飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

いやはや、驚いた! 早速、中国版新幹線事故とは驚いた!!

2011-07-25 15:04:39 | ニュース

テレビのテロップが流れた瞬間、
誰しも、『ついに事故った!』と思ったに違いない!!
それほど、
中国版新幹線は危惧されていた・・・・・!?


 しかも、それを直ちに埋めてしまうとは・・・・?? 中国版官僚制度の悪弊が跋扈してる中国鉄道省の面目躍如たる現象だ。東電も酷いが、中国のそれは想像を絶する。


O0613045911370944660


 これはかつての勇姿和諧号だ。しかし、張り子の勇姿だ。


China_railways_crh2_march_2010


 それは、元のベースとなった日本のE2系1000番台新幹線電車に改良を加え、モーターを強化した弾丸列車だ。文字通り、弾丸列車で、人の乗り物ではない。つまらない官僚の競争意識から生まれた虚栄の「弾丸列車」だ。


 これが不幸にも的中した。


20110724chinatrain2


 虚栄の産物だから、恥ずかしいことは隠したがる。これは一つ中国だけの話ではないのである。まさしく、『天網恢々、疎のして漏らさず』とは中国の諺ではないか。


 今の中国は、本来の中国ではないのである。礼節の生きる中国ではない。まさしく、我こそ良かれの我利我利亡者のはびこる急成長のひずみがこの事故を引き起こした。


 そういう中国人ばかりではない。これは広く予見されていた。


【転載開始】

王曙光の中国産業論(2)中国鉄道省は、なぜ「脱線」した?

2011/06/13(月) 12:03

  中国の高速鉄道事業に対し、高官汚職に端を発する手抜き工事などへの懸念とともに、高速鉄道の安全性能を軽視した速度追求傾向に不安を抱く者 は、国内外問わずこれまでに少なくなかった。なぜ、長い間、安全性、効率性との関係に関する検証が不十分のまま、速度だけを追求する中国鉄道部の盲進に歯 止めがかからなかったのだろうか。

■「中国の鉄道高速化・高速鉄道」写真特集

Index

  鉄道部とは、中央から地方までの鉄道部門を統括する巨大な役所で、中国の政府部門の中で異質な存在となっている。1997年以降、6回にわたる 「大提速」(スピードアップ)をもって、悲願の鉄道近代化を達成した実績が評価され、その功績は、『人民日報』の一面に何度も錦を飾らせた。そのなかで、 高速鉄道発展の推進者と賞賛されたのは、前鉄道部長の劉志軍だった。

  劉は、中国高速鉄道事業の初期において、独日仏加など諸国からの技術提携を成功させ、その後、中国独自に開発した技術を加え、商業運行の世界最 高時速記録を相次いで更新した新型高速車両の開発と配備を主導した。この頃から、劉をはじめとする鉄道部の高官たちは、高速鉄道建設のスピードと運行速度 記録更新に対し、異常なほどのエネルギーを注ぎ、「高速鉄道の急発展」という実績を誇示し続けているのである。

  しかし、中国の高速鉄道は、常に海外から「技術盗用」「模造」と非難され、技術提携パートナーの外国企業も時々、中国側が打ち出した速度更新の 決定にクレームをつけた。中でも、最高時速275キロの「はやて」を中国に技術供与した日本では、中国側の技術開発成果を否定する風潮が広がり、マスコミ は中国の高速鉄道を酷評する姿勢を貫いている。これらの非難を意識したせいか、中国鉄道部の高官たちは常に、時速の大幅更新を至上命令として、開発現場に 発破をかけている。

  北京五輪の開幕に合わせた北京・天津間で最高時速350キロを達成。世界最長と言われる武漢-広州間でも時速350キロを実現。北京-上海間の 実験走行で486キロの世界最高記録を樹立。さらに、中国南車などはすでに時速500キロ級の超高速実験車両の試作に着手している(中国鉄道部の何華武・ 総工程師は、2010年12月8日の世界高速鉄道大会分科会で筆者に語った)という。こうして、中国の高速鉄道は、相次ぐ最高時速更新の実績で世界を驚か せている。

