明けましておめでとうございます。
今年も「つねさんぽ」をよろしくお願い申し上げます。
さっそくですが・・・。
第87回東京箱根間大学駅伝競争大会 往路
日本大学は17位でした。
スタート見に行って、好調ぶりに喜んでいましたが、家に帰ったら17位になってました。
1区、2区、近年日大になかった「攻め」を感じました。2区まで終わって2位!!とまで良かったのですが・・・。しかし、この攻めの往路。17位になりましたが、決して嘆くだけの往路では無いと僕は思いました。堂本選手、鼻血のアクシデントにめげない力走、素晴らしかった!!
で、明日の復路はシード権をかけた継走となります。8位の中央大まで03:05差。決して諦めるタイムでは無い!!!!!!
エントリーでは、6区山下選手3年、7区高月選手4年、8区吉田選手2年、9区坂下選手3年、10区加賀田選手1年。
大幅なメンバー変更があるでしょうか?
私の予想というか妄想は、
6区に津田選手1年、7区寺田選手2年、10区佐藤選手2年
で、どうでしょう?復路はジワリジワリと順位を上げていくしかありませんが、6区はまだまだ挽回が利くので、16位の青学(01:04差)をなんとしてもとらえたいところですね。
10位のシード権ボーダーの日体大だって2分ちょいです。
まだまだです。
2ne