多摩に散歩                      司法書士鶴岡が仕事や散歩で行った場所を写真に撮ります

司法書士の仕事の合間や休日に散歩した公園や川など、

仕事で出かけた場所などをデジカメで写真に撮り記事とします。

白滝神社 真城寺 湧水 (あきる野市)

2014-08-17 16:04:32 | 青梅市・あきる野市・日の出町・奥多摩町
2013/10/13

湧水と秋川、そして多摩川との合流点辺りを歩こうと出かけました。

JR立川駅から青梅線で拝島駅、五日市線に乗り換えて秋川駅で下車しました。

駅から南西方向へ圏央道の下を渡り、陸橋通の歩道橋に出ると、

陸橋通の南側は秋川に落ちて行き、秋川の対岸に東京サマーランドが見えます。




陸橋通を歩道橋で渡り、陸橋通の隣の道路まで下りると、白滝神社の神殿裏でした。




急な階段を鳥居のある下まで降りると、




鳥居の左手に流れがあり、石垣から水が落ちていました。







石垣の上に出て、沢を少し登ると、崖下から水が湧き出ていました。





白滝神社の鳥居から南に道路を下りました。

写真奥の森は白滝神社で、神社からの流れは、ここで東に折れて道路を渡りますが、

反対方向からの流れも合流します。




反対側の流れは西方向の真城寺から流れて来ます。




道を迂回して真城寺へ行きました。



真城寺本堂の右側には墓地があり、本堂と墓地の間にある細い流れに沿って進むと、

真城寺裏手の池に出ました。




湧水は池の更に裏手の山から湧き出して、池に流れ込んでいます。

(上は白滝神社と同じ台地、本流は墓地の右手を流れています。)







この後、真城寺を出て南の秋川へ向かいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