飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

必死のパンデミック自作自演も下火!!

2009-12-27 18:31:31 | パンデミック・フルー

推定流行インフルがほとんど新型インフル??
季節性インフルは淘汰された??
検出は季節性インフルたった一件???
そんなバカなことが......???


 下記は、国立感染症研究所のサーベイランス情報である。現在、流行中のインフルは全て新型インフルとなっている。


 しかしながら、体験上ウィルスの分離検査は事実上していない。全て、簡易検査である。言うまでもなく、簡易検査は、ウィルスの型を判定するだけのものであって、新型か季節型かを見極めることはしない。


 このデーターは、推定による全くいい加減なものと考えることが出来る。それにもかかわらず、新型と推定することは為にする情報と言えなくもない。常識的に考えても季節性インフルが淘汰されたなど、都合のいい話がどうして受け入れられようか?


 新聞報道によると、新型インフルエンザワクチンも、厚生労働省と欧州の製薬会社2社(グラクソ、ノバルティス)と結んだ購入契約書には、副作用を理由に解約できないとある。のみならず、解約条項には同省が解約できる可能性は、企業側に契約義務違反があった場合に限られており、余剰が生じても解約は出来ない。


 つまり、全量を買い取らなければならないという訳である。


 おそらく、相当に余剰が生じるであろう。であるから、使い切らなくてはならない事情がある訳だ。この調子でいくと、ワクチン接種拒絶者も少なくはないであろうから、必ず余る。そのために、新型インフルをまだ煽りたいのであろうが、どうも『不都合な真実』が現出している。


 おそらく、これから例年の流行期を迎える季節性インフルも新型インフルとして統計されることは間違いがない。いい加減なものである。医は算術と言うが、正にパンデミックも算術であることが露呈した。


 再三に亘って、パンデミック・フルー騒動を糾弾してきたが、その事は事実上、証明される事態に至っている。ワクチンはビジネスであり、陰謀である。副作用とその損害賠償を製薬会社側に問わないと言うことは、ビジネスを越えた危険性を孕んでいる。副作用(副反応)を予見しての取り決めであることの自白でもある。


 だから、断じてワクチン接種は拒否しなければならないという論理は、正しい。心ある人々は、良く検証の上、決断を下すべきである。


 

Head_01

https://hasseidoko.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/new_jmap.html  
 2009年第50週のインフルエンザの定点当たり報告数は27.39(患者報告数131,972)となり、2週連続で減少した。第28週より報告数は増 加傾向となり、第33週に定点当たり報告数が1.00を超えて始まった今回の秋季に大きな増加がみられた流行は、そのピークを過ぎつつあるものと考えられ る。
 定点医療機関からの報告数をもとに、定点以外を含む全国の医療機関を1週間に受診した患者数を推計すると約132万人(暫定値)となり、第28週以降これまでの累積の推計患者数は約1,546万人(95%信頼区間:1,528万人~1,564万人)(暫定値)である。
  定点当たり報告数は、都道府県別では宮崎県(55.51)、福井県(53.78)、徳島県(39.59)、長野県(38.56)、長崎県(38.51)、 青森県(38.43)、山口県(38.35)、福島県(38.05)、大分県(37.83)、愛媛県(37.26)の順となっている。定点当たり報告数 は、北海道、東京都、神奈川県、山梨県を除く43府県で20.00を上回り、26県で30.00を上回っているが、41都道府県では前週よりも減少した。
 警報レベルを超えている保健所地域は432箇所(47都道府県)となり、注意報レベルのみを超えている保健所地域は71箇所(28都道府県)となった。
  インフルエンザの報告数が増加し始めた第28週以降、検出されているインフルエンザウイルスの殆どが新型インフルエンザウイルスAH1pdmである状態が 続いており(感染症情報センターホームページ:http://idsc.nih.go.jp/iasr/prompt/graph/sinin1.gif 参照)、最近の発生患者の殆どが新型インフルエンザに罹患しているものと推定される。

 以下は、サーベイラスセンターより

01flu

5001flu

5002flu


最新の画像もっと見る

コメントを投稿