飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

出生即、死出の旅路と書いたが、縁起でもない話ではない!!

2011-03-31 21:31:16 | エッセイ風

学校に入学すると言うことは、
大体、皆、卒業を目指している!!
生まれると言うことは、死ぬことを前提としてる!!
至極、当然のことだ。


 


 
だから、取り立てて言うほどのことではない。『武士道とは、死ぬことを見つけたり』と『葉隠れ』では言っているが、武士道には限らない。『人生とは死ぬことを見つけたり』だ。


 
小学、中学では入学すれば、大体、誰でもトコロテン式に卒業を迎える。高校、大学となると、本人の意志と、とその進捗度により、自由に、あるいは強制的に留年か中途退学があり得る。いずれにしても、大概の人は、入学する際は卒業を自明のものとして受け入れて入学する訳である。

Article13653180d928183000005dc540_4


 出生もそれに近い。ただ、生まれてからコットリ忘れているだけだ。出生すると言うことは、確実に死を前提としているのである。


 例外はない。


 人生の中退(自殺)も、奨められたものでないが、その程度の自由意思は、認められていると言うことになる。しかし、慌てずとも必ず死は必ず訪れるのであるから、急ぐ必要もあるまい。ところが、中退(自殺)するのは、ふと確実に訪れる死を忘れているのではあるまいか?


 死を考えることは、縁起でもない話ではなく、まさに縁起そのものである。縁起とは、俗に吉兆とも解されるが、後者の『縁起』とは、物事の起こりを意味している。人により様々であるが、人生は長くても100年もない。今回の地震・津波のように、意図した訳でもない早逝を余儀なくされる場合もある。


 あわれ、涙を誘う訳であるが、これとて、縁起がないとは言えまい。全ても物事には理由があり、因果があるとするのは、何も宗教だけの話ではなく、一般的な理法と考える。


 喪(うしな)って、初めて気付く大切を知る。そして、同時に、その縁起を知るのである。出生の意味について否が応でも考えを巡らす。自分の出生の意味は、分からずとも、喪(うしな)った出生の意味は、忽然として明らかになる。


 それが人生とは死ぬことを見つけたり』だ。


 それが希薄になっている現代、時はただ無為に流れる。そして、突然、それは途絶える。それは、未曾有の災害を目の当たりにしていると、その事が胸に染みわたる。明日は我が身かも知れないし、身近な愛すべき人かも知れないと考える。


 一体、悔いなき人生とは何か? 少なくとも物ではない。金でもない。名誉であろうか? そんなものはクソ食らえだ。(失礼、下品な書き方だった) 書き換える。クソ召しませ。


 何のための人生か? 何のための学校か?、である。知ることは、世界が拡がることだ。知って、感ずるものが多くなる。


 人生は、言わば学校に譬えると見えてくるものがある。只、規則が自由だ。先生が不特定だ。教材、学科は無尽蔵で制約がない。卒業はそれぞれ不定期だが、確実だ。ドラマとも言えるが、終章があるドラマだ。


 あるのは、自由問題集だけだ。自由であるとは、問題を認識するのも自由であるから、この人には何でもないことが、かの人には問題となる。だから、問題が無いと言う人も出てくる。山積している人も少なくない。


 実は問題がないはずはなく、気付いていないだけに過ぎない。探すつもりがないのかも知れない。それでも卒業(死)は確実に公平にやってくる。山積している人は幸いだ。それまでにやるべき事があるのだから・・・・・。


 しかし、死を見つめると必ず問題が見えてくる。大概は山積していることに気付かされる。問題は、認識する心が育っていなければ見えないものだ。見える問題は必ず、解がある。


 今生、解けない問題も多かろう。解けた問題は、歓びに変わる。しかし、いずれにしても卒業(死)の際には、一入(ひとしお)のものがあるに違いない。


 納得の人生なんて、希(まれ)に違いあるまい。それでも出生即、死出の旅路と認識すれば、問題は見えてくる。すると、世界が変わる。ある意味では輝いてくる。無為が有為に変わる。


 この世は、娑婆と言われる。苦労の多い世界である。それが問題と捉えれば、見方も変わる。ドラマは所詮、波瀾万丈であるが、波瀾万丈であればあるほど、面白い。天地を揺るがすドラマが繰り広げられようとしている。


 雄々しくあろう。あるいは優々しくあろう。所詮は人生は終章のあるドラマである。

01g20110324ttt0100042g10000


 今、問題意識を持つ人々が増えている。何の配剤かは知らないが、それは地を揺るがし、天を焦がす勢いになりつつある。この時を待っていたと、内心、躍らせて立ち向かおうとしている人々が登場して来ている。


 神は、心の裡を揺さぶり賜うか?


