TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

こんにちは、母さん

2023年09月23日 | 映画鑑賞日記

梅田の映画館で『こんにちは、母さん』を見てきました。山田洋次監督の作品で、『母べえ』、『母と暮らせば』に続く吉永小百合さんの母三部作の集大成の映画と宣伝されていました。『母べえ』、『母と暮らせば』も映画館で鑑賞しました。この三作目も映画館の一番前の席で鑑賞しました。今回は吉永さん演じる福江と大泉洋さん演じる息子・昭夫と永野芽郁さん演じる昭夫の娘・舞の家族を中心に彼らの周りの人々との日常が描かれていました。

福江が暮らす東京の下町・向島がこの映画の舞台で、福江は足袋屋のお店を亡き夫の後を継ぎきりもりしながらホームレスの支援をするボランティア活動をも仲間とともに精を出しつつ毎日を楽しそうに暮らしていました。そんな中、大手の企業で人事部長の仕事に行き詰まり、妻との離婚話、娘舞との関係などに頭を痛めていた昭夫がふらっと訪れてきます。ボランティア活動で一緒に活動していた寺尾聰さん演じる牧師さんに淡い恋心を持っていた福江や昭夫の大学時代からの友人で同じ会社で働く友人のリストラでトラブルになったり、その友人との関係を描きながらストーリーは進んで行きました。寅さんの映画を見ているようなお豆腐やさんが街中をラッパを吹きながら売り歩く下町の様子や縁側がある福江が暮らす下町の民家や下町の風景は下町が以前から持っていた独特の良さをいまだに醸し出していましたし、令和の現代になってもその昔の下町と令和の下町が上手く溶け合っていた様子が時にはしんみりと時にはほのぼのと描かれており、最後まで鑑賞すると徐々に温かい気分になった気がします。福江と昭夫が最後に一緒に眺めていた花火がこの映画の中で一番印象に残った親子愛を感じた風景でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんにちは、母さんの続き | トップ | 白髪の国のアリス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。