飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

何故、今、李登輝閣下か? 日本人より日本人らしい!

2014-03-24 19:16:34 | ブログ

本年、御年91歳である!
動画自体は少し古いが、今に新しい!
取り分け、
日本人より日本魂の侍である・・・?!
政治的立場は別にして、
真実がどこにあるか? 考える絶好の材料だ!



 慰安婦問題、南京問題・・・日中韓に多大な問題が多いが、単純にして明快である。


 靖国問題、憲法改正問題と国論は分かれている。分かれているが、問題はシンプルである。日本人自身が正面に向かって、判断するべき問題である。


 それぞれに対して、私見を書いておきたい。


 慰安婦問題は、彼の語られるように強制徴用はなかった。あろう筈がない。韓国諜報機関が後ろ盾になって作られた捏造問題である。


 憲法改正は、当然の事ながら、日本人自身で判断すべきである。そして、改正賛成である。特に憲法九条は最大の懸案であるが、改正しなければ、無理だろう。


 集団安全保障が、必要かどうかと問われるならば、当然である。それが直ちに戦争に巻き込まれるというのは、早計であって、それこそ、慎重を期すべき問題で、それは独立国家としての気概が先決である。


 属国・従属が戦争に巻き込まれるか否かの分岐点だ。


 南京問題は、李登輝閣下が明確に述べている。余りにも近代歴史について、日本は無知である。と言うより、暗に隠されているのかも知れない。


B0199170_1444479

 

 私は、右翼でも左翼でもないが、時に右翼的思考を余儀なくさせられる。それは、左翼的思考は余りに教条主義的に傾くからである。大事なのは真実である。そして、気概である。日本人としての気概、国家に対する愚直な忠誠心は大事であると思っている。

 
 これは天皇崇拝に基づく国家主義を言うのではない。だから、いわゆる右翼は好きでないし、似非右翼など以ての外である。日本の右翼のほとんどが、似非右翼であると判断している。


 そうではなく、国民国家(Nation State)としての共同体国家は、基本であろう。やがて、地球はグローバル化するであろうが、国民国家(Nation State)としての独立自尊は失われるものではない。失われてはならない。その上でのグローバル化が必要なのである。


 個人であっても、個性が尊ばれなければ、よりよい集団は生まれないのである。


 安重根が韓国の英雄になっているが、当時の国際情勢からして、今で言うテロリストに過ぎない。伊藤博文は、合併に反対した当時の日本の政治家であり、それを当時の満州(朝鮮から言うと外国)で暗殺したのである。

Img_1207453_37227325_3

 

 それを英雄というなら、日本赤軍の兵士(テロリスト)も英雄であろう。


 そう言うことは許されないのである。現在の韓国世論形成は、意図的で我田引水が甚だしい。その事の指摘を、李登輝閣下はいみじくも指摘されている。日本人以上の侍と言うべきであろう。


 もう、彼の言論は最後かも知れない。古いが、動画掲載は今に新しい。且つ、日本人にとって啓発ものである。日本人よ! しっかりしろと言っている気がする。

 

李登輝前台湾総統 日本外国特派員協会での記者会見一部  

20120411 INsideOUT 李登輝元台湾総統からのメッセージ1/3

20120411 INsideOUT 李登輝元台湾総統からのメッセージ2/3

20120411 INsideOUT 李登輝元台湾総統からのメッセージ3/3

<script type="text/javascript">// </script>

 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここに書かれていることには全く同感です。 (tt)
2014-03-24 20:40:51
ここに書かれていることには全く同感です。
この記事に感謝したい思いです。
返信する
中ロイラン台湾マルキストの進む方向性は誤っている。 (123)
2014-03-24 23:56:39
中ロイラン台湾マルキストの進む方向性は誤っている。
ケッシュ財団経由で原理物質を用いたテクノロジーについて研究開発をしているということだが、原理物質は、古代ユダヤのエデンの園のように、全体を煌びやかにするために使うのがスジである。

要は、各種予言や聖書に記述されている方向性から逸脱しているということである。
返信する
ウクライナというのはJAL123便ソ連自衛隊核攻撃惨... (123)
2014-03-25 01:50:48
ウクライナというのはJAL123便ソ連自衛隊核攻撃惨事の背景等について、
http://www.youtube.com/watch?v=tSVtYib8StY
等の空軍基地で的確な展示(ヒントはタイヤのペイント)をしており、クリミヤの戦い(久邇宮対マルキストの代理戦争)が勃発してくると、テレビで日航ジャンボ123便番組が突然沸いてきたり (「報道スクープSP 激動!世紀の大事件」) するのは、ダブル十字(天皇派)とマルキスト(天皇弾圧)との戦いとも分析する必要があります。