きょうもテレビは“大ウソの安心情報”を発信し続けている.
「プルトニウムは重いから風で飛ばない!」
と言い張る学者センセーに,
「今回検出されたプルトニウムはビキニ環礁の実験のとき飛んで来たもの!」
と言う教授.

「よくもまぁテレビ局は,これだけ馬鹿な学者,狂った教授を集めてくるモノだ!」
などと感心していては駄目だ.
東電に毒饅頭を食わされ,薄汚い小遣いをもらった学者リストがある!ちうこと.
それで…,
教授や学者センセーがテレビ局に呼ばれると,先ず番組のスタッフから,
「間もなく収録がはじまる番組は,かくかくのテーマで,しかじかの流れですから…,
うんぬんの件をタップリ話してください,かんぬんは絶対に言わないで下さい!」
と脳天にクギを刺される.

こーゆー状況は,テレビ局各社,全~部,同じ.
どのテレビ番組も,巧妙に演出された,マスコミ・学界一体の出来レース.
(最近のワースト学会は,悪徳産婦人科医の親睦団体・日本産科婦人科学会だ.)
ニッポンB層は,TV局の巧妙な洗脳作戦を見破れず,あるいはコロリ騙されて…,
3年後以降の恐怖の放射能障害・ガン多発地獄行きの切符を手にする….
あー,何から何まで,チェルノブイリに似てきたぞ!
トーデンノブイリ,フクシマノブイリ,カンノブイリ,ヘリノブイリ…,
1~4号機まで四つあるから,名前も四個あったほーがEかな?


2011/03/31(木) 日本暗黒時代を しなやかに生きるために…

私は,いま,自己改造中である.

身体・肉体を鍛えなおし,心理・精神を改造する!
そうして,「新しい時代」を,しなやかに生き抜いてゆく!
「新しい時代」とは,3月11日から始まった「日本暗黒時代」である.

え? 知らないの? 「日本暗黒時代」.
夢も希望もない放射能地獄なのに,国民は何も知らされず,あっけらかんのパー.

脳天気な彼らを横目に見ながら…,
私は,迫り来る経済崩壊,食料不足,癌患者激増の日本暗黒時代に対処するため,
身体を鍛え,精神を改造する自己鍛錬の毎日である.
どんな暗いニュースも,気が滅入るような悪い話も,淡々と聞き,黙々と善処する…,
そういう柔軟な精神と頑丈な身体をつくるのは今しかない!
と思い,標語もつくった.

パラダイムシフト!
昨日とは全く違う今日.常識を棄て,異次元の発想で明日に備えよ!
サバイバル!

この標語は,この欄の真上にもある.
クリックすれば,この爺が皆の衆に訴えた文章がでてくるから…,
もう一度読んで,今の日本が311前の日本とは全く違うことを再確認してほしい.

【転載終了】


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもありがとう。とても感心して読んでます。メ... (はなはな)
2011-03-31 17:29:38
いつもありがとう。とても感心して読んでます。メディアではけっして流れない的確正確な情報が勉強になります。
この国が大変なことになっていますが、私はこの国を復興したいと思い、ベーシックインカムの勉強をしています。そしていつかはマネーフリーの社会を目指したいのです。
社会の新しいシステム、みんなが幸せになる社会は構築可能です。
つみじ風さんの思うベーシックインカム、いつか論じてみてください。
いつもありがとう。

