飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

停車中の車が急発進、ブレーキ踏んでも作動せず!!

2012-05-14 07:00:00 | 社会・経済

プロの観光バス運転手君の見解は鋭い!!
やはり、餅屋は餅屋である・・・・。
よくぞ見つけたものだ!
これで、決まりだな・・・・・?!


 こういう事はあり得ることだと言うことが、充分、衆知するだろう。


 防ぐ方法は見いだされないが、証拠を保全することは不可能ではない。


 ドライブレコーダーが、考えられ得る証拠保全であろう。もし、京都祇園の事故(犯行??)車両にドライブレコーダーが備え付けられていたら、事件は思わぬ方向に流れたはずだ。


 しかし、可能性がある以上、捜査は厳密に為されなくてはならないが、今日の警察事情では心許ない。おそらく、原因不明、被疑者死亡で捜査は打ち切られるものと推察している。

Osk201204150093

Osk201204150094

Osk201204150095

Osk201204150097



 何故、このようなことを起こるのであろうか? あるいは起こされる(?)のであろうか?


 ひとつの『社会工学』上の理由からであろう。いわば、一種のテロである。テロは自然発生にはほとんど起こらない。起こすのである。ほとんどのテロは自作自演の『社会工学』上の目論見を包含している。


【転載開始】きたーーー停車中の車が急発進、ブレーキ踏んでも作動せず(映像あり)。。祇園の事故と全く同じだ。。

 

停車中に車が急加速しだすという非常に怖い事故が発生。その一部始終をドライブレコーダーが捉えており加速から激突まで終始観ることができる。停車していた車が急に動き出し赤信号を突っ切りながら道路を暴走、運転手は必死に車を止めようとするがブレーキが効かないことに気づき、ハンドルで前方の車を避けながら「どうしよう」とうろたえている。

まさに、祇園の事故はこれが原因でしょう。。。

急にエンジン回転が高くなり、ブレーキを踏んでも止まらず、タクシーに激突。。。

さらに、タクシーを押し続け、タクシがー横に逃げると、障害物のなくなった車は。どんどん加速し制御不能に。。

だから、交差点を横断するときに、クラクションを鳴らして注意もしてたんでしょう。。

絶対これと一緒やな。。。間違いない。



<embed height="385" width="485" type="application/x-shockwave-flash" id="external_nico_0" name="external_nico_0" src="http://ext.nicovideo.jp/swf/player/thumbwatch.swf?ts=1327297643" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" bgcolor="#000000" quality="high" flashvars="no_related_video=1&amp;thumbWatch=1&amp;thumbPlayKey=1336909155.0.LLH0bMFwcl8dO68Z-0MJTml5XaA.aHR0cDovL25ld3M3MTUuYmxvZzQxLmZjMi5jb20vYmxvZy1jYXRlZ29yeS01NC5odG1s..&amp;playerTimestamp=1333337089&amp;player_version_xml=1333337121&amp;player_info_xml=1335635123&amp;v=sm17799212&amp;videoId=sm17799212&amp;thumbTitle=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%A7%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%81%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E8%BB%8A%E3%81%8C%E6%80%A5%E7%99%BA%E9%80%B2%E3%81%8B&amp;thumbDescription=%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E8%A3%BD%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%82%BF%E3%80%8D%E3%81%8C%E6%80%A5%E7%99%BA%E9%80%B2%E3%81%97%E3%80%81%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E3%80%82%E9%81%8B%E8%BB%A2%E6%89%8B%E3%81%AF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%81%8C%E5%8A%B9%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E6%B0%97%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%81%A7%E5%89%8D%E6%96%B9%E3%81%AE%E8%BB%8A%E3%82%92%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%99%E3%82%82%E6%BF%80%E7%AA%81%E3%80%82%E9%81%8B%E8%BB%A2%E3%81%97...&amp;thumbImage=http%3A%2F%2Ftn-skr1.smilevideo.jp%2Fsmile%3Fi%3D17799212&amp;movie_type=mp4&amp;wv_id=sm17799212&amp;iee=1&amp;category=%E6%94%BF%E6%B2%BB%20%E8%BB%8A%E8%BC%89%E5%8B%95%E7%94%BB&amp;categoryGroup=%E6%94%BF%E6%B2%BB&amp;leaf_switch=2"></embed><noscript>【ニコニコ動画】韓国で事故、ヒュンダイ車が急発進か</noscript>


停車中に車が急加速しだすという非常に怖い事故が発生。その一部始終をドライブレコーダーが捉えており加速から激突まで終始観ることができる。

停車していた車が急に動き出し赤信号を突っ切りながら道路を暴走、運転手は必死に車を止めようとするがブレーキが効かないことに気づき、ハンドルで前方の車を避けながら「どうしよう」とうろたえている。しかし車の加速は衰えること無く、前方に停車していた車に激突し66歳の男性と助手席に座っていた64歳の妻が重傷。またこの事故により6台の玉突き事故となり15人が重軽傷を負った。

運転手は「ヒュンダイ製の車が急発進し、ブレーキが効かなかった」とコメント、一方ヒュンダイ側は「今までの急発進は運転手の不注意が原因」とコメントしている。今回の件については国立科学捜査研究院が調査するとしている。【転載終了】

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近この様な記事になる車は、年式が新しい車が多... (ヤッシー)
2012-05-14 23:24:06
最近この様な記事になる車は、年式が新しい車が多く古くてボロイ車って無いですよね!車に少し詳しい人ならわかると思うのですが、数年前の車は加速するとか発進する為のアクセルはエンジンとワイヤーで繋がれてました。
最近の新車ってアクセルはワイヤーではなく電気信号でエンジンと繋がっています。パソコンやスマートフォン同じで固まったり、変な動きしてもおかしくないですよね!しかも事故を防ぐ為に自動で停車するとか、自動運転するとか…全て電気信号です。パソコンと同じで強制終了できるスイッチが必要なのではないでしょうか?

コメントを投稿