ちなみに、21日に放映されたのは、日航ジャンボ123便ソ連自衛隊核攻撃惨事御巣鷹の尾根の、現在の2IのところにSR-71機体後部があった関連http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/6943.jpg
返信する
ケッシュ財団のドキュメントを見ますと、原理物質... (123)
2014-03-25 10:11:25
ケッシュ財団のドキュメントを見ますと、原理物質の使用に際し、まずはじめに
「道路の監視カメラの電源」
とあるわけです。
この発想には一目してひっくり返りそうになりますが、これがKGB監視社会の常識なのです。
また、
固体のCO2に関し、「脳の色」と申されておられるのですが、イランロシアマインドコントロール社会というのは、日々、脳にチップや電極を入れる研究ばかり行っているので、固体のCO2を見たときにまずはじめに脳の色と表現するわけです。

中ロイランマルキストというのは、虚像の監視社会マインドコントロール社会を目指しているわけです。
天皇家の軍事力で統治する自由な社会と、どちらが優れているか、よく検討していただく必要があります。
返信する
ビットコインのみずほ銀行というのは台湾銀行です... (123)
2014-03-26 09:52:23
ビットコインのみずほ銀行というのは台湾銀行ですから、アグネスチャンと同様の典型的な台湾マルキスト詐欺だったことがわかります。
返信する
http://www.tenki.jp/radar/ (123)
2014-03-30 10:35:59
http://www.tenki.jp/radar/
を見ましても道州制の区割りになっている訳ですが、
例えば道州制の北海道というのは
http://images.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search?q=北海道%20道路%20ロシア語
のようにロシア支配な訳です。
また、
http://ja.wikipedia.org/wiki/道州制
を見ますと「総督府」という、台湾用語が出ている訳です。

よって、
道州制というのはロシア台湾マルキスト陣営による、東京以外を天皇陛下から奪い取る方策と分析されます。


ひふみ神示においても 神の国やつざきぞ といった文言がございます。
返信する
北島三郎が紅白歌合戦を突然「卒業」させられたのは、 (123)
2014-03-30 11:19:56
北島三郎が紅白歌合戦を突然「卒業」させられたのは、
皇后様のお印である「白樺」にちなんだ、
しらかば あおぞら みなみかぜ
とトリで歌うことが日中報道協定に触れるという背景である。
中国の戦わずして勝つという戦略の一環であるが、あからさまに皇室潰しの動きで看過出来ない。

なお、
日航ジャンボ123便ソ連自衛隊核攻撃惨事(背景に中華)の御巣鷹の尾根に白樺も植林されているのは、皇室に対するクーデターであったという意味合いが込められている。JAL123便が群馬長野県境を横切った南相木村側の国有林にも白樺が植樹されているのは天皇家の利権の場所であることを示す目的である。
また、
高天原山の南相木側に植林された白樺が東電により切り倒されたのは、原発利権と天皇家の戦いが暗示されている。
返信する
例えば、御巣鷹の東電工事で「長野側」に持ち出さ... (123)
2014-03-31 01:08:40
例えば、御巣鷹の東電工事で「長野側」に持ち出された資源類はどうなるのでしょうか。中曽根ジュニア北沢地域の佐久で云々され、台湾に行くということになります。
それが、「台湾に大型火力発電所」という意味です。

東電が福島原発で叩かれても、資源収奪の黒幕である台湾は痛くも痒くもないのです。
返信する
完全に確信犯的に行われた「台湾外し」 311も... (123)
2014-03-31 08:37:12
完全に確信犯的に行われた「台湾外し」 311も裏で台湾が首謀していた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120312-OYT1T00871.htm?from=main1
首相、深く反省…追悼式で台湾代表が献花できず

. 巨大地震
 野田首相は12日の参院予算委員会で、11日の政府主催の東日本大震災追悼式で、台湾代表に献花の機会がなかったことについて、「本当に申し訳ない。行き届いていなかったことを深く反省したい」と陳謝した。


http://www.asahi.com/special/10005/TKY201203120499.html
首相、追悼式の不手際陳謝 台湾「民間代表者」の献花で関連トピックス参議院選挙野田佳彦. 野田佳彦首相は12日の参院予算委員会で、11日に行われた「東日本大震災1周年追悼式」での献花の際に台北駐日経済文化代表処の関係者を紹介する会場アナウンスがなかったことについて


いよいよ、台湾勢が資源略奪に上陸か
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012031200883
【台北時事】日本の駐台湾大使館に当たる交流協会台北事務所
返信する

コメントを投稿