<返事>
はなはな 様
コメント有り難うございます。

 いやあ、お恥ずかしい。
 記事を書きかけで、小用で席を外していました。うっかり、公開したのです。書き終えました。

 詐欺師・ペテン師がいなくなれば、自ずと経済はベーシックインカムは成り立ちます。現在の経済は利益欲望の精神に毒されています。

 それが詐欺師・ペテン師を生み出していると思いますよ。システムもさることながら、偽善の心が諸悪の根源です。と思っています。

飄平
返信する
初めまして。 (kururi)
2011-03-31 17:54:12
初めまして。
数年前からずっと欠かさず拝見しておりました。今まで色々と勉強させて頂きました。いつも貴重な情報をありがとうございます。
地震後ずっと不安であります福島原発…日々刻々と悪化の一途を辿っているとしか思えない…。素人だからこそ、どうしたら放射線から我が子たちを守れるか日々勉強の毎日です。そんな中、時折TVをつけてみると、プルトニウムはそんなに飛ばないから危なくない、セシウムは半減期が長いがそんなに言うほど危険じゃない、ヨウ素は8日で半減するからさほど気にしなくていい…人間は毎日代謝をしているから排泄されていくんだから大丈夫。人間の機能を侮るな…
報道は一体どうなってしまったのでしょう。
私は基本的にはTVを見ませんし、ある時を機に信用もしていませんが、あのように大学教授が理路整然とした説明をし、説得力のある語り口調で堂々と述べている画面を観たら、一体全体何を信用して良いのか、報道動揺させられます。
自分の意思や心を強くして、流されないようにしないと…頭がおかしくなりそうです。
こんなに大好きな日本なのに、本当に悲しい。
なんの脈略もなく、長文になり申し訳ありません。
これからもこちらで色々勉強させてください。

<返事>
kukuri 様
コメント有り難うございます。

 いやあ、お恥ずかしい。
 記事を書きかけで、小用で席を外していました。うっかり、公開したのです。書き終えました。

 初めまして! 認識は共有します。メディアは残念ながら、利権村の走狗です。公益を忘れたなれの果てですね。

飄平
返信する
飯山さんがおっしゃっていることは、大げさに聞こ... (ひろみ)
2011-03-31 18:06:00
飯山さんがおっしゃっていることは、大げさに聞こえるかも
知れませんが(一般の方々からしたら・・・)、ある程度状況
判断を自分でなさっている方にとっては、納得できるものだと
思います。


先日、放射性物質の浄化のことで菜の花やひまわり、そして
春ウコンなど、「黄色」がキーワードでしたが、理由がわかりました。


黄色はやっぱりすごいです。

【黄色い花のエネルギー】amba.to/f0E0fOから。
「黄色は、太陽神経叢(みぞおち)のチャクラ、また、肝臓に
対応する色とされます。オーラソーマでは、黄色は太陽の
光を象徴し、知恵や明晰性、喜びをあらわします。」


西洋、キリスト教、イスラム教(つまり一神教)では、黄色を
忌み嫌う傾向がありますが、東洋では、日本、中国、インド、
チベットなどでは、黄色は聖なる色ということがとても気に
なっていましたが、理由がわかりました。
黄色は、「各自の覚醒を促す色」なのでしょう。
だから一神教ではできるだけ避けたい色なのだと思いました。

<返事>
ひろみ 様
コメント有り難うございます。

 いやあ、お恥ずかしい。
 記事を書きかけで、小用で席を外していました。うっかり、公開したのです。書き終えました。

 脈絡無くて、おかしな記事でしたでしょう? いつも示唆を有り難うございます。
飄平
返信する
きのう、否定的なことを書いて気分が落ち込んでい... (谷間の百合)
2011-04-01 10:34:07
きのう、否定的なことを書いて気分が落ち込んでいたとき
ふとあることを思い出しました。
それは、人の性格は変わらなくても意識は瞬間移動のように
瞬間に変わり得るものだということです。


「葉隠」はごく若いころにほんの少しかじりました。
「人間の一生は誠に僅かの事なり
好いたことをして暮らすべきなり」がもっとも記憶に
残っていますが、
これは若いものは誤解するから決して言わないのだと
著者は書いていますが、わたしは若かったけど分かっていると
自負していました。
少なくとも、「好いたこと」が欲望や怠惰を肯定するものでない
ことは分かっていました。
「囚われるな、縛られるな、いのちは主君のためにとっておけ」
とそんな解釈をしていたように思いますが、
主君のためなどと言えば引っかかる人が多いと思いますので
これ以上は言いません。


