明日6月12日(日)は、教会暦で「子どもの日(花の日)です。午前9時から教会学校で、浜坂駅前交番に向けて出発します。お花を届けた後、栄町児童遊園地でゴミを拾った後、少し遊んで帰ります。午前10時15分から讃美歌練習、午前10時30分から礼拝が始まります。メッセージは「福音を告げ知らせていた」、讃美歌は「主が受け入れてくださるから」(今月の歌)、「この世はみな」、「神はそのひとり子を」です。礼拝後は、祈りの一時、お茶の一時があります。ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。お茶の後は、6月の定例役員会、午後2時からは合唱練習があります。合唱練習も、ご興味のある方はどなたでもご参加ください。
仕事をしていたら、ピーチクパーチクとツバメの鳴き声がするので、急いで外に出てみました。すると、ツバメがやって来ましたので、「おかえり」と声をかけました。これまで、ツバメが巣に帰ってきたとき、「おかえり」と声をかけていたからです。
ツバメが巣に近づこうとするのですが、カラスよけのネットに驚いたのか、また飛び去ってしまいました。ガビーン!その後、まずは慣れるようにとカラスよけネットをだいぶ下げてみました。
まずは、食われた訳ではなかったということで、一安心です。けれども、依然として、あまり住み心地が良くないのか、この近辺でツバメの姿が見えません。ツバメに来て欲しいのはやまやまなのですが、安全ではないというのなら、それも仕方のないことです。