド・ラングレン・プロデュースの1974年の「Shin' On 」に収録。
オリジナルは、「作詞:Gerry Goffin 作曲:Carole King」で 
1962年にリトルエヴァという人が最初にシングルを出しているようですが、
オリジナルは聞いたことありません。

日本人(60年代のアーリーポップス/カバーポップス時代)も含めて、
沢山のアーティストにカバーされている名曲です。

グランド・ファンクもちょっとハードさのあるポップな感じで良いです。
女性歌手が取り上げるなか、敢えてハードロックバンドで荒々しいイメージのある彼らが歌い上げたのは、そのギャップで新鮮だったのかも。

▼これがその「Locomotion」



▼ブートでも出回っているちょうどリリースと同じ位のライブ映像。
 時代を反映して衣装キラキラ。マーク・ファーナーはやっぱり上半身でないとね!



▼こちらが2000年に入ってからのマーク・ファーナー。実はドン・ブリューワーとの中が悪く、ここ最近オリジナル・メンバーでの再結成がないのが残念。サンプラザの時もドンのナンバーがなくちょっと寂しかったです。