  和諧号の製造基地・青島にある四方車両研究所(鉄道部直属)の技師である知人は、筆者にこう指摘している。「『はやて』の275キロ記録を大き く引き離すことが、開発現場を奮い立たせるスローガンになっている」。もしかしたら、意地でも外国人の口を封じようと、中国の高速鉄道関係者たちは、記録 更新の実績作りを急いでいるのかも知れない。それが事実であれば、速度追求路線を推進する鉄道部の姿勢に、大きな政治的意図が隠されていることになる。

  筆者は、中国の高速鉄道事業に先天的な「欠点」がある、と考えている。これは、経済性、効率性の研究と検証が不十分のまま、速度更新に莫大な投 資を注ぎ込んでいることである。「スピードはすべてを変える」と信じていた劉志軍・前鉄道部長らは、自らの過大宣伝を隠すために、あえて最高記録樹立を もって次々と神話を作った。しかし、海外技術と自前の改造・改善措置が完全に消化吸収できていない中国で、この一連の「努力」がもたらす速度更新の常態化 は、かえって膨れあがった「虚像」の破裂を早めてしまうのである。

  筆者は、中国の高速鉄道事業の偉大なる進歩を否定するつもりは毛頭ない。しかし、これらの進歩は、中国独特な「優位性」、例えば広大な国土で線 路にカーブが少なく、幅広の線路建設が可能、また環境規制が緩く、騒音対策がさほど厳しくない、などの好条件を生かした結果でもある。さらに、高速鉄道先 進国のメーカーは、規制や制約のため、または安全係数として、高速鉄道の運行速度に余力を設けてあるが、規制の緩い中国では、高速鉄道がこれらの余力部分 を食いつぶし、余裕のない運行高速化が強行されているのも事実である。

  最近になって、中国鉄道部の新執行部は、中国の高速鉄道の「優位性」に危険性が伴っていることにようやく気づいた。安全重視という中国鉄道部の 新路線が、中国の高速鉄道事業に良い意味での方向転換をもたらすことを祈りたい。言うまでもなく、安全重視転換の基本姿勢は、中国の高速鉄道建設がようや く健全路線に立ち戻ったことを象徴している。筆者はその姿勢変化に熱烈な拍手を送るとともに、次のことを強く主張したい。

  中国の高速鉄道事業は、そろそろ「安定期」の到来を迎えるべきだ。この安定期とは、他国から供与された技術と独自に開発された技術を、十分に消 化、吸収し、経験と教訓への整理、反省を経ながら、長期間の安定運行を通して、高速鉄道システムの安全性、効率性などを検証するのに欠かせない時期であ る。(執筆者:王曙光 拓殖大学教授)【転載終了】


 これは一つ鉄道だけには限られた話ではない。随所にその矛盾は現れている。それは、まるで砂上に楼閣を建てるように儚い経済成長の夢を追っている。


 その夢は、所詮夢であることをいずれ気付くことがあるだろう。その時まで、中国の真の発展はあるまい。


1e6e036as

3e2fa2bfs

30181051s

6f1c16e9s

7fadacd2s

20e45a0fs

29ecba39s

31cf7bcds

63aff524s

93eb36dbs

072b179bs

D8a6738cs

01162ec9s

5219bed4s


 きりがないから、この位にしておこう。  まあ、枚挙に暇がないという事だ!!


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早速過ぎやしませんか?! (とろろ)
2011-07-25 16:11:21
早速過ぎやしませんか?!

その他の画像も…私は存知ませんが、きりがない程あるんですね
流石、中国!!

事故車両を埋めたとニュースで聞いて思わず吹き出して笑ってしまいました
中国さすが!

