TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

戸隠森林植物園その1

2024年05月21日 | 旅日記

5月8日、戸隠森林植物園を散策しました。戸隠森林植物園は今回で3回目の訪問でした。いずれも水芭蕉が咲く季節にいつも訪問していました。今回も水芭蕉が咲いている風景を見ることができました。

まっすぐ歩いて行くと戸隠奥社まで向かうことができますね。昔一度参拝したことがありました。今回はツアーですし、約1時間だけ散策時間が設けられていたので、森林植物園の一角だけを少し散歩してきました。戸隠山が見える鏡池付近までは少し遠いのでその付近まで散策できる時間がありませんでした。この日はあまり天気がよくない日だったので山々は見えなかったかもしれないですね。

カタクリがところどころで咲き残ってました。

クマ注意の看板を見掛けました。戸隠森林植物園は自由散策なので持ってきたクマよけのベルをカバンに装着して鳴らしながら散歩しました。

水芭蕉がところどころでたくさん咲いていた風景を見ることができてよかったです。

リュウキンカもたくさん咲いてました。

木道を歩いていたらキビタキが飛んで来て近くの木に止まりました。

戸隠森林植物園は野鳥がたくさんいることで有名な場所ですね。午後1時過ぎ頃だったので木道を歩いていたときは野鳥のさえずりは遠くで聞こえてましたけれど、野鳥をゆっくり観察できる時間があまりないので野鳥撮影だけを目的とした散歩だったらもっとゆっくり見回る余裕もあったかもしれないです。もし、今度来ることがあれば、野鳥もゆうくり観察しながら歩けたらいいなあと思いました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西戸崎駅から志賀島へ向かう | トップ | あまロック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。