この大難を乗り越えた先の世界では、お金や名誉や地位は
無価値になっているのでしょうか。
わたしが世間から離れ、往々にして人の憎しみをかってきたのは
(言わなくても言葉の端々や態度にでるのでしょう)
そういう価値観を馬鹿にしていたからだと思います。
正確には馬鹿にしたのではなく、妬みや僻みや反骨からでもなく
ほんとうにその価値が分からなかっただけなのです。


なぜ、昔のひと(特に武士)はいのちを鴻毛のように軽いもの
だと思えたのでしょう。
わたしはやはり、身近に自然があり、自然への畏れがあったことと
老人や大人の日常の生活態度や言動から「生」のはかなさや
「魂魄」の存在を子供のころから感じとってきたからでは
ないかと思いました。


現代ではまったく失われたものです。
いまは、いのちがもっとも価値あるものなのです。
主君のため、天皇のためなんてなんと愚かなことかと。
しかし、
ひとが戦えるのは「だれかのため」なのです。


現代はあまりにも個人主義で自分本位になっています。
「だれかのため」ということが忘れられています。
しかし、冒頭に書いたように、意識は瞬間に変わり得るのです。
きっと、民族としての記憶が瞬間に呼び覚まされるときが
あると信じています。
「かれら」は、その民族の記憶が甦ることを恐れて
日本人から歴史や伝統、愛国心を奪い個人主義を奨励したのです。


(この「だれかのため」ということと、瓢平様がおっしゃる
自分の身を守るのは自分だということとはまったく矛盾する
ものではありません。よくこういうことで誤解するひとが
いますのであえて申し添えました)
返信する
クリントン政権時の財務長官で (谷間の百合)
2011-04-01 11:45:52
クリントン政権時の財務長官で
現ハーバード大の教授であるローレンス・サマーズが
「誠に残念ながら、日本は貧しい国になるでしょう」
と言ったという。
わたしはこの人を一目見たとき、なんと人品の卑しい
人だろう、まるで「ベニスの商人」にでてくる
ユダヤの金貸しみたいだと思いぞっとしたものです。


英語ではなんと言ったのでしょう。
「誠に残念ながら」とは自分がそう思っているということですね。
わたしはこの言葉にかれの冷酷さがにじみ出ているように思いました。
人がどんなに苦しみ悲しんでいても
かれは「誠に残念でした」と淡々と言ってのけるのでしょう。


この人物がそう言うのですから必ず日本はそうなるでしょう。
しかし、そんなことは日本のことですからほっといてほしい。
もう、構わないでほしい。
そうなのです。
日本はこれから貧しい国になるのですから
あなたたちに差し上げるお金はもうないのです。


いみじくも講演のタイトルに掲げているではありませんか。
「物質中心から、精神主導へのチェンジ」と。
日本は苦難を乗り越え、世界に先駆けてそういう精神主導の
国をつくっていくのです。
サマーズさん、そういう国には興味がないでしょう?

返信する
はじめまして。 (種一弓)
2011-04-01 13:09:51
はじめまして。
時にハラハラドキドキしながら、いつも拝見させていただいております。とても勉強になります。ありがとうございます。

こちらの記事を拝見し、咽喉に刺さっていた魚の骨がとれたような感覚になりました。 今回のような災害や事故だけでなく、史上に繰り返されてきた自然災害や戦争、事故などをみれば、痛ましい現実の前に一個人としての人間は、なすすべもないのだと「頭では」理解しておりました。
でも、やっぱり心は痛み、足掻きます。 だから人は宗教にむかう、精神世界に入る、精神の病にはいる、果敢に立ち向かう・・そうして人間の心が壊れないようにバランスをとるのだとも分かっています。 
でもつむじ風さんが投稿記事で次のようにおっしゃったことが強烈なパンチとして、咽喉に刺さっていた骨を砕き、融解させました。

「全ても物事には理由があり、因果があるとするのは、何も宗教だけの話ではなく、一般的な理法と考える。」

私自身も「死」というものはそのようなものだと思っていましたが、スピリチュアル的なあるいは宗教的な立場でしか伝えきれないと思っていたのです。 でも「一般的な理法」として考えていくことができれば、もっと世界の不可解な謎や神秘は、理として解き明かすことができるのではないかと。

今の日本が100年後にはどうなってしまうのだろうと考えると、恐ろしくもありますが、「死」や「恐怖」を様々な角度から見つめなおすことは今の日本にとって大切な学びであると思っています。
返信する

コメントを投稿