彼らのプライドって何なんでしょうか

てっとり早くお金や名声を得たいという性急さ貪欲さが (谷間の百合)
2011-07-27 13:56:50
てっとり早くお金や名声を得たいという性急さ貪欲さが
露呈したのがこの事故ですね。


科学部門でのノーベル賞受賞が韓国の悲願だそうですが
あの激烈な学歴、競争社会をそのままにしてそれが可能
だとでも思うのでしょうか。
競争社会とは無縁なところで学問や研究に従事する人たち
がいてはじめてそれが可能性を持つのではありませんか。
日本が誇る技術は、そういう精神的環境と伝統によって
培われたものであり、決して一朝一夕に成るものではありません。
ものつくりの世界の徹底した完璧主義はとうてい他国の追随を
許すものではなく、製品や商品の、言われなければ分からない
ような瑕疵も検品係りの厳しい目を逃れることはなく廃棄されます。
そこまでしなくてもと思うこともありますが、それが日本の信用
なのですね。
中国や韓国も見かけは日本と同じものを作ってもなかなか
世界の信頼を集めるところまでいかないのは
ものつくりに対するこころのあり方や土壌がまったく違う
からだと思います。


ところで、中国は模倣国家だと言う人がよくいますが
あまりそういうことは言わないほうがいいのではないでしょうか。
玉子が先かにわとりが先かということで、どこにオリジナルの
淵源があるか分からないからです。
日本だってかっては欧米文化の模倣一色だったのではありませんか。
わたしは中国には驚かされることが多く、違和感や嫌悪感を感じる
事象が多々ありますが、だからと言って上から目線でいちいち
あげつらい嘲笑することにはそれ以上に嫌悪を感じます。


中国が好き嫌いではなく、自分たちの利益や遊びのために
日中を離反させ戦争させようと教唆、扇動している連中が憎いだけなのです。
なんかい同じ手で騙されれば気がつくのでしょうか。


橋下知事は韓国の教育現場を視察して、日本も見習うべきだと言いました。
この人はよほど競争社会が好きなのですね。さすがネオコンの申し子です

<返事>
谷間の百合 様
コメント有り難うございます。

 いつも貴重なコメント感謝しています。
 全くその通りです。
 
 嫌中、嫌韓史観で観るべきではありません。本質は違いますね。
是々非々で観測すべきでしょう。まさしく、中国の現状は、
虚栄の競争意識がそうさせているのでしょう。

 本質の問題はどこにでも存在します。あまりの的中に
嗤ってしまいますが、大変気の毒なことです。

 毒を除かなくてはなりません。
飄平


ほんと久しぶりに「がけっぷち社長」を訪ねたら (谷間の百合)
2011-07-29 11:27:49
ほんと久しぶりに「がけっぷち社長」を訪ねたら
中国新幹線事故、並びに日本での報道姿勢について
「他人のふり見て我がふり直せって言葉があるように
こういうことは謙虚になるべきだと思うね」と
わたしが書こうとして書かなかったそのままのことが
書かれていました。
中国と関わりがあるというだけで誹謗中傷のメールが
くるようで、中国が嫌いと言わなければ中国好きに
されてしまう風潮(まるでチョーセンみたい)が
わたしには鬱陶しい。


その前の「デフレ妖怪より―」という長文の記事の中には
途中3か所に「おまえら、悔しくないのかよ」という言葉が
デカ字で書きこまれています。
わたしが常に言いたいことです。
いままで、なにかというと悔しい、悔しいと書いてきましたが
わたしの聴覚に問題があるのか、どこからも「自分も悔しい」
という声は聞こえてきませんでした。
日本人はもうなにをされても感じなくなってしまったのでしょうか。
たとえば、自分の恋人や妻が凌辱されてもなにも感じないのですか。
それに等しいことを日本の国がされているというのに。
震災や原発事故も仕込まれたというのに。
どうして無関心でいられるのですか。


朝霞駐屯地に配属された海兵隊の連絡将校の仕事、任務は
何なのか、知っている人は教えてほしい。
この配属に、自衛隊にはだれ一人として抗議する人はいなかったのですか。
自分の首を賭けて抗議する人はいなかったのですか。
こんなことを言うわたしがおかしいのでしょうか。


国民が国を守るという意識をもつことが肝要だと言われても
自衛隊がこれでは持ちたくても持てないではありませんか。


自衛隊は米軍の指揮下にあるという認識でいいのですね。
あなたたちはアメリカの、米軍の命令に従って戦うということですね。
そうなのですね。

コメントを投稿